暖かくなり、木々の緑がまぶしい季節になってきました。
都内のホテルでは、新緑シーズンの訪れに合わせるように、お茶や抹茶をテーマにしたアフタヌーンティーが開催されます♪
フルーツや洋食材と組み合わせた抹茶スイーツ、話題のスイーツブランドやお茶の老舗とのコラボレーションなど、趣向を凝らしたアフタヌーンティーがたくさん。
今回は抹茶スイーツを堪能できる、ホテルのアフタヌーンティーをチェックしていきます。
※この記事は2022年4月20日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。日々状況が変化しておりますので、事前に各施設・店舗へ最新の情報をお問い合わせください。
「抹茶のエレガントガーデン」アフタヌーンティー
コンラッド東京

コンラッド東京では、2022年5月9日(月)~6月30日(木)の期間で、バー&ラウンジ“トゥエンティエイト”にて「抹茶のエレガントガーデン」アフタヌーンティーが開催されます。
抹茶を取り入れたアフタヌーンティーは、ホテル初登場。抹茶に洋の食材を合わせたバラエティ豊かなスイーツとセイボリーが、洗練されたプレゼンテーションで楽しめますよ。

気になるスイーツは、ドリンクをスイーツにアレンジした『抹茶ラテ』や、チョコレートと抹茶で枯山水をイメージした『キャラメルチョコレートと抹茶ムースのタルト』、アプリコットのジャムが入った『抹茶とアプリコットのムース』など、5種類のラインナップ。

また、酒枡に詰められた『蟹とスクランブルエッグ 抹茶ティラミス仕立て』や、抹茶の豆乳ババロアにスモークサーモンという珍しい組み合わせの『豆乳と抹茶のババロア 炙りスモークサーモン』などのセイボリーも見逃せません。
「抹茶のエレガントガーデン」アフタヌーンティー
[開催期間]2022年5月19日(月)~6月30日(木)※6月3日(金)~6日(月)は別テーマのアフタヌーンティーが提供されます。
[開催時間]11時〜16時30分 ※2時間制
[開催場所]バー&ラウンジ トゥエンティエイト(28階)
[料金]【スタンダードアフタヌーンティー】1名 【平日】6200円 【土日祝】6500円 【コンラッド・ベア付き・スタンダードアフタヌーンティー】1名 7800円 ※コンラッド・ベアが付いたプラン。【コンラッド・ベア付き・デラックスアフタヌーンティー】1名 1万500円 ※コンラッド・ベアが付いたプラン。乾杯のグラスシャンパーニュ1杯付き。※サービス料込み
[問い合わせ]公式サイトまたは03-6388-8745(レストラン予約直通)
『「抹茶のエレガントガーデン」アフタヌーンティー』の詳細はこちら
※画像はイメージです。
「コンラッド東京」の詳細はこちら
情報提供元/コンラッド東京
ジャポニズムアフタヌーンティー with ピエール・エルメ・パリ~抹茶とゆずとの出会い~
ホテルインターコンチネンタル東京ベイ

ホテル インター コンチネンタル東京ベイでは、ピエール・エルメ・パリ(PIERRE HERMÉ PARIS)とのコラボレーションによる「ジャポニズムアフタヌーンティー with ピエール・エルメ・パリ~抹茶とゆずとの出会い~」が開催!
2022年4月1日(金)〜5月31日(火)までの期間限定で、ニューヨークラウンジなどホテル内のレストラン5店舗に登場します。
コラボレーション第2弾となるアフタヌーンティーは、抹茶やゆず、わさびなどの和食材をアレンジして、洋菓子としての“ジャポニズム”を表現しているのだそう。ゆずやベリーなどを組み合わせた、華やかでバリエーション豊かなラインナップには、何だかワクワクしてきますね♪

プティ・ガトーは、イチゴのコンポートにワサビ風味のマスカルポーネクリームを合わせた『エモーション マニフィック』や、サクサクのパイ生地と、抹茶風味のマスカルポーネクリームとの食感のコントラストを楽しめる『ミルフィユ テ ベール マッチャ エ フランボワーズ』など、5種類が勢ぞろい。
その他、セイボリーやスコーン、パスタなどは店舗ごとにメニューが変わります。

