close

2022.11.18

関西のおすすめホテル・旅館50選!じゃらんでクチコミ大絶賛の宿を紹介<2022>

【和歌山県・かつらぎ町】いやしのコテージみらい

家族向けのコテージで和歌山の自然を満喫♪

いやしのコテージみらい
いやしのコテージみらい

木材をふんだんに使ったコテージ「希」と、ログハウス「星」があり、1日2組限定で利用できる。2棟ともに専用のBBQ施設が隣接しており、食材を持ち込んでBBQを楽しめる。

大人1泊素泊まり 7500円~
[温泉]なし

宿泊者のクチコミ

お風呂が24時間いつでも入れる檜風呂で半露天風呂でした。お風呂がほんと快適で、何回も入りました。(40代女性/2021年7月)

クチコミ点数

[総合]100
[客室]100
[朝食]-
[夕食]-
[風呂]100
[接客・サービス]98

■いやしのコテージみらい
0725-33-8160
和歌山県伊都郡かつらぎ町中飯降1933-1
【電車】JR中飯降駅より徒歩25分 【車】京奈和道高野口ICより8分
「いやしのコテージみらい」の詳細はこちら

【和歌山県・高野町】宿坊 光明院

瞑想や写経の体験もできる 高野山の宿坊で心の洗濯。

宿坊 光明院

創建840年の歴史と伝統を誇る宿坊では、本格的な精進料理が味わえる。宿坊ならではの勤行や護摩行、瞑想行、写経(各詳細要確認)などの体験も可能なのでぜひ。

大人1泊2食付 1万2100円~
[温泉]なし

宿泊者のクチコミ

食後は写経体験をし、その後、驚くほどの静寂の中、朝までぐっすり…。(50代女性/2021年10月)

クチコミ点数

[総合]100
[客室]94
[朝食]92
[夕食]100
[風呂]94
[接客・サービス]100

■宿坊 光明院(しゅくぼう こうみょういん)
0736-56-2149
和歌山県伊都郡高野町高野山493
【電車】南海高野山駅よりバスで15分【車】京奈和道かつらぎ西ICより40分
「宿坊 光明院」の詳細はこちら

【和歌山県・那智勝浦町】温泉民宿 小阪屋 元館

リピーターの心をグッと掴む オーナーご夫婦のおもてなし。

温泉民宿 小阪屋 元館

家族経営のアットホームな宿。4.5畳~12畳までの和室があり、清潔感もたっぷり。また、食事と保温効果が高いという温泉は元館から徒歩約2分の「本館」で利用できる。

大人1泊朝食付 4450円~
[温泉]あり

宿泊者のクチコミ

民宿の旦那さんが色んなお話をしてくださって大変楽しかったです。(20代女性/2022年2月)

クチコミ点数

[総合]98
[客室]98
[朝食]100
[夕食]-
[風呂]98
[接客・サービス]98

■温泉民宿 小阪屋 元館
0735-52-0335
和歌山県東牟婁郡那智勝浦町勝浦92-6
【電車】JR紀伊勝浦駅より徒歩4分【車】紀勢道すさみ南ICより1時間30分
「温泉民宿 小阪屋 元館」の詳細はこちら

【和歌山県・白浜町】活魚・鍋料理と民宿 風車

上品な旨みがたまらない 天然の本クエ料理に舌鼓。

活魚・鍋料理と民宿 風車

白良浜から徒歩約3分と好立地。天然本クエ料理にこだわった料理宿。旨み成分を引き出すためにしっかりと熟成させることにこだわり、主人自らさばくクエ料理をお楽しみに。

大人1泊2食付 2万3250円~
[温泉]あり

宿泊者のクチコミ

料理はすべて美味しいんですが、中でもやっぱり焼きクエが一番でした。(40代男性/2022年4月)

クチコミ点数

[総合]98
[客室]94
[朝食]96
[夕食]100
[風呂]96
[接客・サービス]98

■活魚・鍋料理と民宿 風車
0739-42-4498
和歌山県西牟婁郡白浜町2319-6
【電車】JR白浜駅より車で10分【車】紀勢道南紀白浜ICより10分
「活魚・鍋料理と民宿 風車」の詳細はこちら

【和歌山県・白浜町】ザ グラン リゾート エレガンテ白浜

南国ビーチ・白良浜を眺望。リゾート滞在にぴったり♪

ザ グラン リゾート エレガンテ白浜

2021年冬にリニューアルオープンした、全室から白良浜を望むホテル。夕食はマグロや紀州梅真鯛、紀州うめぶたなど地元産にこだわった御膳料理で、朝食バイキングも好評。

大人1泊2食付 1万6500円~
[温泉]あり

宿泊者のクチコミ

2歳児にもスリッパやバスタオルを含んだアメニティが用意されていました。(50代女性/2022年3月)

クチコミ点数

[総合]98
[客室]90
[朝食]94
[夕食]100
[風呂]100
[接客・サービス]96

■ザ グラン リゾート エレガンテ白浜
0739-43-2351
和歌山県西牟婁郡白浜町1813-8
【電車】JR白浜駅よりバスで20分【車】紀勢道南紀白浜ICより10分
「ザ グラン リゾート エレガンテ白浜」の詳細はこちら

【和歌山県・白浜町】和風ペンション朱紅蘭

食通からの絶大な支持があつい料理職人が腕前を発揮する。

和風ペンション朱紅蘭

料理職人の大将自らが南紀白浜の素材を目利きし、仕入れ、活きたままの天然魚介をさばく。伊勢エビや熊野牛、天然本クエ、アワビなど、多彩な料理プランが目白押し!

