2021年11月9日(火)、「小江戸温泉KASHIBA」が埼玉県川越市にオープン。温泉が楽しめる複合型の日帰り温浴施設です。
館内には多彩な種類のお湯を楽しめる大浴場をはじめ、岩盤浴やサウナなど見どころがたくさん!“小江戸”や“江戸の台所”と言われていた川越らしいデザインも魅力的です。
「小江戸温泉KASHIBA」の注目ポイントをさっそくチェックしてみましょう♪
※この記事は2021年11月9日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。日々状況が変化しておりますので、事前に各施設・店舗へ最新の情報をお問い合わせください。
温泉からサウナ、岩盤浴まで充実のバリエーション!

埼玉県川越市に2021年11月9日(火)オープンした「小江戸温泉KASHIBA」は、温泉が楽しめる複合型の日帰り温浴施設です。


大浴場では、温泉をはじめとした数多くのお湯が楽しめるのだとか。さらに、4種の石を使った効能別岩盤浴や、『オートロウリュウ』を備えた大型サウナもあります。
うれしいことに、これらすべてを入館料のみで利用できるそうです!ぜひ色々なお湯を試したり、岩盤浴やサウナを巡って楽しんでくださいね♪
入浴後は、館内のレストランやカフェでひとやすみ

「小江戸温泉KASHIBA」の館内には、レストラン『江戸の台所』やカフェ『十三里』が常設されています。
レストランである『江戸の台所』は、地元で採れた旬の食材を活かした定食や丼物、麺類や一品ものまで充実のラインアップ。
カフェの『十三里』では、川越名物のさつまいもを使ったさつまいもチップスやさつまいもブリュレなどのさつまいもスイーツを満喫できるそうです♪

入浴後の楽しみに、ぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
暖簾や浮世絵など、館内のデザインに『川越らしさ』を感じて

もともと“小江戸”や“江戸の台所”と言われていた川越。その理由は、毎日80隻近くの船が行き来し、荷物や人の乗り降りで賑やかだったといわれる新河岸川にあるそう。
「小江戸温泉KASHIBA」の館内はそんな川越の文化を感じられるデザインになっています。
暖簾には川越の伝統的な織物である川越唐桟を使用し、落ち着いた空間が魅力的です。
壁面のイラストを描くのは、日常のふとした様子を切り取った浮世絵風のイラストで、インスタグラムで100万人を超えるフォロワーを持つイラストレーター・山田全自動さん。

館内を歩きながらあたりを見渡せば、小江戸らしいほっこりとするようなポイントを各所で見つけられそうですね。

そのほか、広々とした休憩スペースや作業のできるインターネットコーナー、お土産ブースからマッサージコーナーまで、川越らしさを感じながらリラックスできる空間になっています。
さらに、今後は地元野菜のミニマルシェなどの開催も予定しているそう。地元の方はもちろん、日帰り旅行のような感覚で訪れるのも素敵です。
川越の魅力がギュッと詰まった「小江戸温泉KASHIBA」へ温まりに行ってみてはいかがでしょうか♪
[TEL]049-277-4126
[住所]埼玉県川越市松郷1313-1
[営業時間]【湯処】9時~24時(札止め 23時30分)【岩盤浴】9時~23時【味処】11時〜22時(L.O. 21時30分)【ゆるり(リラクゼーション)】11時〜23時(L.O. 22時)
「小江戸温泉KASHIBA」の詳細はこちら
情報提供元/大丸開発株式会社
※掲載の価格はすべて税込価格です。
※新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、各自治体により自粛要請等が行われている可能性があります。
ご利用の際には、あらかじめ最新の情報をご確認ください。
また、感染拡大の防止に充分ご配慮いただくようお願いいたします。
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。