“ニューヨークラウンジ”と“ハドソンラウンジ”で提供されるセイボリーは、旬の筍を使ったキッシュを始めとして、抹茶や柚子、豆腐などの和素材を用いたフレンチテイストの5種類が用意されています。
店舗ごとにスイーツが中心の軽めのものから、パスタランチ付きのものまで幅広いので、ぜひ気になるメニューをチェックしてみてください。
ジャポニズムアフタヌーンティー with ピエール・エルメ・パリ~抹茶とゆずとの出会い~
[開催期間]2022年4月1日(金)~5月31日(火)
[開催場所]ニューヨークラウンジ(1階)、ハドソンラウンジ(1階)、レインボーブリッジビューダイニング&シャンパンバー マンハッタン(6階)、ファインダイニング ラ・プロヴァンス(1階)、イタリアンダイニング ジリオン(1階)
※店舗により開催時間や内容、料金が異なります
「ジャポニズムアフタヌーンティー with ピエール・エルメ・パリ~抹茶とゆずとの出会い~」の詳細はこちら
情報提供元/株式会社ベストホスピタリティーネットワーク
Premium宇治茶アフタヌーンティー
ホテル椿山荘東京

ホテル椿山荘東京のロビーラウンジ“ル・ジャルダン”にて、2022年5月1日(日)~6月10日(金)の間、京都・宇治の“辻利兵衛本店”とコラボレーションした「Premium宇治茶アフタヌーンティー」が提供されます。
毎年好評の“辻利兵衛本店”とのコラボレーション。今回は、宇治茶の世界観を堪能できるメニューが目白押しです。

注目したいのは、限定茶葉『椿の白』を使った、口どけなめらかな『宇治抹茶プリンと練乳クリーム』のほか、濃厚な味わいの『焙じ茶ショコラ』、アプリコットの酸味が効いた『抹茶ケーク』など、茶葉の味わいを活かした4種類のスイーツ。
中段のスコーンは、『プレーン』『焙じ茶とホワイトチョコレート』『宇治抹茶とレーズン』の3種類。

そのほか、抹茶入りの食パンを使用した『鶏とごぼうのサンドウィッチ』や『抹茶のフレンチトーストとシュリンプカクテル』など、抹茶を使ったセイボリーもぜひ味わいたいですね。

ドリンクは約20種類の紅茶をおかわり自由でいただけるほか、アフタヌーンティーに合わせてセレクトされた、宇治茶3種類も楽しめます。
またウエルカムドリンク付きプランでは、この時期ならでは、八十八夜の時期に摘んだ旬の『宇治新茶』が用意されていますよ。
Premium 宇治茶アフタヌーンティー
[開催期間]2022年5月1日(日)~6月10日(金)
[開催時間]12時〜18時(L.O.)
[開催場所]ロビーラウンジ ル・ジャルダン
[料金]【Web予約】Premium 宇治茶アフタヌーンティー 1名 5450円、ウエルカムドリンク付き 1名 6450円 【電話予約】Premium 宇治茶アフタヌーンティー 1名 5950円、ウエルカムドリンク付き 1名 6950円 ※サービス料別
[問い合わせ]03-3943-0920(10時~21時)
「Premium 宇治茶アフタヌーンティー」の詳細はこちら
※完全予約制。(前日18時まで)
「ホテル椿山荘東京」の詳細はこちら
情報提供元/藤田観光株式会社
抹茶のアフタヌーンティー
吉祥寺東急REIホテル

吉祥寺東急REIホテルでは、2022年4月1日(金)~6月30日(木)の期間「抹茶のアフタヌーンティー」が開催されます。
飲み物には『抹茶ラテ』も選べる、抹茶尽くしのアフタヌーンティーです。

注目したいのが、抹茶をふんだんに使用したプチガトーの数々。『抹茶モンブラン』は、濃厚な抹茶クリームの中に、モチモチ食感のわらび餅が入っています。
『抹茶ティラミス』は、抹茶のほろ苦さがマスカルポーネチーズのほのかな甘さを引き立たせる一品。黒蜜と抹茶クリームが添えられた、2種のスコーンも味わえますよ。
おすすめポイントは、ティータイムだけでなく、ディナータイムにも開催されること。都合に合わせてアフタヌーンティーを楽しめるのがうれしいですね♪
抹茶のアフタヌーンティー
[開催期間]2022年4月1日(金)~6月30日(木)
[開催時間]【ティータイム】14時30分~17時(L.O. 16時30分)【ディナータイム】17時~21時(L.O. 20時30分)※2022年4月2日(土)~7日(木)、9日(土)~14日(木)のみ17時~20時30分(L.O. 20時)
[開催場所]井の頭 吉祥ダイニング(吉祥寺東急REIホテル1階)
[料金]【ティータイム】2950円【ディナータイム】3300円 ※要予約 ※ディナータイムはサービス料込
[問い合わせ]0422-47-0109
「抹茶のアフタヌーンティー」の詳細はこちら
※写真はイメージです ※食物アレルギーのある方は、予めスタッフにお伝えください
「吉祥寺東急REIホテル」の詳細はこちら
情報提供元/東急REIホテル
森乃園×ロイヤルパークホテル ほうじ茶アフタヌーンティー
ロイヤルパークホテル