大人1泊2食付 1万4400円~
[温泉]あり

宿泊者のクチコミ

釣りを兼ねてお泊まりに行きましたが、料理の素晴らしさに大満足です!(40代男性/2021年7月)

クチコミ点数

[総合]98
[客室]94
[朝食]98
[夕食]100
[風呂]90
[接客・サービス]98

■和風ペンション朱紅蘭(しゅっくらん)
0739-43-8972
和歌山県西牟婁郡白浜町瓜切2926-421
【電車】JR白浜駅より車で5分(送迎あり・要予約)【車】紀勢道南紀白浜ICより10分
「和風ペンション朱紅蘭」の詳細はこちら

【和歌山県・湯浅町】パートナーズハウスゆあさ

ペットと同伴OKの宿泊施設は 愛犬と遊べるポイントが充実。

パートナーズハウスゆあさ

大小2面のドッグランやプール(4〜10月頃)、アジリティ広場、ドッグスパなど愛犬が喜ぶ内容が盛りだくさん!宿泊は戸建てのログコテージなので、周囲への気兼ねもなし。

大人1泊2食付 1万5400円~
[温泉]なし

宿泊者のクチコミ

ドッグスパやプールもあるので、ワンコたちは、はしゃぎまくり!(40代女性/2022年1月)

クチコミ点数

[総合]98
[客室]96
[朝食]94
[夕食]96
[風呂]90
[接客・サービス]94

■パートナーズハウスゆあさ
0737-65-3411
和歌山県有田郡湯浅町大字山田1638-1
【車】湯浅御坊道路湯浅ICより10分
「パートナーズハウスゆあさ」の詳細はこちら

【和歌山県・那智勝浦町】碧き島の宿 熊野別邸 中の島

1島1旅館のスペシャル体験!海に浸るような絶景露天も。

碧き島の宿 熊野別邸 中の島

2019年4月ハイクラス旅館としてリブランドしたのは、四方を海に囲まれた孤島の温泉宿。全室オーシャンビューで、眼前に海を望む露天風呂「紀州潮聞之湯」が迫力満点!

大人1泊2食付 3万1610円~
[温泉]あり

宿泊者のクチコミ

お風呂上がりの一口ビールも、ラウンジでいただいた梅酒も最高でした。(50代男性/2021年8月)

クチコミ点数

[総合]96
[客室]96
[朝食]90
[夕食]92
[風呂]94
[接客・サービス]100

■碧き島の宿 熊野別邸 中の島
0735-52-1111
和歌山県東牟婁郡那智勝浦町勝浦1179-9
【電車】JR紀伊勝浦駅より観光桟橋まで徒歩7分、そこから専用船で5分(JR紀伊勝浦駅より送迎あり・要予約)【車】紀勢道すさみ南ICより観光桟橋まで1時間30分
「碧き島の宿 熊野別邸 中の島」の詳細はこちら

※この記事は2022年9月12日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
※掲載の価格は全て税込価格です。
※大阪府は宿泊税別途必要(7000円以上から課税)
※京都市は宿泊税別途必要(2万円未満200円、2万円~5万円未満500円、5万円以上1000円の課税あり)

●記載の料金は特別な表示がない限り、平日(日曜日~金曜日の、祝日および祝日の前日ではない日)、1室2名利用時の大人1名分の料金(消費税10%・サービス料・入湯税込)です。
●宿泊施設によっては、別途、入湯税がかかる場合があります。
●記載している情報は、特に表記がない場合、2022年9月12日時点の情報です。料金をはじめ、掲載情報は変更されることがあります。また、新型コロナウイルス感染症や自然災害などの影響により状況が変わる可能性もありますので、最新情報につきましては、施設へ直接お問い合わせください。
●じゃらんnetでは、「客室」「朝食」「夕食」「風呂」「接客・サービス」「総合」の項目に応じて5段階評価で記載していますが、5点満点を20倍し、100点満点に換算して表記しています。
●掲載しているクチコミ点数は、2021年4月〜2022年3月時点での点数になります。
●掲載しているクチコミの年月表示は宿泊時点のものです。チェックイン日翌日から起算して、60日以内であれば投稿可能です。

【「人気宿」はこう選びました!】
各県のクチコミ総合90点以上の宿の中からクチコミ総合上位の宿を選出。総合評価が同じものは、クチコミ6項目の平均値が高いものを優先。また本誌の特集記事で紹介している宿は、一部の宿を除き掲載対象外としていますので本誌にてご確認、お楽しみください。

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics

tag

この記事に関連するエリア

この記事に関連するキーワード