冬の京都旅行、どこに行ってどんな風に過ごそうかお悩みの方へ、おすすめのモデルコースをご紹介。開運祈願の寺社や冬ならではの絶景を訪れるコースで気分も運気もアップ!?
凍り付きそうな寒い冬ですが、思い出いっぱいの京都観光にしてくださいね。日帰りのお出かけにもおすすめです◎
【嵐山】新年の開運祈願は嵐山へ。あったかグルメも一緒に。
金運から芸術までさまざまなご利益があるという車折神社は、初詣にぴったり。混雑を避けやすい朝一番に訪れて、参拝後はグルメ巡りを。
<コース概要>
車折神社
↓ 電車4分+徒歩2分
まめものとたい焼き
↓ 徒歩15分
ゆどうふ 竹仙
車折神社【京都府・京都市】



嵐山の開運神社で新年のお参り。
金運・良縁・学業の神様を祀る神社。境内のパワースポット「清めの社」、芸能・芸術にいわれを持つ「芸能神社」などでさまざまなご利益の祈願を。
075-861-0039
京都府京都市右京区嵯峨朝日町23
[参拝時間]9時30分~17時
なし
参拝無料
京福車折神社駅より徒歩1分
20台
「車折神社」の詳細はこちら
「車折神社」のクチコミ・周辺情報はこちら
まめものとたい焼き【京都府・京都市】

旨みたっぷりのあったかおやつ。
小豆やコーヒー豆など色々な「まめ」で縁を結ぶたい焼き店。外はカリッと中はふっくら仕上がったあんバターたい焼きは、甘さ控えめの餡とバターが相性抜群。
075-354-6166
京都府京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町40-8昇龍苑1階
10時~17時(LO16時50分)
なし
京福嵐山駅より徒歩1分
なし
「まめものとたい焼き」の詳細はこちら
ゆどうふ 竹仙【京都府・京都市】

湯気がたちのぼるアツアツ湯豆腐。
清凉寺の境内で、湯豆腐と京料理のセットを。湯豆腐には「嵯峨豆腐 森嘉」の豆腐を使用。数種類の柑橘と秘伝の昆布ダレを合わせたつけダレがよく合う。
075-882-3074
京都府京都市右京区嵯峨釈迦堂藤ノ木町46清凉寺境内
10時~LO16時※17時~は要予約
木(祝日の場合は営業)
JR嵯峨嵐山駅より徒歩13分
30台(800円※食事代を現金支払いの場合は800円返金あり)
「ゆどうふ 竹仙」の詳細はこちら
「ゆどうふ 竹仙」のクチコミ・周辺情報はこちら
【大原】朝の澄んだ空気に雪景色、風情溢れる大原の冬旅。
豊かな自然と古刹が残る大原の雪景色は、心にしみる名風景。朝一番に訪れると、降り積もった美しい雪が目に眩しい。参拝後は味噌鍋と温泉を。
<コース概要>
三千院門跡
↓ 車で10分
京都大原の民宿~100年続く味噌屋の宿~大原温泉 大原の里
三千院門跡【京都府・京都市】


しんしんと降る雪が境内を白に染める、冬だけの風流な景色に酔いしれよう。
天台宗五箇室門跡の一つ。例年12月下旬~3月上旬は雪が降り、池泉観賞式庭園「聚碧園」や、杉木立の庭「有清園」がモノトーンの世界に。
075-744-2531
京都府京都市左京区大原来迎院町540
[参拝時間]9時~16時30分(季節変動あり)
なし
入山料大人700円、中高生400円、小学生150円
JR京都駅より大原バス停まで1時間10分、大原バス停より徒歩10分
なし
「三千院門跡」の詳細はこちら
「三千院門跡」のクチコミ・周辺情報はこちら
京都大原の民宿~100年続く味噌屋の宿~大原温泉 大原の里【京都府・京都市】


鍋&温泉の冬のお楽しみを満喫。
100年続く味噌屋が営む温泉民宿では、昼食と温泉がセットのコースがおすすめ。複数の味噌を特製ブレンドした鍋を味わった後は、美肌の湯がお待ちかね♪
075-744-2917
京都府京都市左京区大原草生町41
11時30分~LO15時
基本的になし
大原バス停より徒歩10分
20台※別途入湯税100円必要
「京都大原の民宿~100年続く味噌屋の宿~大原温泉 大原の里」の詳細はこちら
【宇治】平等院が一段と優美な朝の参拝と朝茶を満喫。
平等院鳳凰堂へは朝日を正面に受ける午前中に。朝食は「朝茶は福が増す」ということわざにならい、宇治茶漬けをぜひ。
<コース概要>
平等院
↓ 徒歩10分
茶願寿カフェ
平等院【京都府・宇治市】


平安時代の優美さ漂う世界遺産。朝日を浴びて輝く鳳凰堂にうっとり。
鳳凰堂は藤原頼通が経典に描かれる極楽浄土の宮殿をイメージして造らせた建物。正面に日が当たる朝は一層美しく、屋根の鳳凰が金色に輝く。
0774-21-2861
京都府宇治市宇治蓮華116
[参拝時間]庭園8時30分~17時30分(最終受付17時15分)、鳳凰堂内部拝観9時30分~16時10分(受付9時~先着順)、ほか施設により異なる
なし
拝観料大人600円、鳳凰堂内部拝観1人300円など
JR宇治駅より徒歩10分
周辺に有料Pあり
「平等院」の詳細はこちら
「平等院」のクチコミ・周辺情報はこちら
茶願寿カフェ【京都府・宇治市】

朝ご飯はご当地グルメの宇治茶漬け。
有機栽培の宇治茶やお茶の加工品などを扱う店。カフェでは地元商店街で開発した「宇治茶漬け」を提供。玉露を使った出汁を使い、深い旨みが味わえる。
\宿・ホテル検索はこちら/
※この記事は2022年11月25日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
※掲載の価格は全て税込み価格です。
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。