close

2022.05.15

【中国・四国】初夏の絶景を巡るドライブコース9選!新緑や花畑でリフレッシュ<2022>

主要都市圏からほぼ1時間半以内の範囲で見つけた初夏ならではの絶景を満喫できる日帰りドライブコースをご紹介♪

中国・四国エリアならではの広大な自然を楽しめる絶景スポットや、広大な花畑も初夏の花で満喫できます。里山のカフェでは緑広がる棚田ものんびりと鑑賞できたり、幻想的な光が舞うホタルの名所も!

気持ちの良い爽快な風を浴びながら、友人や恋人、家族でドライブを楽しんでください♪

広大なポプラ並木を散策しに行く

コース概要
三良坂パン工房 麦麦
↓ 車で15分
七塚原高原
↓ 車で10分
国営備北丘陵公園

三良坂パン工房 麦麦【広島県・三次市】

三良坂パン工房 麦麦
本日の特製バーガー 単品(1188円)。自家製パティに地元のフレッシュ野菜をたっぷり使った大人気メニュー

惣菜パンは季節感あふれる品揃え。
地元で収穫された三良坂小麦や自家製酵母を使用。総菜パンの具材も三次産が中心で、コーヒーも淹れたて。

■三良坂パン工房 麦麦
0824-44-2661
広島県三次市三良坂町三良坂5038-3
9時~17時
水(祝日の場合は翌日)
20台

↓ 車で15分

七塚原高原【広島県・庄原市】

七塚原高原
ポプラが牧道の両側に並ぶ光景は1900年頃から変わらない(画像提供:アフロ)

北海道さながらの雄大さでポプラ並木が約400m!
広島県の北東部に位置し、里山や高原など豊かな自然が残る庄原。のどかな環境を活用した高原は日本初の国立種牛牧場が創設された場所で、広大な敷地は北海道を彷彿とさせる雄大なロケーション。ポプラ並木は自由に散策でき、5月は綿雪のような種子が見られるかも。

■七塚原高原
0824-74-0331(広島県畜産技術センター)
広島県庄原市七塚町
中国道庄原ICより車で15分
あり
「七塚原高原」の詳細はこちら
「七塚原高原」のクチコミ・周辺情報はこちら

↓ 車で10分

国営備北丘陵公園【広島県・庄原市】

国営備北丘陵公園
咲くのは「みのりの里 ピクニック広場」。第2駐車場の利用がおすすめ

広い園内で初夏の開花リレー!
中国地方で唯一の国営公園。5月上旬~中旬、約120万本のネモフィラに続き、6月にはハナショウブやササユリも見頃に。

■国営備北丘陵公園
0824-72-7000
広島県庄原市三日市町4-10
9時30分~17時(季節により異なる)※最終入園1時間前
月(季節により異なる)
入園料15歳以上450円、65歳以上210円
2460台(1日320円)
「国営備北丘陵公園」の詳細はこちら

カキツバタの絨毯を楽しむ

コース概要
カキツバタの里
↓ 車で30分
レストラン仙水

カキツバタの里【広島県・北広島町】

カキツバタの里
一面が紫で見応えも満点

約20万本が広がる紫色の絨毯!
5月下旬~6月上旬、約1.7haの休耕地を利用してカキツバタの名所に。木道が整備された霧ヶ谷湿原では多彩な季節の花も楽しめる。

■カキツバタの里
080-6339-2136(北広島町観光協会 芸北支部)
広島県山県郡北広島町東八幡原
50台

↓ 車で30分

レストラン仙水【広島県・北広島町】

レストラン仙水
中国山地の大自然に囲まれた高原リゾート
レストラン仙水
仙水御膳(2200円)。旬魚の刺身も付く和食御膳

新緑を眺めながら初夏の山菜ランチ。
日帰り入浴もできる温泉施設のレストラン。人気の御膳はコシアブラやタラの芽などの天ぷらにアマゴの塩焼も。

■レストラン仙水
0826-35-1230
広島県山県郡北広島町細見145-104(芸北オークガーデン)
レストラン11時~14時、17時~21時(LO20時)
なし(年5回臨時休業)
60台
「レストラン仙水」の詳細はこちら

のどかな雰囲気漂う仁淀川の名物橋へ

コース概要
浅尾沈下橋
↓ 車で35分
日ノ浦あじさい街道

浅尾沈下橋【高知県・越知町】

浅尾沈下橋
1970年の建設で全長は約121m。豊かな自然に囲まれ、対岸の集落も絵になる(画像提供:PIXTA)
浅尾沈下橋
車も通れる沈下橋は暮らしに欠かせない生活道。住民への迷惑にならないよう注意(画像提供:PIXTA)

山の緑と暮らしに調和した清流「仁淀川」の名物橋!
透明度が高く独特の青さで知られる「仁淀川」は四国を代表する清流。川沿いに上流へ進むとカヌーや水遊びを楽しむ人々が風景に溶け込み、のどかな雰囲気が漂う。欄干がなく増水時は水中に沈む橋はこの川の名物で、アニメ映画の舞台にもなり注目度はさらに高まりそう。

■浅尾沈下橋
0889-26-1004(越知町観光協会)
高知県高岡郡越知町鎌井田
高知道伊野ICより車でR33経由で40分
約15台
「浅尾沈下橋」の詳細はこちら

