close

2023.02.09

「ミニー・ベスティーズ・バッシュ!」取材レポ!ミニーいっぱいのメニューやデコレーションも<東京ディズニーリゾート(R)・2023>

東京ディズニーリゾート(R)では2023年1月18日(水)から3月31日(金)までの73日間、スペシャルイベント「ミニー・ベスティーズ・バッシュ!」が開催中!このイベントはその名の通り、ミニーマウスへの大好きな気持ちと笑顔があふれるパーティーがテーマとなっています。

今回は、ディズニーの今を切り取るのが好きな“たぁやん”さんが、2つのパークで行われるエンターテイメントプログラムや、このイベントだけのスペシャルメニュー・スペシャルグッズなどを中心に取材レポをお届けします♪

東京ディズニーランド(R)のワールドバザールや、東京ディズニーシー(R)のアメリカンウォーターフロントなど、2つのパークに施された今だけのデコレーション情報もありますよ。それでは、早速見ていきましょう!

※この記事は2023年1月17日時点での情報です。

記事配信:じゃらんニュース

東京ディズニーリゾートで「ミニー・ベスティーズ・バッシュ!」が開催

(C)Disney

東京ディズニーランド(R)と東京ディズニーシー(R)では2023年1月18日(水)から3月31日(金)まで、スペシャルイベント「ミニー・ベスティーズ・バッシュ!」が開催中。両パークではミニーマウスへの大好きな気持ちを表現する新しいショーやパレードだけではなく、イベントに合わせたスペシャルグッズやスペシャルメニュー、そしてパーク内にはミニーマウスをモチーフにした沢山のデコレーションが登場しています。

東京ディズニーランドのパレードルートと東京ディズニーシーのメディテレーニアンハーバーでは、新たなエンターテイメントプログラム「ミニー、ウィー・ラブ・ユー!」が両パークで公演。この賑やかなパーティーを盛り上げるポップでラブリーなテーマソングに乗せて、ハートやリボンで彩られたキュートなコスチュームを身にまとったミニーマウスとディズニーの仲間たちが登場します!私たちゲストもミニーマウスへ贈るダンスを一緒に踊り、パーティーをより一層盛り上げちゃいましょう!

(C)Disney
左:ぬいぐるみバッジ(2600円)、右:ミニーのバルーン型のショルダーバッグ(3300円)
(C)Disney
ミニーのバルーン型のショルダーバッグを使ってこんな風に撮っても面白いかも!?

『ぬいぐるみバッジ』や『ミニーのバルーン型のショルダーバッグ』などの身につけグッズを付けてパークを回れば、このイベントをもっと楽しめること間違いなし♪この記事を参考に、パレードやショーでミニーに気持ちを伝えたり、お気に入りのスポットでミニーと一緒に写真を撮ってみたりと、ミニーへの想いを込めた時間を過ごしてみては?

エンターテイメント「ミニー、ウィー・ラブ・ユー!」

東京ディズニーランド

(C)Disney
(C)Disney

東京ディズニーランド(R)では、パレードルートで「ミニー、ウィー・ラブ・ユー!」が実施されます。ミニーへの大好きな気持ちをミッキーが考えたベスティーダンスに込めて皆で一緒に贈る、そんなパレード♪

(C)Disney

 「ミニーに見せる前にボルテージを上げよう!」と先頭を歩くのはグーフィー!

(C)Disney

グーフィーからバトンを引き継ぎリードするのはプルート。

今回のイベントで、プルートは東京ディズニーシーのショーには出ていません。会えるのは東京ディズニーランドだけなのでお見逃しなく。

(C)Disney
(C)Disney

次にやって来るのはチップ&デール。ヴィークルのヘッドライトもおめかししていますね!

(C)Disney
(C)Disney

そして最後に来るのが今回のイベントの主役!ミニーとミッキー。

(C)Disney

ベスティーダンスの振りは公式ホームページでも公開されているので遊びに行く前に予習もできますし、パレード前にはミッキー本人からミニーへの愛があふれ出ちゃっているダンスレクチャーもあるので、真似して覚えながらパレードに臨みましょう。

(C)Disney

実は…ミニーは今日のパーティーの事を聞いて大喜びしていますが、ベスティーダンスの事は知らないみたい。皆で踊ってミニーのことをもっともっと驚かせて喜ばせましょう!

