close

2023.02.15

「グランドニッコー東京 台場」の魅力を紹介!部屋の比較やラウンジ、レストラン情報も


東京のウォーターフロント、お台場にたつシティリゾートホテル「グランドニッコー東京 台場」は、“東京を楽しむ 東京をくつろぐ”をコンセプトに、リゾート感あふれる贅沢ステイを叶えてくれます。

都心から約15分、ゆりかもめ台場駅直結で、東京観光やビジネス利用はもちろん、自分へのご褒美や大切な人との特別な日の滞在にもぴったり。非日常を味わえるホテルの魅力を紹介します。

※この記事は2023年1月10日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。

記事配信:じゃらんニュース

東京ベイエリア一望のシティリゾートホテル「グランドニッコー東京 台場」

レインボーブリッジや東京タワーを望むウォーターフロントお台場にある「グランドニッコー東京 台場」。

東京駅からは電車で約30分!しかも、ゆりかもめ「台場駅」から直結。羽田空港や品川駅からのアクセスも便利で、観光やビジネスの拠点としても最適です。

グランドニッコー東京 台場
東京ベイエリアの素晴らしい景観が望めます
グランドニッコー東京 台場
30階グリルダイニング「The Grill on 30th」から見える夜景

30階建てのホテルにはタイプの違うバリエーション豊かな客室が800室以上揃い、国内外のゲストを迎えます。なかにはレインボーブリッジや東京タワーなどを一望できる客室もあり、プライベートな空間で東京の景色を眺めながら、思い思いのときを過ごせます。

客室以外にも、東京湾の輝きを堪能できる27階ビューラウンジ(エグゼクティブフロア、スイートルーム宿泊者専用)、夜景とともに美食を味わえるレストランやバーもあり、見事な眺望を楽しむことができます。

グランドニッコー東京 台場
東京の美しい夜景に包まれたテラスプール。夏季のみ営業・完全予約制

さらに屋内プールやサウナも備えるフィットネスクラブもあり、身体を動かしてリフレッシュすることも可能。開放的な空間で東京の絶景を一望できる、夏限定のテラスプール「グランブルー」もあります。

都心のリゾートお台場で、東京にいながら非日常に浸れる、上質なリゾートステイを満喫できます。

「グランドニッコー東京 台場」には、多彩な客室が800室以上!

グランドニッコー東京 台場

800室以上もの客室数を誇る「グランドニッコー東京 台場」は、「レギュラーフロア(6~19階)」「ベイビューフロア(20~24階)」、「エグゼクティブフロア(25~28階)」で構成されており、さまざまな滞在シーンに対応しています。

なかでも人気なのが客室からの絶景ビュー。東西南北、いろいろなタイプの客室を配し、各方面に広がる景色を眺められるのも魅力のひとつ。それぞれ違った表情をみせる東京の景色を楽しめます。

●北側 レインボーブリッジサイド
東京湾とレインボーブリッジ越しに都心部を眺めることのできる絶景ロケーション。

●東側 東京ゲートブリッジ/シンボルプロムナード公園サイド
東京ゲートブリッジや、ダイバーシティ東京プラザといったお台場の名所が揃う。

●西側 東京港/潮風公園サイド
東京港へ入出航する貨物船や客船などが望め、眼下には広々とした潮風公園が広がる。

●南側 東京港/羽田エアポートサイド
東京の空を飛び交う飛行機や東京港トンネルに入る車、ゆりかもめなどを望む。

ビジネスユースにも最適な「レギュラーフロア(6~19階)」

グランドニッコー東京 台場
スーペリアツイン(リニューアル)

6~19階に位置するレギュラーフロアは、優美なインテリアでコーディネートされた個性あふれる客室。ホテルの機能性とリゾートの華やかさを調和した空間となっています。

グランドニッコー東京 台場
デラックスルーム(リニューアル)

2021年より順次リニューアルされており、砂浜の近くに建つヴィラやコテージをイメージした“Shore Breeze”をコンセプトに、リゾートを思わせる解放感のある客室に変わっています。
海辺からの気持ち良い潮風にあたりながら、木陰でお昼寝をしているかのような、心身ともに癒され、リラックスできる“リトリート感”をイメージしているそう。

※2022年12月、14~19階のレギュラーフロアがリニューアル

レインボーブリッジや大井ふ頭を望む「ベイビューフロア(20~24階)」

グランドニッコー東京 台場
ラグジュアリー グランドキング レインボーブリッジサイド

20~24階に位置する「ベイビューフロア」は、レインボーブリッジや東京タワーのほか、大井ふ頭のオレンジ色に染まる夜景など、お台場ならではの解放感と躍動感にあふれる眺望が特徴。
レインボーブリッジや東京タワーの眺望を確約できる宿泊プランもあり、誕生日や結婚記念日など、アニバーサリー利用にもおすすめです。

