風情豊かな雪景色やあったかグルメなど、冬も魅力いっぱいの北陸&長野エリア。北陸新幹線を利用すれば、東京からアクセスは楽々であっという間に目的地へ到着!
新幹線&電車の旅なら、運転不要でおいしい地酒も思う存分に愉しめます。今回は、2022年行っておきたい4エリアとそのおすすめスポットをご紹介。
2月の連休、春休みやゴールデンウィークはもちろん、週末の1泊2日や日帰り旅行の参考に早速チェックしてくださいね。
軽井沢
幻想的なイルミ絶景と長野ワインに浸る旅。
東京から1時間強で辿り着ける自然豊かな高原リゾート。地産ワインを味わった後は、ロマンチックなイルミ散歩を。
◆アクセス
東京駅から「あさま」で1時間16分(片道5490円)
Au depart Cinq fers【長野県・軽井沢町】

信州の美味と美酒を揃えた軽井沢ビストロで乾杯!
2021年7月にオープンした森の中の隠れ家レストラン。信州の旬の食材を使ったプリフィクスコースを、信州ワインと共に愉しめる。小布施ワイン、ファンキーシャトーなど、希少なワインに出合えることも!?
0267-41-0776
長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢東132
11時30分~14時30分(LO)、17時~21時(LO)
木(冬期変更あり)
北陸新幹線軽井沢駅より徒歩5分
「Au depart Cinq fers」の詳細はこちら
軽井沢・プリンスショッピングプラザ【長野県・軽井沢町】

色とりどりに輝くイルミがリゾートの夜を温かく彩る。
軽井沢駅前に位置し、豊かな自然の中に約240のショップを展開するリゾート型ショッピングモール。冬期は約10万球のイルミネーションが敷地内の各所でまばゆくきらめく。
<ウインターイルミネーション> 開催中~2022年3月21日(月・祝)
0267-42-5211
長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢
10時~19時(季節により異なる)
なし
北陸新幹線軽井沢駅より徒歩5分
「軽井沢・プリンスショッピングプラザ」の詳細はこちら
「軽井沢・プリンスショッピングプラザ」のクチコミ・周辺情報はこちら
湯田中渋温泉郷
人気のスノーモンキーを訪ねて。夜はこたつで雪見酒の至福。
開湯1350年余と伝わる湯田中温泉など、9つの温泉地から成る温泉郷。温泉ザル「スノーモンキー」を見るなら今!
◆アクセス
東京駅から「かがやき」で長野駅まで1時間24分、長野電鉄長野線に乗り換えて湯田中駅まで1時間(片道9530円)
地獄谷野猿公苑【長野県・山ノ内町】


湯けむりの中でまどろむ温泉ザルの姿にほっこり。
バス停から未舗装の遊歩道を歩くこと約30分。辿り着いた地獄谷には野生のニホンザルたちが。温泉に浸かったり、仲間と抱き合って暖をとったり、微笑ましい姿を観察しよう。
<おサルの温泉入浴> 例年12月後半~3月頃
0269-33-4379
長野県下高井郡山ノ内町大字平穏6845
9時~16時(季節により変動あり)
なし(臨時休苑あり)
入苑料18歳以上800円
長野電鉄湯田中駅より長電バス奥志賀高原線・白根火山線・上林線で15分、スノーモンキーパークより徒歩30分
※野生動物のためサルが現れない場合もあり
「地獄谷野猿公苑」の詳細はこちら
「地獄谷野猿公苑」のクチコミ・周辺情報はこちら
ルーフトップジャパニーズバー 雪月花【長野県・山ノ内町】


