暑い夏に恋しくなるのが、ひんやり冷たい夏のスイーツ。東京都内では、冷やしておいしいさまざまなスイーツが販売されています。
清涼感たっぷりのチョコミント味のケーキのほか、ツルンとした食感の水まんじゅうで包んだショコラも登場。夏らしいカラフルなグラスデザートもありますよ。手土産にもおすすめな、ひんやりスイーツの詳しい内容をチェックしていきましょう♪
※この記事は2022年7月26日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。
生ガトーショコラ -ミント-
Minimal – Bean to Bar Chocolate –

『Minimal – Bean to Bar Chocolate -(ミニマル)』の代々木上原店では、2022年7月26日(火)から8月末頃まで「生ガトーショコラ -ミント-」が販売されます。
「生ガトーショコラ -ミント-」は、天然の3種のフレッシュミントにチョコレートをあわせた、アイスケーキのようにひんやり楽しめるスイーツ。ミントは、西東京市のハーブ園『ニイクラファーム』の新鮮なミントが使用されています。
ガトーショコラ生地に使われているのは、ガーナ産カカオ豆を使用したHIGH CACAO(カカオ濃度80%)チョコレートです。軽い口当たりで、夏でも食べやすい味わいに仕上げられています。
夏ならではのチョコミント味のガトーショコラは、ドリンクとのペアリングで味わいが豊かに変化するひんやりスイーツです。甘口の白ワインとあわせれば、食後の贅沢なデザートとして楽しめます。ジャスミンティーとあわせると、フレーバーティーのように華やかな香りが口いっぱいに広がりますよ。
天然ミントの繊細な香りと味わいがたまらない「生ガトーショコラ -ミント-」。ぜひ、夏限定のチョコレートとミントの組み合わせを堪能してみてください♪
生ガトーショコラ -ミント-
[販売期間]2022年7月26日(火)~8月末頃(予定)
[販売場所]Minimal The Baking 代々木上原、オンラインストア
[料金]3510円
[住所]東京都渋谷区上原1-34-5
[営業時間]11時~19時
[定休日]なし
[アクセス]【電車】各線 代々木上原駅より徒歩2分
「Minimal The Baking 代々木上原」の詳細はこちら
情報提供元/株式会社Bace
ショコラ みずまんじゅう
デカダンス ドュ ショコラ

チョコレート専門店『デカダンス ドュ ショコラ』では、ひんやりツルンとした食感の和風ショコラ「ショコラ みずまんじゅう」が販売されます。販売店舗は東京都内に3店舗あり、夏の手土産にもおすすめです。
「ショコラ みずまんじゅう」は、“TROPICAL(トロピカル)”をテーマにした“ラムショコラバナナ”と“パッションエキゾチック”2種のフレーバーを味わえます。水まんじゅうで包まれているのは、リキュールが香るチョコレートガナッシュです。
“ラムショコラバナナ”のガナッシュは、ミルクチョコレートをベースに、濃厚なバナナとラム酒の香りを楽しむ味わいに仕上げられています。“パッションエキゾチック”のガナッシュは、キリっとした味わいのビターチョコレートをベースに、エキゾチックピューレをあわせたものです。
販売時は冷凍されているため、食べる前は冷蔵庫で約3~5時間解凍してください。味わい、食感ともに夏にぴったりの涼を感じるスイーツになりますよ♪
ショコラ みずまんじゅう
[販売期間]販売中~9月中旬終了予定
[販売場所]茗荷谷店、カフェ ラ・ボエム 麻布十番、カフェ ラ・ボエム 白金
[料金]4個入 972円、10個入 1944円
「ショコラ みずまんじゅう」の詳細はこちら
※仕入れ状況により予告なく終了となる場合あり
[TEL]03-3943-9882
[住所]東京都文京区小石川5-6-9 ドミ小石川1階
[営業時間]10時~19時
[定休日]火曜日
「デカダンス ドュ ショコラ 茗荷谷店」の詳細はこちら
[TEL]050-5444-1917
[住所]東京都港区麻布十番2-3-7 グリーンコート 麻布十番 1階・2階
[営業時間]11時30分~27時(L.O.26時)
「カフェ ラ・ボエム 麻布十番」の詳細はこちら
[TEL]050-5444-1077
[住所]東京都港区白金台4-19-17 1階・2階
[営業時間]11時30分~27時30分(L.O.27時)
「カフェ ラ・ボエム 白金」の詳細はこちら
情報提供元/グローバルダイニング
角の立つおはぎもち
ナッツストック 実森

