「スウェーデンフードマーケット」のテイクアウトメニュー
朝食や食事のもう1品など、おうちでもイケアグルメが楽しめると嬉しいですよね!特に在宅勤務なども広がっているなか、ちょっとした休憩やランチの時間をいかにテンション上げて過ごせるかはとても重要。
「スウェーデンフードマーケット」で手に入れられる、お手軽に食べられて食事にもデザートにもぴったり、ベーカリーの人気ロール系3選と、ボリュームたっぷりの食事メニュー2選を紹介します♪
定番でコスパ良し「シナモンロール」

こちらは冒頭の定番メニューでも紹介したノーマルな「シナモンロール」。お手軽にササッと、本格的な味わいを楽しみたいときはやっぱりこちらがおすすめ。
甘×塩コンビがクセになる「あんこクロワッサン」

プレッツェルの生地を重ねて表面にけしの実をトッピングし、中にはたっぷりとあんこが入っている贅沢なクロワッサン。プレッツェルならではの”ラウゲン加工”で焼色が少し濃く、ほんのり塩味が効いてパリっとした表面の食感と、しっとりしたあんこが抜群のコンビネーションで大人気!
トースターなどでリベイクすると生地のパリッと感が際立ってさらに美味しい♪
サクッと食感&ナッツが香ばしい「メープルピーカン」

三つ編みのように重ねられたサクッとした生地のなかにメープルシロップフィリングが入った甘いデニッシュ。トッピングされているピーカンナッツのカリカリとした食感がいいアクセント!
甘さに加えてメープルシロップとピーカンナッツの濃厚な香りで満足感が高く、コーヒーとの相性も抜群です。
肉もソース&サイドもすべて植物由来の「ベジボール」

エンドウ豆のタンパク質、オート麦、ジャガイモ、リンゴなど植物由来の原料で作られたベジボールを使用したミートボール。本物のお肉のような味わいの秘密は、マッシュルーム、ジャガイモ、ローストした野菜などのうまみをプラスしていること。普段はお肉が好きな人にもおすすめしたい美味しさ!
ミートボールだけでなく、グレイビーソースの代わりに雑穀とソースをトッピングしており、動物性由来の原料は一切なし。ベジタリアンやヴィーガンの人も心置きなく食べられます。
ゴロッとボリューム&ジューシー「かあちゃんの唐揚げ」

プリッと美味しい平飼い鶏のもも肉を使用した、素材の良さならではの美味しさが光るシンプルな唐揚げ。お肉の脂自体の甘みとボリューム感が抜群でみんなに愛される味。ファミリーなどでシェアするのにもぴったりです♪
「ビストロ」のワンハンドメニュー
ここまででご紹介したような、プレートで出くる「イケアレストラン」メニューのほかに、簡単な包装のみ、ワンハンドで食べられるようなお手軽なメニューがラインナップされている「ビストロ」メニューも盛りだくさん!ショッピングの後にサクッと美味しくパワーチャージしちゃいましょ。
コスパ最強の人気メニュー「ベジドッグ」

大豆ミートが原料の、プラントベースソーセージを使ったベジドッグ。植物由来だけどしっかりお肉を食べているかのような満足感は健在です。ケチャップとマスタードをかけた定番メニュー。この価格で、普通のソーセージともほぼ変わりない味わいなので、本当にコスパ最強です。ぜひお試しを!



ザクザクした食感と食欲をそそる香りをプラスしてくれるフライドオニオンと、さわやかな酸味のレッドキャベツピクルスでボリューム感も、味わい深さも両方アップ!トッピングを追加しても110円なので、こちらもおすすめ。
イケアに来たらやっぱり「ソフトクリーム」

イケアのショッピングはついつい歩きすぎることも多いけれど、ショッピング後のソフトクリームが本当に染み入るように美味しいんですよね。とてもクリーミーでこのお値段は、正直食べるたびに驚きです。
NEW!ヘルシーな「レタスドッグ」

2021年9月から新商品として登場したメニュー!ドッグのバンズをレタスに替えた、カロリーや糖質も控えめのレタスドッグで、もちろん具材にもプラントベースソーセージを使用しています。
おやつに食べるのも健康的!個人的には健康目的で糖質制限などに挑戦している人にもおすすめです。
イケアグルメのオーダー方法や雰囲気は?
ここまで、「イケアレストラン」をはじめ、対面でワンハンドや軽食メニューを気軽にオーダーできる「ビストロ」、テイクアウト商品を扱う「スウェーデンフードマーケット」や「スウェーデン コンビニ」、その他カフェや量り売りの「スウェーデン バイツ」など、異なる店舗がいくつか出てきましたが、それぞれの雰囲気やオーダー方法が気になりますよね。
ここでは「イケアレストラン」や「スウェーデン バイツ」について少し詳しくご紹介します。
ピックアップ方式の「イケアレストラン」

注文方法は、選んだ商品をトレイに乗せながらレジまで進むスタイル。ドリンクも注文後、カップをもらえるので、ドリンクバーでセルフで注ぎます。
スウェーデン料理ならではのサーモンをはじめ、数々のメニューなど色鮮やか。一皿でそれなりにしっかりとボリュームがあるので、どれを選ぶか真剣になってしまいます。

スイーツ1つをとってもスウェーデンのレシピを取り入れているものが多い、イケアレストランならでは。写真に映えるようなポップなものもあって楽しいですね♪
「スウェーデン バイツ」のフレンドリーな量り売り

