close

2022.11.08

<2022>夜のバラ園ライトアップが初開催!約800種の秋バラや体感型アクティビティも【茨城】

いばらきフラワーパークで、夜のバラ園のライトアップ「Moon Light Rose Garden 2022」がスタート!2022年10月15日(土)より、見頃を迎えた約800品種の秋バラが咲き誇る園内が3500灯の光に包まれます。

園内で持ち運べる“ひかりアイテム”を作成できるなど、体感型のアクティビティも盛りだくさん。レストランのテラスでは焚火を囲うメニューも楽しめます。秋の夜長を満喫できるイベント内容を、早速詳しくご紹介します♪

※この記事は2022年10月13日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。

記事配信:じゃらんニュース

約800種の秋バラをライトアップ

いばらきフラワーパーク

2022年10月15日(土)~11月11日(金)の期間、いばらきフラワーパークでは、バラをライトアップする「Moon Light Rose Garden 2022」が開催されます。毎年恒例のイルミネーションに先駆け、今年初めて開催されるイベントです。

いばらきフラワーパーク

見どころは、月明かりに浮かぶバラの美しさが感じられるバラテラス。園内中央の丘の上にあるレストランのテラスからは、里山とバラの絶景が眺められます。

園内に咲き誇るのは、見頃を迎えた約800品種の秋バラです。秋のバラは、気温が少しずつ低くなる中でゆっくり時間をかけて成長するため、より伸びやかな色合いと香りを堪能できます。

持ち運べるライトにフォトスポットも

いばらきフラワーパーク

いばらきフラワーパークは、“見るから感じる”体感型の施設として2021年4月にリニューアルされました。今回のライトアップイベントでも、体感型のさまざまなアクティビティが用意されています。

『ドライフラワーのボトルランタンづくり』や『光る!お絵かきオーナメントづくり』は、ライトアップを楽しむのにぴったり。自分自身がライトアップの一部となり、作ったひかりアイテムを持ち運べます。

いばらきフラワーパーク

園内3カ所に設けられた、ひかりの演出も見逃せません。ひかりの演出は、ひかるアイテムの購入やアクティビティへの参加、スタンプラリーの参加でゲットしたQRコードを所定の場所にかざすことで体験できます。

バラテラスのウッドデッキにあるセンサーにQRコードをかざせば、花や星、風をイメージした音と光の演出がスタート。美しいBGMと光の波紋との出会いを楽しめます。

いばらきフラワーパーク

12色のグラデーションに彩られたバラのトンネルでは、入り口にあるセンサーに手をかざすと星が瞬くようなひかりの演出が出現。バラのアーチでは、フラワーパークのロゴマークにQRコードをかざすと、アーチがきらめき、ひかるフォトスポットが登場します。

ライトアップの一部になったりバラテラスを音と光で輝かせたりと、ぜひ幻想的なひかりの演出に参加してみてくださいね。

焚き火メニューやショッピングも楽しめる

いばらきフラワーパーク

夜のレストランでは、焚火を囲んで楽しめるメニューが待っています。干し芋やマシュマロなどを、自分で焼いて味わうことができますよ。

レストラン周辺に咲き誇るのは、真っ赤な秋バラです。ゆらぐ焚き火の炎を眺めながら、ぜひバラのライトアップとグルメを満喫してください。

また、入園チケット不要のマーケットでは、ひかるボールリースやカチューシャなどを購入できます。園内のバラを使った香りのいいオリジナル商品やクッキーなど、お土産が揃うのもうれしいですね。

いばらきフラワーパーク

秋バラが見頃を迎えるこの季節に、夜の幻想的なひかりの体験ができるいばらきフラワーパーク。

ライトアップに体感型のひかりの演出、グルメにショッピングなど、秋の夜長の特別なひとときを楽しみに足を運んでみてはいかがでしょうか。

Moon Light Rose Garden 2022
[開催期間]2022年10月15日(土)~11月11日(金)
[開催時間]9時~20時30分(点灯時間 17時)※入園は閉園の30分前まで
[開催場所]いばらきフラワーパーク
[料金]大人 1200円、小人 400円(小中学生)、ペット 200円、未就学児無料
「Moon Light Rose Garden 2022」の詳細はこちら

■いばらきフラワーパーク
[住所]茨城県石岡市下青柳200
「いばらきフラワーパーク」の詳細はこちら

情報提供元/茨城県フラワーパーク指定管理業務共同事業体

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
※掲載の価格はすべて税込価格です。
※QRコードは(株)デンソーウェーブの登録商標です。

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics

tag

この記事に関連するエリア