今回は紅葉を楽しむ九州の日帰りドライブコースをご紹介します。渓谷や滝など、紅葉が彩る絶景スポットは秋のおでかけ先にぴったり。コースにはランチスポットも一緒になっているので、美味しいグルメもぜひ味わって。
休日のおでかけやドライブデートに、見頃情報もあわせてチェックしてみてくださいね。
【福岡県八女市】山中渓谷コース
◆コース
山中渓谷
↓車で20分
茶寮千代乃園
山中渓谷


仰いでも、下を向いても癒やしの景色が目に飛び込む。
「もみじ谷」とも言われ、群生するモミジが10月下旬頃から重箱岩などをバックに鮮やかに彩りを添える。渓谷は歩いて1周15分程度。足元には透き通った清流が流れ、360度癒やしの景色に包まれる。
[見頃]11月上旬~下旬
福岡県八女市黒木町木屋10905
散策自由
九州道八女ICより車で50分
10台
[問合せ]八女市黒木支所まちづくり推進係(0943-42-1112)※8時30分~17時15分、土日祝、12月29日~1月3日休
茶寮千代乃園

三代続くお茶農家が営む奥八女の伝統料理。
昔ながらの食文化を大切にした季節の山ごはんを提供。野菜や棚田米の美味しさが凝縮され、食前・食中・食後には自慢のお茶も味わえる。
0943-22-8552
福岡県八女市黒木町北大淵6338
11時~17時(LO)
火、水
季節の山ごはん1430円
九州道八女ICより車で45分
10台
「茶寮千代乃園」の詳細はこちら
【長崎県雲仙市】仁田峠コース
◆コース
海鮮市場 蒸し釜や
↓車で28分
仁田峠
海鮮市場 蒸し釜や



小浜温泉ならではの蒸し釜料理にチャレンジ♪
橘湾を望む海沿いにある温泉蒸し専門店。お肉や海鮮、野菜などの食材をピックアップして、モクモクと湯けむりが上がる蒸し釜にセット。海鮮丼や定食など、地元の魚を使ったメニューも充実。
0957-75-0077
長崎県雲仙市小浜町マリーナ19-2
11時~15時(LO14時30分)
不定
蒸し豚セット715円、カニ2200円~(カニの提供は11月末まで)、トマト220円、ミニちまき165円(1個)
長崎道諫早ICより車で50分
60台
仁田峠

ゆらりロープウェイから錦絵のような紅葉を!
九州屈指の紅葉スポット、仁田峠。仁田峠駅から海抜1300mの山頂まで、ロープウェイで約3分の空中散歩はいかが?空から見渡すカラフルに染まった山肌に感動間違いなし!
長崎県雲仙市小浜町雲仙
見学自由※仁田峠循環道路通行は8時~18時(11月~3月は~17時)
長崎道諫早ICより車で1時間15分
200台
[問合せ]雲仙観光局(0957-73-3434)
<雲仙ロープウェイ>
運行時間8時31分~17時23分(上り最終17時3分)※4分~8分毎の運行、冬季変動あり
悪天候時
中学生以上往復1290円、小学生以下往復650円(5歳までは大人1名につき1名無料)
「仁田峠」の詳細はこちら
「仁田峠」のクチコミ・周辺情報はこちら
【熊本県菊池市】菊池渓谷コース
◆コース
菊池渓谷
↓車で12分
くりの樹cafe食堂
菊池渓谷



滝・瀬・渕と、色んな表情様々な落葉樹が色づく。
原生林に覆われ、やわらかな日差しが降り注ぐ渓谷内。緑の葉がだんだんと色づき、11月以降は赤や黄色が映える華やかな世界に。苔むした渓谷や水面を彩り、さまざまな表情の紅葉が待ち受ける。
[見頃]10月下旬~11月下旬
熊本県菊池市原
8時30分~17時
なし
維持管理協力金高校生以上200円
九州道植木ICより車で50分
465台(有料)
[問合せ]菊池渓谷管理所(0968-27-0210)※8時30分~17時、業務は4月~11月のみ、それ以外は不在
「菊池渓谷」の詳細はこちら
「菊池渓谷」のクチコミ・周辺情報はこちら
くりの樹cafe食堂

絶景と手の込んだ料理に心打たれるステキカフェ。
この土地の景色に惚れこんだご夫婦がオープンした穴場カフェ。写真のプレートセットは季節の野菜やイカ墨、こだわり卵など絶品尽くし。
0968-27-0007※なるべく予約を
熊本県菊池市重味590-5
11時30分~15時(LO13時30分)
月、火
黒玄米の九品目プレートセット1958円
九州道菊水ICより車で35分
7台
【熊本県小国町】遊水峡コース
◆コース
遊水峡
↓車で13分
ジャージー牧場カップル
遊水峡

キラめく清流を横目にいざ紅葉ピクニックへ。
春は新緑、夏は避暑地として人気のスポット。秋は紅葉が水面に映り込み、まるで絵本の世界に迷い込んだよう。峡内の見どころの一つ、落差6mの倉本滝を目指し、紅葉散策へレッツゴー!
[見頃]10月下旬~11月上旬
090-3883-0963
熊本県阿蘇郡小国町大字下城滝ノ上4837-3
9時~日没(最終受付17時)
不定
入園料大人300円、小・中学生200円
大分道日田ICより車で50分
90台(通常100円、7月~9月のみ1日300円)
「遊水峡」の詳細はこちら
「遊水峡」の周辺情報はこちら
ジャージー牧場カップル


搾りたて牛乳付き!秘伝レシピの海自カレー。
店長が海上自衛隊時代の味を再現した海自カレー。野菜やお肉の旨みが溶け出し、クセになる味わい。濃厚な牛乳との組合せも◎。
0967-46-5838
熊本県阿蘇郡小国町西里2053-204
9時~17時、土日祝は~18時
木
海自カレー(牛乳付き)850円
大分道九重ICより車で25分
30台
「ジャージー牧場カップル」の詳細はこちら
「ジャージー牧場カップル」のクチコミ・周辺情報はこちら
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。