千葉県浦安市舞浜に位置する「ホテルオークラ東京ベイ」。東京ディズニーリゾート(R)オフィシャルホテルのひとつであり、パークへのアクセスも抜群です。「アニバーサリーホテル」としても有名で、家族旅行はもちろん、特別な日を楽しむ旅行にもぴったり。
シンボリックなイルカが出迎えるゲートをくぐれば、そこはラグジュアリー感あふれる別世界。今回はそんな非日常感を満喫できる「ホテルオークラ東京ベイ」を詳しくご紹介します。
※この記事は2023年1月6日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。
「ホテルオークラ東京ベイ」は、南欧の雰囲気に包まれたリゾートホテル
和室やスイートルームも備わる、バラエティ豊かなゲストルーム
レストランはフレンチ・和食・中華・カフェの4種類
ディズニーショップなど館内施設も充実
「ホテルオークラ東京ベイ」ヘのアクセス
「ホテルオークラ東京ベイ」は、南欧の雰囲気に包まれたリゾートホテル

ヨーロッパ宮殿を思わせる外観をはじめ、季節の花々が迎えるエレガントなロビー、自然光がたっぷり降り注ぐ大理石の回廊など、南欧の雰囲気がただよう館内は高級感にあふれ、敷地内に入った瞬間から優雅な気分に浸れます。
2階から最上階の11階まである部屋は全部で427室。スタンダードタイプでも44平米の広さを誇るゆとりある空間は、日頃の疲れをしっかり癒してくれそうです。
ほかにも多彩なレストランやゲストに寄り添うアニバーサリー演出と、思い出に残る施設・サービスがいっぱい。冬季(例年11月初旬~2月末)にはウィンターイルミネーションも実施され、心躍る空間にゲストを誘います。ちなみに2022年度は特別な1日をお祝いするかのような、シャンパンの泡のきらめきをイメージしたイルミネーションで、ゲストを迎えてくれますよ。
和室やスイートルームも備わる、バラエティ豊かなゲストルーム

部屋は全11タイプ。スタンダードタイプをはじめ、スイートルーム、和室、スペシャル(特別室)が揃い、利用する目的にあわせて選べます。


なかでも和室は、日本の老舗ホテルであるホテルオークラならではの「和」の伝統を引き継ぐ空間が広がり、和室の風情と落ち着きに包まれています。さらに、予約制の伊豆石造りの温泉風浴場も利用OK。和室滞在者のみしか利用できないので特別感も味わえます。小さな子ども連れのファミリーはもちろん、年配層からも好評。三世代で利用するのもいいですね。

一方、洋室はベッドが隣接するハリウッドツインスタイルが基本。小さな子どもがいる場合、ベッドが離れていると寝返りなどでベッドから落ちないか心配になりますが、このスタイルなら添い寝も快適。こういった細やかな配慮が、利用する宿泊者の心をつかんでいるのかもしれません。
また、デラックスルームは一部コネクティングルームとしての使用が可能。グループで宿泊する際は、ぜひ利用してみてください。
シャワーブースも完備!総大理石のバスルーム

バスルームは、約12平米あるゆったりとした造り。バスタブとシャワーブースが独立している点も魅力です。
そしてクチコミでもよく話題に上るのがバスタブのお湯張り。こちらのバスタブはなんと1分ほどでお湯張りが完了するのです。あっという間にいっぱいになるので、お湯がたまるまで何分も待つ必要はありません。疲れているときにササッと準備ができて、すぐにお風呂に入れるのはうれしいですね。
部屋によってはバスルームにBGMが流れたり、大きな窓から東京湾の景色が望めたりします。高級感あふれる総大理石のバスルームで、至福のバスタイムを過ごしてください♪
子ども用のアメニティも充実!
東京ディズニーリゾート(R)オフィシャルホテルということで、子ども用のアメニティも多数揃っています。子ども用歯ブラシやコップ、滑り止めマットやステップ台に加え、貸出品としてパジャマやおねしょパッド、子ども用便座など、あったら便利なものがいっぱいです。
もちろん、大人用のアメニティも充実。デラックスルームには布製オリジナルポーチが用意されており、各種アメニティセットをそのまま持ち帰ることもできますよ。
大切な日を盛り上げる演出の相談もOK!

「ホテルオークラ東京ベイ」では、“1年365日毎日、誰かの記念日があり、ホテルもお客様と一緒に全力で応援していきたい”という想いから「アニバーサリーホテル宣言」をしています。
婚礼にはウェディングプランナーがいるように、記念日には専門のコーディネーター「アニバーサリーコーディネーター」を配し、事前の依頼内容にあわせてサプライズ演出・アイデアを一緒に考え、オーダーメードで記念日のお祝いを手伝ってくれます。

ホテルには部屋を華やかに装飾するバルーンベッドメイクのほか、ケーキ、スパークリングワイン、花束など、大切な人へのサプライズにぴったりなアイテムが豊富に揃っています。
スタッフさんおすすめのアイテムは、フローティングランタン。やさしい温かみがあるランタンで、幻想的な空間に様変わり。ドアを開けた瞬間にこんな素敵な演出があったら、歓声をあげてしまいそうですね。きっと大切な人も喜んでくれ素敵な1日を過ごせることでしょう。
ホテルの公式HPには実際の体験エピソードがアップされているので、サプライズ演出を考えている人はチェックしてみてください。
レストランはフレンチ・和食・中華・カフェの4種類

館内にあるレストランは4つ。どの施設も料理が美味しいのはもちろん、趣向を凝らした空間づくり、シーンにあわせたおもてなしが心地よく、上質な時間を過ごすことができます。続いては、そんな4つのレストランをご紹介します。
朝食プレートから特別ディナーまでメニューが多彩!「レストラン フォンタナ」