[公演場所]パレードルート
[公演時間]約30分 (1日1回)
[フロートの台数]1台
[出演キャラクター]ミニーマウス、ミッキーマウス、グーフィー、チップ、デール、プルート

東京ディズニーシー

(C)Disney

東京ディズニーシー(R)では、メディテレーニアンハーバーで1日2回「ミニー、ウィー・ラブ・ユー!」が実施されます。

(C)Disney
(C)Disney

東京ディズニーランドとコンセプトは同じ。ミニーのことが大好きなベスティーズになってミッキーと一緒にダンスで想いを伝え、ミニーに喜んでもらおうととびっきりのサプライズパーティーを開きます!

(C)Disney
(C)Disney

皆からのダンスサプライズへのお返しであるミニーの歌声は、東京ディズニーランドだと鑑賞場所・タイミングによって聴けないことがありますが、東京ディズニーシーの「ミニー、ウィー・ラブ・ユー!」では、メディテレーニアンハーバー周辺で鑑賞していていたらしっかりと聴けますよ。東京ディズニーシーでは英語版の曲も流れるので、同じコンセプトでも違いがたくさん。両パークの「ミニー、ウィー・ラブ・ユー!」に参加するのがおすすめです。

(C)Disney
(C)Disney

[公演場所]メディテレーニアンハーバー
[公演時間]約10分 (1日2回)
[出演キャラクター]ミニーマウス、ミッキーマウス、グーフィー、チップ、デール、ドナルドダック、デイジーダック

スペシャルメニューやスーベニア付きメニューを紹介

スペシャルセット、スーベニアランチケース付き【東京ディズニーランド】

(C)Disney

かわいいミニーが大きく描かれたデザインのスーベニアランチケース付きのスペシャルセット。

ミニーをイメージしたリボンのパスタやピンクのバンズがとってもかわいらしいサンドウィッチ。ハニーマスタードでマリネされたチキンを酸味のきいたベリーソースでさっぱり!クルミも良いアクセントになっています。

[料金]2370円
[販売店舗]東京ディズニーランド:スウィートハート・カフェ

スペシャルデザートセット【東京ディズニーランド】

(C)Disney

ミニーマウスをイメージした華やかなデザートプレートです。

(C)Disney

横向きのかわいいミニーマウスのチョコが乗った紅茶の香りが楽しめるフワフワのシフォンケーキ、ミニーマウスのリボンをイメージしたチョコと甘酸っぱいイチゴが乗るサクサクのタルト、甘酸っぱいラズベリームースに果実たっぷりのストロベリーソース、その上にはキラキラシュガーがかかったスイーツ。それぞれのデザートを単品でも購入できますが、このプレートだと、ベリーづくしでミニーづくしのデザート3種類を一度で楽しめます。

[料金]1480円
[販売店舗]東京ディズニーランド:プラザパビリオン・レストラン

スペシャルサンデー【東京ディズニーランド】 

(C)Disney

ミニーマウスをイメージしたキュートなサンデー。ストロベリーとヨーグルトのソフトクリームは、甘酸っぱくてさっぱりとしています。

ドット柄のリボンのチョコレートトッピングもかわいく写真映え間違いなしです!

[料金]780円
[販売店舗]東京ディズニーランド:アイスクリームコーン

 

ミニーのラブリーセット、ピーチミルク付き【東京ディズニーシー】 

(C)Disney

東京ディズニーシーの「ホライズンベイ・レストラン」では、赤やピンクでミニーマウスをイメージした、色鮮やかなミニーのラブリーセットが販売されています。

(C)Disney

ハート型のクルトンが浮かぶポテトとビーツの白いクリームスープは、混ぜるとかわいらしいピンク色に変化するので是非動画におさめてみて!メインディッシュは周りのラズベリーソースが映えるホワイトソースのハンバーグ。ハンバーグの上には大根のピクルスでできたミニーのリボンが乗っています。デザートは、食べるのがもったいなく感じるほどのかわいい見た目。ミニーのバッグをイメージしたキュートなムースケーキは、サクサクの食感で、イチゴがたっぷり入っています。

