close

2022.10.07

赤レンガ倉庫で「横浜オクトーバーフェスト」開催!日本初上陸ビールも<2022・神奈川>

横浜赤レンガ倉庫では、2022年9月30日(金)~10月16日(日)の計17日間、「横浜オクトーバーフェスト 2022」が開催されます!

「横浜オクトーバーフェスト 2022」は、横浜の秋の風物詩ともいえる“ビールの祭典”。3年ぶりの開催となる会場には、日本初上陸となるビールをはじめ多種多様なドイツビールが勢揃いします。

ビールと相性の良いドイツの郷土料理や、楽団の生演奏も楽しめますよ。早速、詳しいイベント内容をチェックしていきましょう♪

※この記事は2022年9月14日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。

記事配信:じゃらんニュース

ドイツビールと郷土料理が勢揃い!

横浜オクトーバーフェスト

横浜の秋の風物詩“ビールの祭典”が3年ぶりに帰ってきました!2022年9月30日(金)~10月16日(日)の計17日間、横浜赤レンガ倉庫では「横浜オクトーバーフェスト 2022」が開催されます。

横浜オクトーバーフェスト
【2022年限定輸入】クリスタルヴァイス(500mL 1600円)数量限定 1日200杯

注目したいのは、日本初上陸の『クリスタルヴァイス』をはじめとするドイツビールの数々。『ツヴィッケル』や『ヘラーボック』など、多種多様なビールを味わえます。

横浜オクトーバーフェスト
スペアリブステーキ フライドポテト付き(250g 1400円)

ビールと相性ばつぐんの、ドイツの郷土料理も要チェック!『スペアリブステーキ』や『厚切りローストビーフ』などフードメニューも充実しています。1日20食の数量限定メニュー『骨付きすね肉のスモークハム』もありますよ。

また、会場のフードトラックではカクテルやワインも提供されます。ビールファンも、ビールは少し苦手という人も、思い思いにイベントを楽しめるのがうれしいですね♪

本場の雰囲気を再現!ドイツ楽団の生演奏

横浜オクトーバーフェスト

期間中は、ビールや料理以外にも魅力的なコンテンツが目白押し!大型テントのステージにはドイツ楽団『ヴォーホーアンドカレンダーバンド』が登場し、生演奏で本場さながらの雰囲気を再現します。

また、今年は芝生エリアまで会場が拡大されています。飲食用の座席も設けられているため、ゆとりをもってイベントを楽しめますよ。

さらに2022年10月7日(金)~10日(月)の期間は、ドイツの文化・伝統交流を図るイベント『ドイツフェスティバル』が同時開催。会場全体でドイツの魅力を満喫できます。

会場となる横浜赤レンガ倉庫は、ドイツの建築様式を一部に取り入れた歴史的建造物です。本場に限りなく近い雰囲気を楽しめる「横浜オクトーバーフェスト 2022」。3年ぶりとなる開催に、足を運んでみてはいかがでしょうか♪

横浜オクトーバーフェスト 2022
[開催期間]2022年9月30日(金)~10月16日(日)
[開催時間]【平日】12時~21時30分【土・日・祝】11時~21時30分 ※9月30日(金)のみ15時オープン
[開催場所]横浜赤レンガ倉庫イベント広場、赤レンガパーク
[料金]入場料 500円(飲食、物販代は別途)※中学生以下無料 ※グラス預かり金(デポジット)が別途必要
「横浜オクトーバーフェスト 2022」の詳細はこちら
※画像はイメージ
※未成年者は保護者の同伴が必要
※内容は予告なく変更となる場合あり
※雨天決行、荒天時はイベント全体もしくは一部エリアを休業する場合あり

■横浜赤レンガ倉庫
[住所]神奈川県横浜市中区新港1-1
「横浜赤レンガ倉庫」の詳細はこちら

情報提供元/株式会社 横浜赤レンガ

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
※掲載の価格はすべて税込価格です。

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics

tag

この記事に関連するエリア

この記事に関連するキーワード