食をテーマに社会課題を解決することを目的とし、栃木県那須に誕生した“持続可能なまち”「GOOD NEWS」。そのコンセプトショップの第一号店「GOOD NEWS TOKYO」が、2022年8月4日(木)に品川駅構内にオープンしました!
販売されるのは、牛乳からバターやチーズを作る際に出る無脂肪乳やホエイを利用したお菓子や、栃木県産の小麦粉を使ったカレーパンなど。また、営業時間外でも購入できるように自動販売機が設置されます。
それでは早速、ショップの詳しい情報をご紹介します!
※この記事は2022年7月27日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。
“持続可能なまち”「GOOD NEWS」のコンセプトショップが登場

栃木県那須の“持続可能なまち”「GOOD NEWS」。那須の資源でもある観光と農業に福祉を掛け合わせ、関わる人がしあわせになれる持続可能なまちづくりを行っています。
その「GOOD NEWS」のコンセプトショップ第1号店「GOOD NEWS TOKYO」が、2022年8月4日(木)に品川駅構内にオープンしました。那須生まれの『バターのいとこ』をはじめ、2022年7月6日(水)に誕生したばかりの『ブラウンチーズブラザー』や、カレーパンの『コナとスパイス』が販売されます。
また、早朝や深夜でも買い物ができるように、自動販売機“NO SLEEP SHOP”が登場。営業時間以外でも、『バターのいとこ』や『いとこのラスク』の購入が可能です。
無脂肪乳やホエイを使ったお菓子や、カレーパンを販売
バターのいとこ

『バターのいとこ』は、牛乳からバターを作る際に、大量に生まれる無脂肪乳の価値を高めたいという思いから生まれたお菓子です。無脂肪乳から作ったミルク感たっぷりのジャムを、バターが香り立つゴーフレット(ワッフル)生地でサンドしました。
フレーバーは、ミルク味、チョコ味に加え、期間限定の塩キャラメル味とあんバター味があります。“ふわっ・シャリッ・とろっ”の3つの食感が楽しめますよ。
また、『バターのいとこ』のゴーフレット生地を成形する過程で出た端っこを焼き上げた『いとこのラスク』も販売されます。『いとこのラスク』は、バターシュガー味とチョコ味の2種類です。
BROWN CHEESE BROTHER

『BROWN CHEESE BROTHER(ブラウンチーズブラザー)』は、2022年7月6日(水)に新登場した新感覚のクッキーサンドです。キャラメルと合わせた甘ずっぱいブラウンチーズを、フランスの郷土菓子、ガレットブルトンヌで挟みました。
主原料のブラウンチーズは、牛乳からチーズをつくる過程で出るホエイ(乳清)を、廃棄せずにおいしく活用するために生まれたチーズです。『BROWN CHEESE BROTHER』のフレーバーはプレーンとチョコの2種類です。
コナとスパイス(カレーパン)

『コナとスパイス(カレーパン)』は、風味豊かなスパイスの効いたインドカレーをパン生地で包み、揚げずに焼いたカレーパンです。栃木県産の小麦粉を使ったパン生地はナンのようにもちもちで、食べ応えたっぷり。
スパイシーでありながらココナッツミルクでクリーミーに仕上げた「辛メ」と、子どもでも食べやすいまろやかな「甘メ」の2種類があり、冷凍で販売されています。
[TEL]03-5424-6200
[住所]東京都港区高輪3-26-27 JR東日本 品川駅改札内 エキュート品川
[営業時間]10時〜20時
情報提供元/株式会社GOOD NEWS
\宿・ホテル検索はこちら/
※駅改札内のため、自動販売機の“NO SLEEP SHOP”は、駅構内が閉まっている時間は利用できません。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
※掲載の価格はすべて税込価格です。
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。