(C)Disney

セットのソフトドリンクはプラス380円でピーチミルクに変更することも可能。

甘酸っぱいラズベリーゼリーに優しい味わいのピーチミルク、その上には濃厚なチーズホイップがたっぷり。混ぜた時の色や、食感、風味の変化も楽しめるドリンクになっています。

(C)Disney
オリジナルランチョンマット 組み立て前
(C)Disney
オリジナルランチョンマット 組み立て後

対象メニューを注文した人には、「ミニー・べスティーズ・バッシュ!」のオリジナルランチョンマットが付いてきます。

イベントロゴだけかと思いきや…オリジナルランチョンマットにある切り取り線に沿って切り抜いて慎重に立ち上げてみると4種類のミニーが出現!ステージ上でかわいく踊る様子がデザインされているのです。

(C)Disney

ミニーをイメージした料理と一緒に、ミニーづくしの写真を撮ってみてくださいね!

[料金]2860円
[販売店舗]東京ディズニーシー:ホライズンベイ・レストラン

ストロベリー・チーズクリーム&プリン、スーベニアカップ付き【東京ディズニーランド/東京ディズニーシー】

(C)Disney

ストロベリーとチーズのクリームがたっぷりのったカスタードプリン。ラズベリーとイチゴのソースがトッピングされています。

ハートの持ち手やドットのデザインがミニーらしさいっぱいのスーベニアカップ。反対面には、ミッキーと仲間たちの姿が描かれています。

[料金]900円
[販売店舗]東京ディズニーランド:スウィートハート・カフェ、東京ディズニーシー:ホライズンベイ・レストラン

ココアマフィン&ホイップ、スーベニアプレート付き【東京ディズニーランド/東京ディズニーシー】

(C)Disney

しっとりしたココアマフィンにピンクのチョコレートソースとホイップクリームがたっぷり。スーベニアプレートは皆おそろいのポーズで楽しげなデザインになっています!

(C)Disney

カップとプレートふたつ並べて撮ってもかわいいですね!

[料金]900円
[販売店舗]東京ディズニーランド:スウィートハート・カフェ、東京ディズニーシー:ホライズンベイ・レストラン

スパークリングドリンク(ストロベリー&エルダーフラワーシロップ) 【東京ディズニーランド/東京ディズニーシー】

(C)Disney

ストロベリーとエルダーフラワーのシロップに、炭酸ドリンクを合わせ、カップの底にはイチゴの果肉がたっぷり入った、甘酸っぱいスパークリングドリンクです。

(C)Disney

複数個買った時はイベントロゴとミニーに向きを変えてみたり、向かい合わせで撮ってみたりしてもかわいく撮れますよ!

[料金]600円
[販売店舗]東京ディズニーランド:リフレッシュメントコーナー、東京ディズニーシー:セバスチャンのカリプソキッチン

ホットストロベリードリンク(チーズホイップトッピング) 【東京ディズニーランド/東京ディズニーシー】

(C)Disney

寒い冬におすすめの、冷えた身体をあたためてくれるチョコレート味のホットドリンクです。チョコレートの甘さと、上にのったドライイチゴの甘酸っぱさが絶妙なバランスになっています。

(C)Disney

『スパークリングドリンク(ストロベリー&エルダーフラワーシロップ)』と『ホットストロベリードリンク(チーズホイップトッピング)』は、オリジナルスリーブがついています。ラブリー&キュートなミニーマウスの魅力を詰め込んだスリーブはパステル調の優しい色味で、ミニーとミニーのファンが相互に伝える愛情の温かみを表現しているのだとか!ミニーからでるハートに顔を近づけて写真を撮ってみると、ミニーと愛を伝えあう1枚が撮れるデザインになっています。

(C)Disney

写真を撮る時は、ザンビーニ・ブラザーズ・リストランテ付近のお花畑をバックに撮ると色鮮やかな一枚が撮れますよ!

[料金]600円
[販売店舗]東京ディズニーランド:ザ・ガゼーボ、東京ディズニーシー:ザンビーニ・ブラザーズ・リストランテ

ミニーマウスいっぱいのデコレーション

東京ディズニーランド

東京ディズニーランドでは、入園してすぐのワールドバザールやシンデレラ城付近に、今だけのフォトスポットやデコレーションが施されています。いつもはミッキーシェイプの泡で楽しく手が洗えるスポット「ハンドウォッシングエリア」もこのイベント期間中だけは、ミニーマウスの形の泡が出るようになっています!

