太陽に向かって、まっすぐにひまわりが咲き誇る夏がやってきました。関東近郊では、一面のひまわり畑を楽しめるイベントが開催されます。
ひまわりの黄色いじゅうたんと青空のコントラストは、SNS映え間違いなし。ひまわりの摘み取りイベントや、ひまわりをイメージしたグルメを味わえるイベントもありますよ。
今回は、関東で開催されるひまわりのイベントをご紹介します。ぜひ、夏の思い出づくりの参考にしてくださいね♪
※この記事は2022年7月6日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。
ヒマワリフェスタ
長井海の手公園 ソレイユの丘

神奈川県横須賀市にある『長井海の手公園 ソレイユの丘』では、2022年7月15日(金)~9月19日(月)の期間「ヒマワリフェスタ」が開催されます。
期間中、園内の各エリアでは、合計約20万本のひまわりが次々に開花します。なかでも“入口花畑”の風景は圧巻です。約10万本のひまわりと青い空、相模湾が共演するフォトジェニックな風景を楽しめます。

園内に登場する、ひまわりをイメージした限定グルメも要チェック!レストランやファーストフード店では、甘辛いタコライスやデザートドリンクを味わえます。
そのほか、“ひまわり迷路”が登場したり、体験教室ではひまわりに見立てたメロンパン作りを楽しめたりと、イベントは盛りだくさんの内容です。見て、食べて、遊んでと夏のひまわりを思いっきり満喫できます。
ヒマワリフェスタ
[開催期間]2022年7月15日(金)~9月19日(月)
[開催場所]長井海の手公園 ソレイユの丘
[料金]入場無料
[問い合わせ]046-857-2500(横須賀市長井海の手公園ソレイユの丘 管理事務所)
「ヒマワリフェスタ」の詳細はこちら
[TEL]046-857-2500
[住所]神奈川県横須賀市長井4
[営業時間]【3~9月】9時~18時
[定休日]年中無休
[アクセス]京急 三崎口駅よりバスにて約15分
[料金]入園料無料
「長井海の手公園 ソレイユの丘」の詳細はこちら
情報提供元/西武造園株式会社
風車のひまわりガーデン
佐倉ふるさと広場

千葉県佐倉市の『佐倉ふるさと広場』では、2022年7月9日(土)~31日(日)の期間「風車のひまわりガーデン」が開催されます。
巨大なオランダ風車を中心に、一面に広がるひまわりは約1万5000本。朝、昼、夕方とそれぞれ異なる表情を楽しめます。

夕暮れのひまわりと風車は、インスタ映え間違いなしの風景です。摘み取りエリアでは、1人2本までひまわりの摘み取り体験ができますよ。
オランダさながらの風車と青空の大パノラマをぜひ体感してみてください♪
風車のひまわりガーデン
[開催期間]2022年7月9日(土)~31日(日)
[開催場所]佐倉ふるさと広場
[料金]入場無料
「風車のひまわりガーデン」の詳細はこちら
情報提供元/佐倉市
ヒマワリ一輪摘み
いばらきフラワーパーク

『いばらきフラワーパーク』の花の川エリアでは、7月中旬から10万輪のひまわりが満開となります。「ヒマワリ一輪摘み」は、ひまわりが見頃になる時期にあわせて開催されるイベントです。

里山をバックに咲き誇るのは、小ぶりな可愛らしいサイズのひまわりです。イベントでは、参加費100円でお気に入りの一輪を摘み取ることができます。

また、期間中は参加費無料の“ヒマワリ花すくい”も開催されます。こちらは、水に浮かぶひまわりをすくう、見た目も涼しげなイベントです。
そのほか、自然豊かな広い園内では“夏の草花で花かんむり作り” や“ボトルに飾る夏のヒマワリ摘み”などのアクティビティも実施されます。園内ではグランピングやBBQも体験でき、夏の思い出づくりにおすすめです。
ヒマワリ一輪摘み
[開催期間]ひまわり見頃期間(7月中旬~8月中旬)
[開催場所]いばらきフラワーパーク
[住所]茨城県石岡市下青柳200
[営業時間]9時~17時(入園は16時30分まで)
[定休日]火(祝日の場合翌平日)
[料金]【大人】900円【小人(小中学生)】300円【未就学児】無料【ペット】200円 ※シーズンにより異なる
「いばらきフラワーパーク」の詳細はこちら
情報提供元/茨城県フラワーパーク指定管理業務共同事業体
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
※掲載の価格はすべて税込価格です。
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。