透明なかまくらと掘りごたつでぬくぬく、雪見ディナーを。
旅館「あぶらや燈千」の屋上にあるルーフトップバー。かまくらに見立てた掘りごたつの個室で味わえるのは、和洋のフュージョン料理と信州の地酒。雪景色と共に堪能あれ。
0269-33-3333
長野県下高井郡山ノ内町佐野2586-5
19時30分~23時
不定
長野電鉄湯田中駅より徒歩8分
「ルーフトップジャパニーズバー 雪月花」の詳細はこちら
「ルーフトップジャパニーズバー 雪月花」のクチコミ・周辺情報はこちら
宇奈月温泉
パノラマ露天で雪見入浴。カニ釜めしと地酒の口福も。
黒部峡谷の玄関口にある温泉地。冬は白いベールをまとった山々の眺めと、炊き立てのカニ釜めしに癒やされて。
◆アクセス
東京駅から「はくたか」で黒部宇奈月温泉駅まで2時間31分、徒歩5分の新黒部駅より富山地方鉄道本線特急に乗り換えて宇奈月温泉駅まで17分(片道1万2300円)
黒部・宇奈月温泉 やまのは【富山県・黒部市】


雪化粧した黒部峡谷の絶景を美肌の温泉からゆったり観賞。
黒部峡谷を一望する温泉宿で、日帰り入浴が愉しめる。峡谷に向かって棚田状に湯船を配した展望露天風呂「棚湯」では、水墨画のような雪景色が目の前に。絶景に浸るひと時を。
<雪見入浴> 例年12月下旬~3月上旬
0765-62-1311
富山県黒部市宇奈月温泉352-7
13時~16時
不定(宿繁忙日は日帰り入浴休止の場合あり)
入浴料1200円
富山地方鉄道本線宇奈月温泉駅より徒歩3分
「黒部・宇奈月温泉 やまのは」の詳細はこちら
味処 河鹿【富山県・黒部市】

紅ズワイガニの釜めしに富山の地酒を熱燗で。
宇奈月温泉駅前で40年以上続く老舗。注文を受けてから1つずつ炊き上げる釜めしは、香ばしいおこげがヤミツキのおいしさ。人気のおでんや種類豊富な富山の地酒と一緒にどうぞ。
0765-62-1505
富山県黒部市宇奈月温泉330-19
11時~14時、17時~24時(情勢により変更の可能性あり)
火
富山地方鉄道本線宇奈月温泉駅より徒歩1分
「味処 河鹿」の詳細はこちら
「味処 河鹿」のクチコミ・周辺情報はこちら
金沢
城下町の冬の風物詩と金沢おでんを目当てに。
加賀百万石の城下町として栄えた古都。歴史ある庭園で風流な雪吊りを愛でた後は、名物の金沢おでんを頬張ろう。
◆アクセス
東京駅から「かがやき」で2時間31分(片道1万4380円)
兼六園【石川県・金沢市】

「雪吊り」に彩られた庭園へ。冬の美景を心ゆくまで。
加賀の歴代藩主により形づくられてきた大名庭園で、日本三名園の1つに数えられる。雪に覆われた庭園で美しい幾何学模様を描く「雪吊り」と、期間限定のライトアップは必見。
※2022年2月10日時点情報:ライトアップ中止
076-234-3800
石川県金沢市兼六町1
8時~17時(季節により変動あり)
なし
入園料18歳以上320円
北陸新幹線金沢駅より北鉄バス金沢城・兼六園下行き15分、金沢城・兼六園下より徒歩5分
「兼六園」の詳細はこちら
「兼六園」のクチコミ・周辺情報はこちら
赤玉本店【石川県・金沢市】


上品な味わいの出汁がしみた熱々おでんで一杯。
1927年の創業以来、金沢おでんの代表店として愛され続ける名店。出汁がたっぷりしみた大根、店オリジナルの赤玉ばくだんなど約40種のおでんを、北陸の日本酒に合わせて。
076-223-3330
石川県金沢市片町2-21-2
12時~22時(土は12時~15時、16時~22時/日祝は12時~15時、16時~21時)
月(祝日・祝前日の場合は休日明けに振り替え)
北陸新幹線金沢駅より城下まち金沢周遊バス(左回り)で12分、片町より徒歩1分
「赤玉本店」の詳細はこちら
「赤玉本店」のクチコミ・周辺情報はこちら
※掲載されている情報は2021年12月6日時点のものです。休業日や営業時間・イベントの実施有無など、施設により変更や中止の可能性があるため、お出かけ前に必ず最新情報をご確認ください。
※掲載の価格は全て税込み価格です。
※新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、お住まいやお出かけされる都道府県の要請をご確認の上、感染拡大防止に充分ご配慮いただくようお願いいたします。
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。