close

2022.09.02

【九州】秋の日帰りドライブコース15選!デートや観光にもおすすめ<2022>

【宮崎県】季節の花咲く高原ドライブ。牧場やパノラマ露天にも癒されて

◆コース
高千穂牧場
↓車で41分
花の駅 生駒高原
↓車で31分
ホテル ピコ ラナイ えびの高原

高千穂牧場

高千穂牧場
広大な敷地に約100頭の乳牛、約30頭の羊などが暮らす
高千穂牧場
牧場内には焼肉レストランほか、フードコートもあり。写真のチーズたっぷりピザは1480円
高千穂牧場
ソフトクリームはミルク、チョコ、ミックスとも380円

動物とのふれあいや手作り体験も楽しめる牧場。
乳牛や馬、羊などがのびのびと暮らす観光牧場。エサやりや乳しぼりなどのほか、ソーセージやバター作りなどの体験も楽しめる(土日祝開催)。10月中旬~下旬は3万本のコスモスが咲き誇るベストシーズン!

■高千穂牧場
0986-33-2102
宮崎県都城市吉之元町5265-103
9時~17時30分※11月~3月は17時まで
不定、9月6日、10月18日ほか
入場無料
九州道溝辺鹿児島空港ICより車で50分、または宮崎道高原ICより車で40分
1020台
「高千穂牧場」の詳細はこちら
「高千穂牧場」のクチコミ・周辺情報はこちら

花の駅 生駒高原

花の駅 生駒高原
9月中旬~11月上旬はコスモスまつりが開催され、イベント盛りだくさん

標高490mの高原世界に突如広がるコスモスの海。
霧島連山がやさしく見守る生駒高原。色合い、大きさが異なるコスモスが色とりどりに咲き誇り、高原を覆い尽くす景色は圧巻!100万本が秋風に吹かれそよぐ姿はまさに花の海。

[見頃]10月上旬~中旬

■花の駅 生駒高原
0984-27-1919
宮崎県小林市南西方8565
9時~17時
イベント期間時はなし
入園料中学生以上600円、小学生100円
宮崎道小林ICより車で5分
1300台
「花の駅 生駒高原」の詳細はこちら
「花の駅 生駒高原」のクチコミ・周辺情報はこちら

ホテル ピコ ラナイ えびの高原

ホテル ピコ ラナイ えびの高原

雄大な霧島連山に囲まれた標高1200m天空の温泉!
標高1200mのえびの高原にあり、霧島連山を一望できる最高のロケーションで、霧島観光の拠点にも便利。毎分470Lと豊富な温泉が自噴し、露天から韓国岳を眺めながらリフレッシュできる。

■ホテル ピコ ラナイ えびの高原
0984-33-0161
宮崎県えびの市末永1489
11時~17時(最終受付16時)
なし
大人1200円、小学生800円
九州道えびのICより車で30分
50台
「ホテル ピコ ラナイ えびの高原」の詳細はこちら

【鹿児島県】定番名所・霧島の紅葉と名物グルメを堪能する秋ドライブ

◆コース
地鶏炭火焼 古里庵 霧島店
↓車で9分
霧島神宮
↓車で3分
国道223号
↓車で3分
星とのあいだ
↓車で2分
霧島神水峡

地鶏炭火焼 古里庵 霧島店

地鶏炭火焼 古里庵 霧島店
“いろり”を囲む贅沢なひと時。新鮮地鶏のコリコリとした食感はやみつきに!
地鶏炭火焼 古里庵 霧島店
古里庵オススメの地鶏朴葉(ほおば)焼

四季の移ろいを楽しみながら、絶品料理に舌鼓♪
自家菜園の採れたて野菜と新鮮な地鶏をふんだんに使った料理を提供。炭火でじっくり焼き上げた地鶏を、昔ながらの手作り味噌をベースにした特製ダレで召し上がれ。

■地鶏炭火焼 古里庵 霧島店
0995-57-1290
鹿児島県霧島市霧島田口2594-63
11時30分~15時30分(LO15時)
月(祝日の場合は営業)
もも焼きセット2200円
九州道溝辺鹿児島空港ICより車で40分
6台
「地鶏炭火焼 古里庵 霧島店」の詳細はこちら
「地鶏炭火焼 古里庵 霧島店」の周辺情報はこちら

霧島神宮

霧島神宮
11月中旬~12月上旬には紅葉と相まって本殿もよりいっそう鮮やかに見える
霧島神宮
神社の鳥居と鮮やかな紅葉は息を呑む美しさ
霧島神宮
深紅に包まれる境内をゆっくりお散歩♪

神聖なる空気の中、色づく木々に酔いしれて。
本殿へと続く石段を真っ赤に染める美しい紅葉。「天孫降臨」神話の主人公ニニギノ尊を祀る古社、「霧島神宮」の本殿・幣殿・拝殿は2022年2月、国宝へと指定された。鮮やかな漆塗りの社殿と秋色の調和を楽しんで。

[見頃]11月中旬~12月上旬

■霧島神宮
0995-57-0001
鹿児島県霧島市霧島田口2608-5
[参拝時間]参拝自由(授与所受付8時~17時)
なし
九州道溝辺鹿児島空港ICより車で40分
600台
「霧島神宮」の詳細はこちら
「霧島神宮」のクチコミ・周辺情報はこちら