回廊から柔らかな光が差し込むレストラン。提供されるのは、料理長が腕によりをかけたヨーロピアンライトキュイジーヌ。気軽なランチからフルコースまで、幅広い料理が味わえます。
ブッフェスタイルの朝食で味わえる「フレンチトースト」も外せません。シェフが前日から丸一日を掛けて下準備し、手間ひまをかけてふわふわに焼き上げるオークラ伝統の味は、多くのファンを魅了する一皿。あまりの美味しさにお替わりする人も多数いるそうですよ。
京風会席を気軽に味わうならココ!「和食レストラン 羽衣」

伝統的な京風会席をゆったりとテーブルで味わえる数寄屋造りの和食レストラン。料理長が腕をふるう料理は、ひと皿ひと皿に旬の素材がふんだんに盛り込まれ、目にも華やかです。
数あるメニューの中でもぜひ味わってほしいのが、「ふかひれの茶碗蒸し」。和食を支える旨みたっぷりの鰹出汁とふかひれのコラーゲンが融合したあんをかけたこだわりの逸品で、口に含めば得も言われぬ口福感が広がります。

またレストラン内にある「鉄板焼 羽衣」では、料理長厳選素材を目の前で調理。音や香りなど食べる前から五感が刺激され、料理への期待が高まります。せっかくならシェフとの会話も楽しんでみてください。
オークラならではの本格広東料理を堪能。「中国レストラン 桃花林」

明るい雰囲気で利用者を包み込む、個室を備えた爽やかな雰囲気の中国レストラン。オークラを代表する本格広東料理に加え、ここでしか味わえないオリジナルの料理も提供しています。

特に食材選びにこだわった「イベリコ豚と甘酢の真っ黒酢豚」は、デ・ベジョータの肩ロースを使用した自慢の逸品。
リーズナブルな月替わりのランチコースのほか、セットメニューや単品料理も多彩。キッズプレートも用意されているので、子ども連れでも気軽に利用できそうですね。
ホテルメイドのデリやスイーツを自宅でも!「カフェテラスレストラン テラス」

「カフェテラスレストラン テラス」はホテルメイドのスイーツやパンが販売されており、オークラの味を気軽に自宅で味わえます。

おすすめは糖度の高い完熟バナナだけを使い、しっとりと焼き上げた「ホテルオークラ東京ベイ」オリジナルの「バナナブレッド」。プレーンのほか、アールグレイを加えた香り高い味わいのスペシャルもあり、手土産にしても喜ばれそうです。

ディナー時間帯には、シェフこだわりのデリカテッセンが登場。サンドイッチやサラダ、旬の料理などずらりと並び、見ているだけでもワクワクしてしまいます。晩酌のおつまみにしてもいいですし、翌日の朝食にしてもOK。自宅で味わえば、プチ贅沢な時間を過ごせそうです。
ディズニーショップなど館内施設も充実

レストラン以外にも注目すべき施設は多数。そのひとつが東京ディズニーランド(R)や東京ディズニーシー(R)で販売されているグッズを取り扱う「ディズニーファンタジー」。
店内にはぬいぐるみやお菓子、キャラクターグッズが揃い、パークで買い忘れたお土産もここで購入することができます。アトラクション好きなら、パークではアトラクションに時間を費やし、同店でゆっくりショッピングを楽しむのもいいかもしれません。
また、急な病気やケガをしたときに重宝するのが「ドラッグストア」。医薬品はもちろん、化粧品、雑誌、書籍、菓子類と品揃えが抜群で、忘れ物があった際には活躍してくれます。
紙おむつや粉ミルク、離乳食も販売されているので、乳幼児を連れている場合はこちらで現地調達すれば、手荷物が少し減らせそうですね。
ほかにも、ボディケア、フットケア、アロマオイルトリートメントなどの施術を行う「リラクゼーションルーム からだ快適所 利休」や、ヘアサロンとエステティックサロンを兼ね備えた「ヤマノビューティウェルネスサロン」と、心身ともに癒される施設が備わっています。
「ホテルオークラ東京ベイ」ヘのアクセス
【電車】
JR 舞浜駅よりディズニーリゾートラインに乗り換え、ベイサイド・ステーションより徒歩3分、またはディズニーリゾートクルーザー(無料送迎バス)を利用
舞浜駅前にある「東京ディズニーリゾート・ウェルカムセンター」の「ホテルサービスカウンター」では、手荷物をホテルまで無料で届けてくれる、バゲッジデリバリーサービスを実施。東京ディズニーリゾートへ遊びに行くなら利用してみてはいかが?
【バス】
羽田空港、成田空港より「東京ディズニーリゾート地区行きリムジンバス」を利用し、「ホテルオークラ東京ベイ」にて下車
【車】
首都高速 浦安出口または葛西出口より車で10分
230台収容の平面・立体駐車場あり(宿泊者一律3000円、レストラン利用時3時間まで無料、以降30分ごとに270円)
[TEL]047-355-3333(代)
[住所]千葉県浦安市舞浜1-8
[アクセス]【電車】 JR 舞浜駅よりディズニーリゾートラインに乗り換え、ベイサイド・ステーションより徒歩3分 【車】首都高速 浦安出口または葛西出口より車で10分
「ホテルオークラ東京ベイ」の詳細はこちら
\宿・ホテル検索はこちら/
※宿泊する場合、各自治体が独自に実施している宿泊税が別途かかることがあります。詳細は各宿泊施設にお問合せください。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
※掲載の価格は全て税込価格です。
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。