ロイヤルパークホテルでは、2022年5月1日(日)~6月30日(木)の期間「ほうじ茶アフタヌーンティー」が開催されます。
こちらは、日本橋人形町の老舗ほうじ茶専門店“森乃園”との人気コラボレーション企画。伝統のほうじ茶の香りと味わいを生かしながら、モダンなスイーツにアレンジしたアフタヌーンティーが楽しめます。
おすすめは、“茶室”をテーマにしたチョコレート細工です。ルビーチョコレートを使用して華やかな淡いピンク色に仕上げた急須とたい焼き、畳などが表現されています。
ほうじ茶を使用したスイーツも要チェック♪『ほうじ茶プリン』は、ほうじ茶の優しい味わいと香ばしさが広がる、なめらかな口どけのプリンです。
そのほか、カスタードとほうじ茶のクリームを入れた『ほうじ茶のシュークリーム』や、『ほうじ茶のモンブラン』など、さまざまなスイーツを楽しめます。
セイボリーは、全3種類。春のツートンカラーが美しい『桜海老のテリーヌ』のほか、トマトのマリネやライスサンドなどを味わえますよ。

会場となるロビーラウンジ“フォンテーヌ”は、大きな窓から陽光が降り注ぐ開放的な空間です。
ほうじ茶や紅茶を含む16種類のフリーオーダー付きのプランもあるため、ぜひ思い思いにアフタヌーンティーを楽しんでみてください。
森乃園×ロイヤルパークホテル ほうじ茶アフタヌーンティー
[開催期間]2022年5月1日(日)~6月30日(木)
[開催時間]11時~17時
[開催場所]1階 ロビーラウンジ「フォンテーヌ」
[料金]1名 5445円【ほうじ茶、スミックティーの紅茶含む16種類のフリーオーダー付】1名 6050円 ※サービス料込
「森乃園×ロイヤルパークホテル ほうじ茶アフタヌーンティー」の詳細はこちら
※写真はイメージです。
「ロイヤルパークホテル」の詳細はこちら
情報提供元/株式会社ロイヤルパークホテルズアンドリゾーツ
Pistachio Green Afternoon Tea
ハイアット セントリック 銀座 東京

ハイアット セントリック 銀座 東京では、2022年5月10日(火)~ 6月30日(木)の期間、抹茶やピスタチオを使用した「Pistachio Green Afternoon Tea」が開催されます。
濃厚な抹茶やピスタチオ、フレッシュなりんごやメロンを味わえる、初夏の新緑をイメージしたアフタヌーンティーです。

抹茶はスイーツとセイボリー、両方に使用されています。『抹茶シュークリーム』は、抹茶のクッキーを乗せて焼き上げたサクサクのシュー生地に、抹茶のカスタードクリームをたっぷりと詰め込んだ一品です。

『抹茶とレーズンのサンドイッチ』は、可愛らしい花形のサンドイッチ。上には抹茶たっぷりのバタークリームと、小笠原ラムでマリネしたレーズンが乗せられています。

そのほか、“ナッツの女王”とも称される、香り豊かなピスタチオを使用したロールケーキも味わえます。『メロンパンナコッタ』や『青りんごムース』もありますよ。
飲みかえ自由のコーヒーや紅茶とともに、初夏の午後のひと時を堪能してみてはいかがでしょうか♪
Pistachio Green Afternoon Tea
[開催期間]2022年5月10日(火)~ 6月30日(木)
[開催時間]12時~17時(L.O.16時)
[開催場所]ハイアット セントリック 銀座 東京 3階「NAMIKI667」
[料金]4500円 ※サービス料抜き
[問い合わせ]03-6837-1300 ※受付時間 10時~22時(NAMIKI667)
「Pistachio Green Afternoon Tea」の詳細はこちら
※仕入れの状況でメニューは変更する場合があります。
「ハイアット セントリック 銀座 東京」の詳細はこちら
情報提供元/ハイアット セントリック 銀座 東京
※掲載の価格はすべて税込価格です。
※新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、お住まいやお出かけされる都道府県の要請をご確認の上、感染拡大防止に充分ご配慮いただくようお願いいたします。
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。