IKEA新宿「スウェーデン バイツ」の量り売りメニューでは、気になるメニューを少しずつ試せる楽しさがあります。フレンドリーな店員さんとカウンターで話しながら選べるライブ感も醍醐味。
ファミリーやお友達連れなど、大人数でシェアしながら食べるときにもぴったりですよね。

100gがどれくらいのボリュームかつかめなくても大丈夫!はかりの上で見て調節しながらピックアップすることができます。
イケアグルメの魅力
100以上あるメニューバリエーション!がすごい♪
イケアといえば、買い物終わりに立ち寄って、ソフトクリームやホットドッグを食べて軽く一息という、いわゆる「ビストロ」や、同じく雑貨や家具などのお買い物を終えたレジの先にある食料品の独立コーナー「スウェーデンフードマーケット」のイメージを持っていた人は多いかもしれません。
実はそれだけではなく、ここまででご紹介した「イケアレストラン」や都市型店舗内にある「スウェーデン レストラン」、「スウェーデン バイツ」や「スウェーデン カフェ」など、本格的な食事のメニューも充実しているんですよね。その数、店舗限定や季節限定フェアのメニューも含めると、100以上!
メニューには、イケアらしいスウェーデンならではのものもたくさん。ショッピングのついでだけではなく、レストランをお目当てにお出かけをする人がいるのも納得ですよね。
ちなみに「イケアファミリーメンバー」だと、通常価格よりもお得になることが多いので、行く前に入会していくのもおすすめです!
環境や健康の側面もしっかり考えられたメニューやサービスがすごい!

各種メニューで植物由来の原料だけを使用した新メニュー「プラントベース」を展開。メニューにもよりますが糖質や脂質など由来のカロリーが控えめだったり、野菜がたくさん摂れつつ、従来のメニュー同様おいしくて注目のメニュー。
食べる私達が嬉しいだけではなく、生産者や作り手みんなが無理なくずっとハッピーに感じられるにはどうしたらいいかをベースに考えられており、「より健康的でよりサステナブルな暮らし」と「気候変動への取り組み」につながるようになっているんですね!

ドリンクバーは100円で何杯でも飲み放題!店舗によりますが、イケアらしくリンゴンベリー(こけもも)やレモン、洋なし、ラズベリー(スパークリング)、オレンジジュースやゼロキロカロリーコーラ、低糖質のノルディックウォーターや烏龍茶、緑茶、コーヒー、紅茶など、選択肢がこれまた豊富。
コーヒーについてはUTZ認証といって、環境や農家そして消費者みんなに負担が少なく美味しいことを保証できる認定を受けている豆を使用しているんです。
最近ではSDGsでもそのような考え方を耳にする機会が増え、徐々に浸透してきていますよね。
紙コップをはじめプラスチックのフォークやスプーンなどもありますが、使い捨てプラスチック製品を段階的に廃止することを目標にしていて、現段階では例えば紙コップのラミネートはサトウキビ由来のプラスチックを使用。近い将来、プラスチックを使用しない紙コップが導入できる見通しです。
まとめ

朝食やランチにディナー、ティータイムなどのシチュエーションやその時の気分で、「美味しい♪」がきっと見つかること間違いなしのイケアグルメ。
時期によっては季節ならではのメニューがラインナップされた限定フェアが開催されることも。今度イケアにお出かけするときは、ショッピングに加えてグルメも思う存分味わいましょう!
0570-01-3900(イケア・ジャパン カスタマーサポートセンター)
千葉県船橋市浜町2-3-30
平日11時~19時、土日祝10時~20時(LO閉店30分前)
1月1日
「IKEA Tokyo-Bay イケアレストラン」の詳細はこちら
0570-01-3900(イケア・ジャパン カスタマーサポートセンター)
東京都渋谷区宇田川町24-1髙木ビルディング1階~7階
平日11時~21時、土日祝10時~21時(LO閉店30分前)
無休
「IKEA渋谷 スウェーデン レストラン・スウェーデン ビストロ」の詳細はこちら
0570-01-3900(イケア・ジャパン カスタマーサポートセンター)
東京都渋谷区神宮前1-14-30 WITH HARAJUKU内
平日11時~20時、土日祝10時~20時
無休
「IKEA原宿 スウェーデン カフェ・スウェーデン コンビニ」の詳細はこちら
0570-01-3900(イケア・ジャパン カスタマーサポートセンター)
東京都新宿区新宿3-1-13 京王新宿追分ビルB1F-3F
10時~21時
1月1日
「IKEA新宿 スウェーデン バイツ・スウェーデンフードマーケット」の詳細はこちら
※この記事は2022年2月1日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。日々状況が変化しておりますので、事前に各施設・店舗へ最新の情報をお問い合わせください。
※新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、お住まいやお出かけされる都道府県の要請をご確認の上、感染拡大防止に充分ご配慮いただくようお願いいたします。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください
※掲載の価格は全て税込価格です
※イートインやテイクアウトで税率が異なる場合があります。
※店舗によって提供メニューが異なります。また時期によってもメニューが変更となる可能性がありますので、お出かけ前に必ず公式サイトなどをご確認ください。
堀口 美帆
ご当地グルメや、話題のおいしいものを求めておでかけするママライター。そこでの暮らしを想像しながら旅行するのが好き。今日もマイ地図をながめて次の行き先を探しています♪