専用ラウンジを利用できる「エグゼクティブフロア(25~28階)」

グランドニッコー東京 台場
ブリーズスタイル デラックススイートルーム
グランドニッコー東京 台場
オーセンティックスタイル デラックスツイン

25~28階に位置する「エグゼクティブフロア」は、明るく爽やかな印象で軽やかながらも落ち着きを感じることができる「ブリーズスタイル(25~26階)」と、落ち着いた雰囲気のなかに現代デザインと利便性を取り入れた「オーセンティックスタイル(27~28階)」の異なる2つのタイプに分かれています。

グランドニッコー東京 台場
チェックインもゆったり、プライベートラウンジで♪

また、「エグゼクティブフロア・スイートルーム」に宿泊すると宿泊者専用ラウンジが利用可能に。専任スタッフによるサポートや優雅な気分に満たされる空間で特別なサービスを受けられます。

「エグゼクティブフロア」に泊まって、特別なひとときを

グランドニッコー東京 台場

普段とは違う環境でリフレッシュしたい、ちょっぴり贅沢な気分でゆったり過ごしたい、そんなときには、ぜひ、25~28階の「エグゼクティブフロア」や「スイートルーム」に宿泊を。
「エグゼクティブフロア」や「スイートルーム」に宿泊すると専用ラウンジ(2階)でスムーズにチェックインができます。好きなときに専用ラウンジを利用できるのも嬉しいポイント。時間帯ごとにコーヒーやスイーツ、アルコールなどがいただけるフードプレゼンテーションのサービスもあり、特別なひとときを過ごせます。

「エグゼクティブラウンジ」で気ままにくつろぐ

グランドニッコー東京 台場
エグゼクティブラウンジ(カクテルタイムイメージ)

2階にある「エグゼクティブラウンジ」(営業時間10時~21時)は、広々とした高級感あふれる空間。

コーヒーや紅茶、スイーツなどを楽しめる「ティー&アフタヌーンティータイム」をはじめ、時間帯ごとにバリエーション豊かなフードやドリンクが無料で提供されます。

17時~20時のカクテルタイムには、アルコールの提供もあります!最大4種類のクラフトビールが味わえるほか、ワインやカクテル、日本酒などアルコールの品揃えも豊か。スナックやドライフード、オードブル等のフードとともにグラス片手にくつろぐことができます。

※オードブルの提供は19時まで

「View Lounge on 27th」でベイビューを楽しむ

グランドニッコー東京 台場
コーヒーや紅茶を飲みながらくつろげる27階のビューラウンジ

エグゼクティブフロアやスイートルーム宿泊者が利用できるもうひとつのラウンジがこちら。27階にある「View Lounge on 27th」(利用時間9時~20時)。

爽やかな朝から煌めく夜景まで、抜群の展望を誇るビューラウンジ。時間帯によって違った景色を楽しめるので、朝、昼、夜、好きな時間に訪れて。高層階ならではの絶景ビューに癒されてみませんか。

「フィットネスクラブ」の無料利用もOK!

グランドニッコー東京 台場
フィットネスクラブ「Le CLUB」で身体のメンテナンスを

もう一つ嬉しい特典も♪滞在中、ホテル内にあるフィットネスクラブ「Le CLUB」が無料で利用できます。フィットネスクラブには各トレーニング器具はもちろん、大きな窓から太陽の日差しがたっぷりふりそそぐ屋内プールも設置されています。

※フィットネスクラブ「Le CLUB」は、法人・個人会員、宿泊者が一時利用可能。(宿泊者利用料金 通常1100円/回)

絶景・絶品を楽しめる、充実の「レストラン・バー」

グランドニッコー東京 台場

最上階30階にあるレストランフロアをはじめ、ホテル内には本格グルメを堪能できるお店も充実。素敵な雰囲気の中、絶品メニューを味わえるレストラン・バーを紹介します!

「The Grill on 30th」(30階)

グランドニッコー東京 台場
パノラマ夜景×彩り豊かなグリル料理で、より贅沢な気分に♪
グランドニッコー東京 台場
旬の食材を最大限に引き出したグリル料理を堪能

ホテル最上階から眺める東京湾の美しい景色と絶品グリル料理、世界中から東京に集まる豊富な食材とワインが自慢のグリルダイニング。

ランチでは、前菜、スープ、メインを好みに合わせて選び、デザートに季節のデザートブッフェを楽しめる“プリフィックスランチ”が人気。“The Art of Grill”をコンセプトに、お皿を1枚のキャンバスに見立て、上品かつ華やかな料理の数々を味わえるディナーコース“シェフズセレクション”は記念日の利用などにおすすめです。

「鉄板焼 銀杏」(30階)

グランドニッコー東京 台場
美味しさを引き出すシェフの技と煌めく夜景に魅了されます

素材本来の味わいを存分に引き出したこだわりの鉄板焼と臨場感のあるシェフのパフォーマンスが楽しめる、ホテル最上階の鉄板焼レストラン。地上100mから望む東京ベイエリアの美しい景色が窓一面に広がります。

グランドニッコー東京 台場
とろけるような肉質と柔らかで芳醇な味わいがたまりません!