↓ 車で35分

日ノ浦あじさい街道【高知県・越知町】

日ノ浦あじさい街道
アジサイの密度が高く、色鮮やかなガードレールのよう

約10kmの両サイドに約2万株!
6月中旬~7月上旬、地域住民が一丸となって育ててきたアジサイが延々と。車を停めて楽しむなら「日ノ浦集会所」付近がおすすめ。

■日ノ浦あじさい街道
0889-26-1164(越知町企画課)
高知県高岡郡越知町鎌井田日ノ浦
約7台
「日ノ浦あじさい街道」の詳細はこちら

アジサイとマイナスイオンに包まれる

コース概要
白猪の滝 農村公園
↓ 車で15分
みつこ cafe&dining
↓ 車で25分
滑川渓谷

白猪の滝 農村公園【愛媛県・東温市】

白猪の滝 農村公園
遊歩道や杉林を彩るアジサイ。静寂の中で幻想的な美しさを愉しめる(画像提供:(一社)東温市観光物産協会)
白猪の滝 農村公園
公園の裏手にある菖蒲園。見頃時期は入園に維持管理費200円が必要(画像提供:(一社)東温市観光物産協会)

マイナスイオンに包まれて涼しげな初夏の花くらべ。
冬は滝の水が凍りつく氷瀑、秋は紅葉の名所として知られる白猪の滝。駐車場の近くにある農村公園から滝まで徒歩7分の遊歩道には色とりどりのアジサイ(6月中旬~下旬)が咲き誇り、少し早めに約2000株のハナショウブ(6月上旬~中旬)も見頃に。高地ならではの山並みや青空とのコントラストが絶妙。

■白猪の滝 農村公園
089-993-8054(東温市観光物産協会)
愛媛県東温市河之内
松山道川内ICより車で15分
30台
「白猪の滝 農村公園」の詳細はこちら

↓ 車で15分

みつこ cafe&dining【愛媛県・東温市】

みつこ cafe&dining
おまかせ手作りランチ(2200円)。要予約で1日20食限定。季節のデザートとドリンクも付く

心も身体もよろこぶ手作りランチ。
緑に囲まれたログハウス風の隠れ家カフェ。明るい店内やデッキで有機栽培野菜を使ったヘルシーランチを。

■みつこ cafe&dining
089-966-4104
愛媛県東温市則之内乙2430
カフェ11時30分~16時(LO15時30分)
カフェ日祝・月・火・水
8台
「みつこ cafe&dining」の詳細はこちら

↓ 車で25分

滑川渓谷【愛媛県・東温市】

滑川渓谷
緑の中に現れる幻想的な「奥の滝」は渓谷散策のハイライト(画像提供:(一社)東温市観光物産協会)
滑川渓谷
自然が創り出した川床の窪み「甌穴(おうけつ)」も見どころ(画像提供:(一社)東温市観光物産協会)

新緑が煌めく幻想的な水の秘境!
全長約1kmに広がる巨大な一枚岩「ナメラ」が特徴的な景勝地。川床を水が滑るように流れ、水辺の散策路では鮮やかな新緑も楽しめる。

■滑川渓谷
089-993-8054(東温市観光物産協会)
愛媛県東温市明河
7台
「滑川渓谷」の詳細はこちら
「滑川渓谷」のクチコミ・周辺情報はこちら

初夏を楽しむ摘み取り体験

コース概要
天意の里ハーブガーデン
↓ 車で5分
O.M.S 大朝モビリティステーション
↓ 車で30分
豊平どんぐり農園

天意の里ハーブガーデン【広島県・北広島町】

天意の里ハーブガーデン
リンゴのような甘い香りを漂わせるジャーマンカモミール
天意の里ハーブガーデン
ハーブランチ(1210円)。サラダは園内で採れた食用ハーブで花畑のよう。日替わりの肉類も国産を使用

甘い香りのカモミール畑で四つ葉のクローバー探し♪
1000m級の山々が連なる広島県の最北部で、初夏の清涼な気候はリゾート地のよう。5月中旬~6月中旬、約1haに広がるカモミールは一面に初夏の香りを振りまき、幻想的な雰囲気の中で摘み取り体験(300円)も。非日常の空間でのんびり過ごし、四つ葉のクローバーを探すのも楽しい。

■天意の里ハーブガーデン
0826-82-3898
広島県山県郡北広島町大朝11654-1
4月~12月の10時~17時
木(祝日の場合は営業)、冬期
入園無料
浜田道大朝ICより車で7分
100台
「天意の里ハーブガーデン」の詳細はこちら

↓ 車で5分

O.M.S 大朝モビリティステーション【広島県・北広島町】

O.M.S 大朝モビリティステーション
テングシデまでは約7.5km

自転車で山登りや珍樹の群生地に!
電動アシスト自転車をメインにしたレンタサイクル施設。世界でも珍しいテングシデ群落や登山ルートも楽々。

■O.M.S 大朝モビリティステーション
0826-82-7008
広島県山県郡北広島町大朝2513-1
9時~17時(最終受付15時)
なし
レンタサイクル(3時間)高校生以上2000円、小中学生1000円
100台
「O.M.S 大朝モビリティステーション」の詳細はこちら

↓ 車で30分

豊平どんぐり農園【広島県・北広島町】

豊平どんぐり農園
入場制限の場合もあるので、予約して行くのがおすすめ

もぎたてイチゴの甘みは感動的!
高設ベンチ栽培で立ったままの楽な姿勢で摘め、園内通路も広々。9品種が栽培され、練乳ポーション付き。

■豊平どんぐり農園
080-1633-2785
広島県山県郡北広島町阿坂4827-1
10時~16時(最終受付15時30分)【いちご狩り体験】開催中~6月下旬
月・火(祝日の場合は開園)
いちご狩り(40分食べ放題)中学生以上1550円~、小学生1250円~、3歳以上600円~(時期により異なる)
40台
「豊平どんぐり農園」の詳細はこちら
「豊平どんぐり農園」のクチコミ・周辺情報はこちら

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics

tag

この記事に関連するキーワード