『ナッツストック 実森(さねもり)』では、夏にぴったりの新感覚おはぎ「角の立つおはぎもち」を購入できます。暑い夏に冷やしておいしい、きりっと角の立った特製おはぎです。
「角の立つおはぎもち」が冷やしておいしい理由は、つるりとみずみずしい水羊羹でおはぎが薄くくるまれているから。特製おはぎは、風味豊かな北海道あずきと、満月もち米で作られています。
「角の立つおはぎもち」は、大丸東京店のほか羽田空港の店舗でも購入できるので、帰省時のお土産などにもおすすめです。ぜひ、今年の夏はクールにおはぎを楽しんでみてください♪
角の立つおはぎもち
[販売期間]通年
[販売場所]ナッツストック 実森 各店(大丸東京店、羽田空港第1ターミナル 特選和菓子館)
[料金]1棹(2個入)540円
「角の立つおはぎもち」の詳細はこちら
「ナッツストック 実森 大丸東京店」の詳細はこちら
「ナッツストック 実森 羽田空港第1ターミナル 特選和菓子館」の詳細はこちら
情報提供元/株式会社グレープストーン
ヴェリーヌ シャルム
UN GRAIN
『UN GRAIN(アン グラン)』では、2022年7月1日(金)より夏のグラスデザート「ヴェリーヌ シャルム」が販売されます。こちらは、旬の果実にアクセントを効かせた大人向けのひんやりスイーツです。

「ヴェリーヌ シャルム」のジュレには、極甘口の貴腐ワイン“ソーテルヌワイン”が使用されています。さらに、ローズ、桃、フランボワーズ、グレープフルーツを合わせて幾重にも重なる香りや食感を構成。後味には、清涼感のあるグレープフルーツの風味が口いっぱいに広がります。
また『UN GRAIN』では、さまざまなひと口サイズのお菓子“ミニャルディーズ”を購入できます。見た目と味わい、どちらからも涼を感じられる「ヴェリーヌ シャルム」とあわせ、夏の手土産や自宅で過ごすティータイムにいかがでしょうか。
ヴェリーヌ シャルム
[販売期間]2022年7月1日(金)~
[販売場所]UN GRAIN(アン グラン)
[料金]680円
※商品にはお酒を使用
[TEL]03-5778-6161
[住所]東京都港区南青山6-8-17 プルミエビル1階
[営業時間]11時~19時
[定休日]水、2022年8月10日(水)~14日(日)
[アクセス]【電車】JR 表参道駅より徒歩15分
「UN GRAIN」の詳細はこちら
情報提供元/株式会社ヨックモック
檸檬ガトーショコラ
ケンズカフェ東京
『ケンズカフェ東京』では2022年7月15日(金)から、レモンの風味が爽やかな冷たい「檸檬ガトーショコラ」が数量限定で発売されています。
スッと消えていくなめらかな口溶けの、チョコレートアイスのような冷たいガトーショコラは、レモンのスッキリした酸味とカカオの香り豊かな最高級チョコレートのバランスが絶妙で、濃厚ながらも軽やかな食感です。