国道223号

国道223号
カラフルに色づく木々と木洩れる秋の優しい光。秋のドライブコースとしても名高い名所

車窓を開けて、紅葉アーチをブーンとドライブ!
日本の道100選(日本の特色ある道路)にも選ばれただけあり、多くの写真愛好家が撮影に訪れる紅葉スポット。付近には霧島神宮やお食事処があるので、観光・紅葉と欲張りに楽しもう。

■国道223号
鹿児島県霧島市牧園町高千穂~霧島田口
見学自由
九州道溝辺鹿児島空港ICより車で35分
なし

星とのあいだ

星とのあいだ
手作りコーヒーゼリーとコーヒーソースのトッピング。おやつにぴったり♪

濃厚なミルクソフトとコーヒーソースの相性が◎。
店主の父が炭火で自家焙煎した「オリジナルコーヒーソフト」が人気のお店。アクセサリーを中心としたギャラリーも併設しているので、自分用はもちろん、お土産探しにもオススメ!

■星とのあいだ
090-8289-9347
鹿児島県霧島市霧島田口2390
10時~17時
不定
オリジナルコーヒーソフト500円
九州道横川ICより車で30分
10台
「星とのあいだ」の詳細はこちら

霧島神水峡

霧島神水峡
御鉢噴火で流れ出た溶岩が冷え固まってできた柱状節理は大自然が生んだダイナミックな造形(画像提供:PIXTA)
霧島神水峡
豪快に水が流れ落ちる人工滝は景観美にすぐれたネイチャースポット

のんびり歩いてちょっと一息、感動の風景を探しに。
霧島川沿いにある全長約1.8kmの遊歩道。緑豊かな自然に包まれ、マイナスイオンをたっぷり浴びながら散策を楽しむことができる。柱状節理の岸壁や滝など見所いっぱいの観光スポット。

■霧島神水峡
[問合せ]霧島市観光案内所(0995-57-1588)
鹿児島県霧島市霧島田口
散策自由
なし
無料
九州道溝辺鹿児島空港ICより車で35分
6台
「霧島神水峡」の詳細はこちら

【鹿児島県】一度は体験したい砂むし温泉と秋の夕陽に癒されて

◆コース
古民家で昼ごはん 梅里
↓車で18分
砂むし会館 砂楽
↓車で19分
長崎鼻(開聞岳夕陽)

古民家で昼ごはん 梅里

古民家で昼ごはん 梅里

築110年の古民家で絶品ランチに舌鼓☆
土鍋で炊きあげたばかりのツヤツヤご飯と、季節の食材を使用した彩り豊かな小鉢が楽しめる篤姫御膳。目の前には錦江湾が広がる。

■古民家で昼ごはん 梅里
0993-25-5111
鹿児島県指宿市岩本2848-2
11時~15時30分(LO14時30分)
火、第3水
篤姫御膳1650円
指宿スカイライン谷山ICより車で40分
10台
「古民家で昼ごはん 梅里」の詳細はこちら

砂むし会館 砂楽

砂むし会館 砂楽
ズッシリとした砂の重みと温かさ、波の音が心も体も癒してくれる
砂むし会館 砂楽
海辺を散策♪砂浜に立ち上る湯煙は幻想的

世界的にも珍しい天然サウナはリフレッシュ効果抜群。
海岸に自然噴出する豊富な温泉を利用した天然の砂むし温泉は全身美容を目的に足を運ぶ人が後を絶たない。熱い砂をかけると10分ほどで全身に玉のような汗が吹き出し気分爽快!近年では海外からの観光客も多く、“和風サウナ”として好評を得ている。

■砂むし会館 砂楽
0993-23-3900
鹿児島県指宿市湯の浜5-25-18
8時30分~21時(最終受付20時30分) ※平日12時~13時は清掃等により受付休止
なし(保守点検の為7、12月に臨時休業あり)
砂むし入浴料大人1100円、小学生以下600円 ※浴衣貸出料込み
指宿スカイライン谷山ICより車でR226経由で55分
90台
「砂むし会館 砂楽」の詳細はこちら
「砂むし会館 砂楽」のクチコミ・周辺情報はこちら

長崎鼻(開聞岳夕陽)

長崎鼻(開聞岳夕陽)

焼けるような夕陽に酔いしれ、薩摩富士を心ゆくまで。
東シナ海に沈みゆく夕陽と、開聞岳のシルエットはまさにフォトジェニック!ここに訪れたらまずはベンチに腰掛けて、波の音を聞きながらゆったりまったり♪過ごすのがオススメ!

■長崎鼻(開聞岳夕陽)
[問合せ]公益社団法人指宿市観光協会(0993-22-3252)
鹿児島県指宿市山川岡児ケ水
終日開放
九州道鹿児島ICより車で1時間15分
16台

※見頃は例年のものです。気候・天候等により変わる場合があるため、事前にご確認の上、お出かけください。
※アクセス時間は目安です。

※この記事は2022年8月4日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
※掲載の価格は全て税込価格です。

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。