箱根に初めて旅行するなら、ぜひ訪れてほしい「元箱根」のおすすめスポット&楽しみ方をルートでご紹介します。
海賊船が行き来する芦ノ湖や箱根神社などの名所も多い「元箱根」エリアは、箱根駅伝の往路ゴール・復路スタート地点として知られる歴史深い箱根町に位置。話題の新名所から伝統的なスポットまでたっぷり楽しめます♪
10時 箱根神社・九頭龍神社で開運祈願
豊かな森と湖に抱かれたパワースポットを巡ろう

1265年以上の歴史を持つ箱根神社は、開運厄除・心願成就・交通安全などにご神徳の高い神様として信仰を集めています。
境内には、芦ノ湖の守護神である九頭龍大神をお祀りする九頭龍神社(新宮)もあるので、あわせてお参りもできますよ。

神社から芦ノ湖まで続く石段を降りると、湖中に建つ「平和の鳥居」を見ることができます。湖に突き出した石畳を歩いて鳥居の真下まで行くことができ、ここで写真を撮ればSNS映え間違いなし!
撮影待ちの行列ができることもあるので、時間に余裕をもって訪れましょう。

九頭龍神社(本宮)は箱根神社から少し離れた「箱根九頭龍の森」(入場料:中学生以上600円、4歳~小学生300円)の中にあり、徒歩かモーターボートでアクセス可能。
神秘的な森の中を散策しながら、両社をお参りしてみてはいかがでしょうか。
0460-83-7123
神奈川県足柄下郡箱根町元箱根80-1
[参拝時間]参拝自由【お札所・御神印の受付時間】8時15分~17時【御祈祷の受付時間】8時30分~16時【宝物殿の拝観受付時間】9時~16時
なし※宝物殿は展示替等による臨時休館あり
なし※宝物殿は拝観料【中学生以上】500円【小学生】300円
【電車】JR 小田原駅より箱根登山バスで1時間、元箱根停または箱根神社入口停下車徒歩10分【車】箱根新道芦ノ湖大観ICより国道1号経由で10分
200台
「箱根神社」の詳細はこちら
「箱根神社」のクチコミ・周辺情報はこちら
12時 箱根百薬でランチ
ヘルシーメニューを味わえる古民家カフェでほっこり

2021年オープンの箱根百薬(はこねひゃくやく)は、箱根芦ノ湖の目の前にある古民家風カフェ。“おいしく身体にやさしい”をコンセプトに食事やカフェメニューが楽しめます。

ランチのおすすめは「麦とろ豆富めしときのこ汁」。麦飯の上に煮豆腐をドンとのせた豆富めしと、数種類のきのこと鶏の旨みがたっぷりなきのこ汁の定食です。豆富めしに特製とろろをかけていただきます。

カフェメニューでは「龍神の玉」が話題。箱根の湧水と和三盆を使ったプルプルの玉がゼリーとわらび餅の中間のようで、見た目も食感も新感覚のスイーツです。お店特製の餡子と一緒にどうぞ♪デザートドリンクセットは+440円です。
店内は木の温もりあふれた寛げる空間で、旅の合間にほっと一息つけるお店ですよ。
0460-83-9172
神奈川県足柄下郡箱根町元箱根6-21
10時~16時
なし
【電車】JR 小田原駅より箱根登山バスで1時間、元箱根港停下車徒歩すぐ【車】箱根新道芦ノ湖大観ICより国道1号経由で10分
なし(近隣に有料駐車場あり)
「箱根百薬」の詳細はこちら
13時 NINJABUS(箱根園)で冒険気分!
水陸両用バスで芦ノ湖に迫力のダイブ!

箱根園発着の水陸両用バスNINJABUS(ニンジャバス)。芦ノ湖に入水し、湖上の遊覧運航をしてまた箱根園に戻ってくる約20分間の乗車が楽しめるアトラクションです。
箱根や小田原が風魔忍者ゆかりの地でもあったことから、忍者が水上を渡る忍術「水蜘蛛」を使って芦ノ湖の湖面を移動する姿をイメージしています。

陸から芦ノ湖にダイブする瞬間は迫力満点!湖上からは、普段見ることのできない箱根外輪山や富士山、箱根の素晴らしい四季折々の景色も眺められます。
NINJABUSは電話予約もできますが、空いていれば当日の申し込みでもOK。運行状況などは公式ホームページで確認できます。
また発着地である箱根園は、広大な敷地の中に自然を活かしたレジャーやキャンプ場、動物園、水族館などがある複合リゾート施設なので、乗車の前後に時間があればたっぷり遊べますよ。
0460-83-1151
神奈川県足柄下郡箱根町元箱根139
9時30分~16時50分
なし
乗車料金【中学生以上】2400円~2600円【3歳~小学生】1200円~1300円 ※繫忙期(春・夏・冬休み・年末年始など)は変動あり
【電車】JR 小田原駅より伊豆箱根バスで1時間20分、箱根園停下車徒歩1分【車】小田原厚木道路小田原ICより40分
320台(1日1000円)
「NINJABUS」の詳細はこちら
「NINJABUS」のクチコミ・周辺情報はこちら
「箱根園」の詳細はこちら
「箱根園」のクチコミ・周辺情報はこちら
15時 絶景日帰り温泉龍宮殿で温泉も景色も堪能
芦ノ湖と富士山を望む露天風呂でのんびり湯浴みを

絶景日帰り温泉龍宮殿は、雄大な芦ノ湖の自然と一体感を感じる露天風呂が楽しめる温浴施設。全てのお風呂から芦ノ湖と富士山を望むことができます。
建物は、宇治の平等院を模して造られたという築80年以上の龍宮殿本館を再利用したもので、国指定の有形文化財に登録されています。中でも、中央棟の階段ホールは釘を使用しない宮大工の丁寧な仕事が見られ、一見の価値がありますよ。
女性露天風呂は2017年、男性露天風呂も2022年にリニューアルしたばかりなので、歴史ある建物と新しい温泉を堪能できるのも魅力です。

館内には、湯上がりに過ごせる湯休処だけでなく、食事処や予約制の貸切個室(1室2時間4400円~)があるほか、別館では宿泊も可能です。
豊かな自然と絶景に囲まれた環境のなか、ゆっくりと旅の疲れを癒やせます。
0460-83-1126
神奈川県足柄下郡箱根町元箱根139
【平日】9時~20時(最終受付19時)【土・日・祝】8時~20時(最終受付19時)
なし
入浴料【中学生以上】2030円【小学生】1100円【3歳~未就学児】550円
【電車】JR 小田原駅より伊豆箱根バスで1時間20分、龍宮殿前停下車徒歩1分【車】小田原厚木道路小田原ICより1時間5分
100台
「絶景日帰り温泉龍宮殿」の詳細はこちら
「絶景日帰り温泉龍宮殿」のクチコミ・周辺情報はこちら
まとめ
芦ノ湖を中心に、自然、歴史、最新スポットや名物グルメまでギュッと詰まった「元箱根」エリア。箱根は初めてまたは久しぶり、という人はぜひこちらのモデルルートを参考に楽しんでくださいね!
\宿・ホテル検索はこちら/
※この記事は2023年2月2日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
※掲載の価格は全て税込価格です。
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。