愛知県・蒲郡市にあるテーマパーク「ラグーナテンボス ラグナシア」にて今年もイルミネーションイベントが開催!
360度の3Dマッピングや、ロマンチックなランタンイルミなど、壮大なスケールの演出に感動!日程によっては花火もあがり、秋冬のデートやおでかけにぴったり♪園内にはたくさんのアトラクションがあるので、乗りながら楽しむこともできますし、ステキなレストランで食事をしながら眺めることもできますよ。
クリスマスの特別ショーもお見逃しなく!
ラグーナ イルミネーション「光のラグーン」
2022年11月5日(土)~2023年2月28日(火)開催!


[点灯時間]17時〜閉園
360度の3Dマッピングや芝生一面のランタンイルミ、花火など、壮大なスケールの演出に、大きな歓声があちこちから。今年は人気No.1の水上イルミがバージョンアップ!より華やかなきらめく光の世界を見せてくれる。
見どころ1. ランタンイルミネーション
海の世界を光で表現。

サンゴ礁や海の生き物をモチーフにした、華やかなランタンイルミが登場。圧巻の「サンゴの城」と、ランタンイルミを間近で見られる「カクレクマノミの森」の2エリアで楽しめる。
今シーズンは、サンゴの城の水際にあるオブジェが新たに追加され、より豪華にかつ幻想的になっているそう!
見どころ2. 光の草原
ゆらめくランタンの灯り。


高さ10m、直径13mの巨大なシンボルツリー周辺に、約3500個のランタンを配置し光の草原に。音楽に合わせて光が変化するショーも見どころ。
見どころ3. 幸運のレインボーアーチ
心ときめく光のアーチ。

12基100万球を超えるイルミネーションアーチ。渡った先に「光の草原」と「青の宮殿」が。アーチ全体を撮影するなら正面手前からが◎。
見どころ4. 青の宮殿
圧倒的な迫力!

海のテーマパークらしい、美しいマリンブルーのイルミ。宮殿内に進むと青と白の光が絡み合った幻想的な光の世界が広がり、その先にはひときわ赤く輝くフォトスポットが登場!カップルに人気の撮影スポット。
見どころ5. 360°3Dマッピング「NEIGE」
メルヘンチックなマッピングショー。

氷の世界や愛らしいお菓子の家などを多彩な光で演出した、メルヘンチックな360度のプロジェクションマッピングショー「NEIGE(ネ-ジュ)」。イルミネーション衣装をまとったショーキャストのダンスも必見!
見どころ6. 光のテラス
ステンドグラスのような天井。

ラグナシア全体を見渡すことができるテラス。見上げると、天井には繊細な美しさを表現したステンドグラスのようなイルミが!
見どころ7. クリスマスマーケット
グルメ&グッズが充実。

オレンジ色の光に包まれた会場では、体が温まる食べ物や、こだわりのクリスマス雑貨を販売。ちょっと一息つきたい時にピッタリ。ワークショップも開催される。
見どころ8. イルミネーション点灯式ライトアップセレモニー
毎日ここからスタート!

イルミ期間中、毎日16時45分〜行われるゲスト参加型の点灯式。点灯のお手伝いをしてくれた子どもにはキャラクター「ガトー」からプレゼントもあるよ。
イベント1. クリスマスショー「ホーリークリスマス」
11月12日(土)〜1月9日(月・祝)

人気のクリスマスショーが今シーズン復活!豪華なダンスの他、布を使ったエアリアルなどのサーカスアクトもあり、クリスマス気分を盛り上げてくれる多彩なプログラムが繰り広げられる。
イベント2. 花火スペクタキュラ「ラ・レーヴ・デ・ノエル」
11月5日(土)・12月3日(土)・10日(土)・17日(土)・24日(土)・25日(日)

夜空を鮮やかに彩る花火と、映像・光・噴水がコラボする豪華なエンターテイメントショー。イルミネーション衣装のショーキャストも登場。有料観覧席でゆっくり楽しみたい。
イベント3. 遊園地キャンプinラグナシア
11月19日(土)・12月10日(土)

園内にある8カ所のキャンプエリアで宿泊できる。特別に飲食の持ち込みOKで、イルミを見ながらBBQが楽しめる。宿泊者限定の深夜体験ツアーにも参加できる(要事前予約)。
おすすめグルメ1. ハート形クロワッサンスコーン
販売場所:クリスマスマーケット

スコーン生地を重ねて焼いた新スイーツ。アツアツでサクサク♪
おすすめグルメ2. スンドゥブチゲ
販売場所:キッチン ソレイユ

海鮮の旨味たっぷりのスンドゥブを、熱々のスキレットで味わえる!
まとめ
水面に反射する美しい光や、優しく足元を照らす幻想的な光を見ると、寒い季節でもほっと心が温まりそう。周辺には蒲郡温泉郷もあり、泊まればゆったりとイルミネーションを楽しめますよ。恋人や友人、家族など大切な人を誘ってぜひ出かけてみてください。
0570-097117(インフォメーションセンター※9時〜16時)
愛知県蒲郡市海陽町2-3
10時〜21時(時期・曜日により異なる)
不定
入園券中学生以上2250円、小学生1300円、3歳以上800円 ※日により異なる
東名音羽蒲郡ICより車で20分
1000台(1回1000円 ※日により異なる)
「ラグーナテンボス ラグナシア」の詳細はこちら
「ラグーナテンボス ラグナシア」のクチコミ・周辺情報はこちら
※紹介している写真は、過去のものや今シーズンのイメージ画像も含みます。
\宿・ホテル検索はこちら/
※この記事は2022年10月7日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください
※掲載の価格は全て税込価格です
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。