●ワールドバザール

(C)Disney

ワールドバザール入口には赤とピンク色違いのミニーの水玉柄のベンチとポスターが左右に設置されていますよ。身につけグッズを付けてミニーになりきって、ベンチと一緒に記念の一枚を撮ってみてくださいね♪

(C)Disney

昼と夜では違った見た目になるモニュメントもあります。夜にはライトアップされているので帰る時もチェックしてみてくださいね!

(C)Disney
(C)Disney
(C)Disney

ワールドバザールの街灯にはイベントをお祝いするイベントロゴが付いたお花やリボンでデコレーションされています。ミニーらしさを所々で感じられますよ。

●シンデレラ城横

(C)Disney
(C)Disney

シンデレラ城横にもかわいらしいデコレーションが登場。身につけグッズと一緒に撮っても良さそうですね!

●ハンドウォッシングエリア

(C)Disney
(C)Disney

ミッキーシェイプの泡で楽しく手が洗えるスポット「ハンドウォッシングエリア」もイベント期間中は、ミニーマウスの形の泡が出るようになっています。両パークに設置されているので、是非探してみてください。

ミニーマウス型の泡がきれいにできたときは、思わず歓声をあげてしまうかもしれませんよ♪

[設置場所]東京ディズニーランド:トゥモローランドの「パン・ギャラクティック・ピザポート」付近、クリッターカントリーの「ラケッティーのラクーンサルーン」付近、東京ディズニーシー:アメリカンウォーターフロントの「ウォーターフロントパーク」付近、ミステリアスアイランドの「リフレッシュメント・ステーション」付近

※ハンドウォッシングエリアの詳細はこちら

東京ディズニーシー

東京ディズニーシーは、レストランやアメリカンウォーターフロントにデコレーションが登場!

●ホライズンベイ・レストラン

(C)Disney
(C)Disney

上で紹介したスペシャルメニュー、『ミニーのラブリーセット』を販売している「ホライズンベイ・レストラン」の店内もミニー一色に装飾されています。

(C)Disney

ミニーマウスのスペシャルメニューを食べながら、カラフルな店内を楽しんでみてくださいね。

●ウォーターフロントパーク

(C)Disney
(C)Disney

東京ディズニーシーでは、アメリカンウォーターフロントにある広場「ウォーターフロントパーク」が一面ミニーマウスのデコレーションに!まるでコンサートの会場のよう。

(C)Disney
(C)Disney
(C)Disney

見渡す限りピンク、赤、リボン、水玉、ハート…壁画や柱どこを撮ってもこのイベントならではの写真がたくさん撮れること間違いなしの空間になっています。

まとめ

(C)Disney
(C)Disney

2020年の「ベリー・ベリー・ミニー!」、2022年の「トータリー・ミニーマウス」、そして2023年の「ミニー・ベスティーズ・バッシュ!」と、この季節の恒例になりつつあるのがこのミニーが主役のイベント。今年は大好きなミニーを喜ばせようととびっきりのサプライズパーティーを考え、私たちゲストと一緒に「ぼくたちの想いをミニーに伝えよう!」と張り切っているミッキー。と言いながらも、誰よりも好きな気持ちを抑えきれていないのは100%でもなく「320%抱きしめてー!」と言っているミッキーな気がしちゃいます。

パレードやショーだけじゃなくフォトロケやグルメ、写真映えするモノであふれるとびっきりのパーティー「ミニー・ベスティーズ・バッシュ!」に是非参加してミッキーに負けない“大好き”な気持ちをミニーに伝えに行ってみてくださいね!

(C)Disney

情報提供元/株式会社オリエンタルランド

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
※掲載の価格は全て税込価格です。

たぁやん  たぁやん

写真を撮る事と言葉を紡ぐ事が好き。 一枚の写真が一つの言葉が“誰かの何か”になればと そんな事を思いながら毎日子ども達からは 「せんせー!」と言われる時間を過ごしています。 Instagram:@10ton82

Topics