使用されているチョコレートは、「KEN’S BLEND CRIOLLO(ケンズ ブレンド クリオロ)」と、フランスの高級チョコレートブランド『VALRHONA(ヴァローナ)』の「CARAQUE(カラク)」をブレンドしたもの。
「KEN’S BLEND CRIOLLO」は、イタリアの高級チョコレートブランド『DOMORI(ドモーリ)』の創業者自らが、『ケンズカフェ東京』のガトーショコラのために開発したものです。
また、フランス産のレモンピューレを使用し、水分を逃がさない焼き方をすることでしっとりと仕上がっています。
「檸檬ガトーショコラ」は冷凍されているため、5時間程度の持ち歩きが可能です。帰宅後は冷蔵庫に入れて、冷たいままいただけます♪
檸檬ガトーショコラ
[販売期間]2022年7月15日(金)~売り切れ次第終了
[販売場所]ケンズカフェ東京 清澄白河店、自由が丘店、青山店、浅草店
[料金]3300円
※賞味期限は解凍日含めて3日間
「ケンズカフェ東京 清澄白河店」の詳細はこちら
「ケンズカフェ東京 自由が丘店」の詳細はこちら
「ケンズカフェ東京 青山店」の詳細はこちら
「ケンズカフェ東京 浅草店」の詳細はこちら
情報提供元/株式会社CLASKA
ピーチティーソフトクリーム
CHAVATY

世界に向けてお茶の魅力を発信するブランド『CHAVATY(チャバティ)』では、2022年7月15日(金)から、真夏向きの爽やかなティーソフト「ピーチティーソフトクリーム」が販売されています。
ウバティーのスッキリと爽快感のある味わいに、ピーチの芳醇な香りと程よい甘さがぎゅっと詰め込まれたソフトクリームです。
使用されているのは、スリランカ産ウバのクオリティーシーズンの茶葉のみ。その茶葉を丸ごと粉砕して仕上げたティーラテソフトクリームに、初夏から晩夏にかけて旬を迎える岡山県産の白桃を合わせました。
ピーチの優しい味わいと、後に残るウバティーの清涼感が感じられる軽い食感のソフトクリームは、夏のそぞろ歩きのお供にぴったりですね。
ピーチティーソフトクリーム
[販売期間]2022年7月15日(金)~
[販売場所]CHAVATY 表参道、CHAVATY 渋谷
[料金]610円
※テイクアウトのみ
[住所]東京都渋谷区神宮前4-6-9 南原宿ビル 1階
[営業時間]10時~20時(L.O. 19時30分)
[定休日]ビルに準ずる
[アクセス]【電車】東京メトロ 表参道駅より徒歩5分
「CHAVATY 表参道」の詳細はこちら
[住所]東京都渋谷区道玄坂2-2-1 渋谷東急フードショー(しぶちか)
[営業時間]10時~21時
[定休日]ビルに準ずる
[アクセス]【電車】東京メトロ 渋谷駅直結
「CHAVATY 渋谷」の詳細はこちら
情報提供元/株式会社CHAVATY R&C
餅とアイス
京はやしや
1753年創業の『京はやしや』では、公式オンラインショップと晴海直売所で、「餅とアイス」の販売を開始しました。
「餅とアイス」の最大の特徴は、表面のとろーりもち。餅粉をベースに素材を練り込んで仕上げてあり、もっちり滑らかな食感と自然な甘さが魅力です。

気になるフレーバーは3種類。宇治抹茶を混ぜ込んだとろーりもちに、きな粉クランブル、抹茶ミルクアイス、マカダミアナッツが層になった「餅とアイス 抹茶」は、抹茶本来の旨みやほろ苦さをしっかりと楽しめます。
二度焙煎して芳しさを引き出したほうじ茶パウダーが、ミルクアイスに混ぜ込まれているのは「餅とアイス ほうじ茶」。ほうじ茶ミルクアイスの後味を引き立てるために、カシスピューレを混ぜ込んだとろーりもちがかかっています。
「餅とアイス みたらしミルク」は、みたらしソースが混ぜ込まれたとろーりもちが特徴。濃厚でコクのあるミルクアイスと、程よい甘辛さのとろーりもちの組み合わせは、どこか昔懐かしいほっとする味わいです。
「餅とアイス」はひとつから購入でき、すべての味を楽しめるボックスセットも用意されています。自宅用はもちろん、手土産にもおすすめです♪
餅とアイス
[販売期間]販売中
[販売場所]オンラインストア、京はやしや 晴海直売所
[料金]1個459円、3種3個入 1647円、3種6個入 3024円
「京はやしや 晴海直売所」の詳細はこちら
情報提供元/株式会社京はやしや
\宿・ホテル検索はこちら/
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
※掲載の価格は全て税込価格です。
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。