関東圏では希少なブランドとされる熊本県産黒毛和牛プレミアム「和王」を全てのコースのメインとして使用。シェフおすすめのコンディメント(調味料)と一緒に、その味わいを堪能してください。

「The Bar & Lounge」(30階)

グランドニッコー東京 台場
定番カクテルはもちろん、オリジナルカクテルも豊富

東京の夜景を一望できるラグジュアリーな空間のバーには、季節のカクテルのほか、国産ウイスキーなどバーテンダーが厳選した銘酒が勢揃い。

グランドニッコー東京 台場
一日の締めくくりは、美しい夜景と「天空の締めパフェ」で♪

大人のデザートとして人気の「天空の締めパフェ」は、食事やお酒を楽しんだ後にぴったり。季節に合わせ、使用する果物やテーマが変化するので、シーズンごとのメニューにも注目です!

「中国料理 桃李」(2階)

グランドニッコー東京 台場
中国邸宅をイメージした店内で進化しつづける広東料理を賞味
グランドニッコー東京 台場
「銘柄豚を使ったスペアリブの黒酢煮込み」

“伝統中国料理の追求と進化を味わう”がコンセプトの、現代中国料理レストラン。

料理長こだわりの上湯スープやXO醤を使った料理の数々が味わえます。おすすめは「銘柄豚を使った スペアリブの黒酢煮込み」。はらりとほどけるように柔らかい銘柄豚に紅麴と黒酢のソースをまとわせたワンランク上の酢豚です。

そのほかにホテルには、国内外にわたる世界各国の味をブッフェで食すテーマレストラン「GARDEN DINING」や、本格的な江戸前寿司と新感覚のオリーブ油で揚げた天ぷらが味わえる「鮨 玉かがり天ぷら 玉衣」、本場イタリアの味をリゾート空間で楽しめる「イタリア料理 インコントロ」など、全9店舗が備わっています。

「グランドニッコー東京 台場」の朝食メニュー

「The Grill on 30th」の、朝食ドリンク

グランドニッコー東京 台場
メロンの果肉を贅沢に使用した「生メロンジュース」

朝の目覚めの一杯として、ぜひ味わって欲しいのが、「The Grill on 30th」の「生メロンジュース」。

メロンをそのまま食べているような食感と味わいで絶大な人気を誇ります。「このメロンジュースが飲みたくて…」とリピートされるファンも多いのだとか。

グランドニッコー東京 台場
フレンチトーストと東京牛乳の相性は抜群!

もう一つは、「東京牛乳」。SDGsの観点から地元食材や商品の使用を行う取り組みの一つとして、この「東京牛乳」を使ったフレンチトーストが味わえます。もちろん、牛乳も絶品♪都内の厳選された牧場でとれた牛乳は、味わいとコクがあるのに飲みやすく後味すっきり。一日の始まりに、ぴったりです。
※「The Grill on 30th」の朝食は、エグゼクティブフロア・スイートルーム宿泊者限定となります。

「鮨 玉かがり 天ぷら 玉衣」の、朝寿司

グランドニッコー東京 台場
つみれや野菜が入った紙鍋は、ほっと温まる優しい味わい

ホテル最上階の「鮨 玉かがり 天ぷら 玉衣」では、朝食としては珍しい本格的な江戸前寿司を味わえます。江戸前寿司7貫のほか、日替わりの小丼と紙鍋がセットになっています。メインの江戸前寿司は、料理長の目利きで納得のいく素材のみを買い付けし、伝統の技で丁寧に仕上げた逸品。

朝からお寿司をいただけるって、ちょっと贅沢な気分♪一日のスタートにいかがですか?

「グランドニッコー東京 台場」ヘのアクセス

グランドニッコー東京 台場

◆電車
東京駅・品川駅からJR新橋駅経由、ゆりかもめ台場駅まで約30分
ゆりかもめ線 台場駅より直結
りんかい線 東京テレポート駅より徒歩約10分

◆バス
品川駅港南口からお台場レインボーバスで最短約20分
羽田空港から東京空港交通エアポートリムジンバスで約20分 ※現在運休中

◆車(都心方面から)
レインボーブリッジの上層の首都高速11号台場線 台場ランプより約4分

台場ランプよりレインボー交差点へ。レインボー交差点を右折し直進。5つ目の信号(台場駅前)を通過してすぐ左手

■グランドニッコー東京 台場
[TEL]03-5500-6711
[住所]東京都港区台場2-6-1
[アクセス]新交通ゆりかもめ 台場駅直結、りんかい線 東京テレポート駅より徒歩約10分
「グランドニッコー東京 台場」の詳細はこちら

※宿泊する場合、各自治体が独自に実施している宿泊税が別途かかることがあります。詳細は各宿泊施設にお問合せください。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
※掲載の価格は全て税込価格です。

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics

tag

この記事に関連するエリア

この記事に関連するキーワード