close

2023.02.15

「横浜ベイホテル東急」の楽しみ方を紹介!みなとみらいの夜景が見える部屋やレストランも【神奈川】


東急東横線直通のみなとみらい線みなとみらい駅直結・徒歩1分、専門店街やコンサートホール、緑豊かな公園を備えた「クイーンズスクエア横浜」内という好立地に佇む「横浜ベイホテル東急」。羽田空港からリムジンバスで最短で35分と、横浜の観光にも、ビジネスにも便利なラグジュアリーホテルです。

上質なやすらぎの空間である客室、洗練された味わいを楽しめるレストランや全天候型のプールなど、「横浜ベイホテル東急」ならではの魅力を紹介します。

※この記事は2023年1月20日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。

記事配信:じゃらんニュース

「横浜ベイホテル東急」は、みなとみらいの非日常空間

横浜ベイホテル東急
ロビー(1階)

ベイブリッジや横浜港、緑あふれる公園を一望する「横浜ベイホテル東急」。雨の日も傘いらずという駅直結の利便性を持ち、特別フロア「ベイクラブフロア」をはじめ、誕生日などの記念日を過ごすのに最適なやすらぎの空間となっています。

全480室の客室の多くがバルコニー付きで、港からの風を感じながら、きらめく大観覧車「コスモクロック21」や横浜の夜景が楽しめるのも魅力です。

ホテル内にはブッフェやフランス料理、日本料理などを味わえるレストランがあります。また、ラウンジと中国料理のレストランではスイーツや軽食を盛り合わせた話題のアフタヌーンティーを楽しむことができます。

四季折々のメニューを客室へ届けるインルーム ダイニング(ルームサービス)も好評。バルコニーの向こうに望む横浜のさまざまな表情を眺めながら、朝食も夕食も、誰にも邪魔されずにホテル自慢の料理が味わえます。

また、宿泊者専用のプールエリア「Blue Oasis」は屋内のため、天気を気にすることなく、みなとみらいの景色に包まれ、1年を通して快適に泳げるのがいいですね。

レギュラーフロアの特徴

横浜ベイホテル東急
大観覧車「コスモクロック21」が見える客室(一部)からの眺め

6階~22階のレギュラーフロアには、「デラックスツイン」「エグゼクティブ ツイン」「ラグジュアリー オーシャンツイン」「グランドコーナースイート」などの客室があり、その多くがバルコニー付き。シティビュー、パークビュー、ベイビューなど、角度によって窓から見られる絶景が異なります。

夜には、港からのそよ風を感じながら、みなとみらいのきらびやかな夜景を楽しむことができます。

室内のドアから隣接する客室への移動が可能なコネクティングルームもあり、ファミリーやグループでの宿泊にも便利です。

レギュラーフロアの「エグゼクティブツイン パークビュー」

横浜ベイホテル東急
「エグゼクティブツイン パークビュー」イメージ

チェアとテーブルを備えたバルコニー付きの「エグゼクティブツイン」は、「横浜ベイホテル東急」のレギュラータイプの客室です。日本丸メモリアルパークや大観覧車側に面した「パークビュー」と、横浜港や横浜ベイブリッジ、大観覧車を眺められる「ベイビュー」のお部屋があります。

客室の広さは40平米前後、ベッドは幅120cmのセミダブルでゆったり寛げるサイズ。柔らかな色調の洗練されたファブリックが落ち着いた雰囲気を演出しています。さりげなく置かれたポプリの香りも嬉しい心遣いです。

広々としたスイートルームも

横浜ベイホテル東急
「グランドコーナースイート」イメージ

「グランドコーナースイート」は、角部屋ならではのパノラミックな眺望が魅力のベッドルームと、バルコニー付きのリビングルームを備えた1フロアに1部屋だけの92.6平米のスイートルームです。

ベイブリッジを望むベッドルームの半円形状の大きな窓からは、幻想的な夜景、朝日にきらめく横浜港が眺められます。バルコニー付きのリビングルームは、優雅なホテルステイが満喫できます。

ベイクラブフロアの特徴

横浜ベイホテル東急
ベイクラブラウンジ(25階)

「ベイクラブフロア」は、23階~25階に位置する、専用キーを持つ人だけが利用できる特別フロア。ここに宿泊する人だけが利用できる「ベイクラブラウンジ」でのチェックインから始まる、ワンランク上のホテルステイが満喫でき、大切な人との記念日ユースにおすすめです。

客室には「ベイクラブフロア シティビュー」「ベイクラブフロア パーク・ベイビュー」「ベイクラブフロア ラグジュアリー」「ベイクラブフロア スイート」があり、広さは約38平米〜127平米。ツインやキングなどのベッドタイプやシティビュー、パークビュー、ベイビューの景色など、求める滞在スタイルによって選べます。

「ベイクラブラウンジ」では横浜港を眺めながら、ティータイムやカクテルタイムなどを楽しめます。
利用時間:ティータイム14時〜17時、カクテルタイム17時30分〜20時、ナイトキャップ20時〜21時30分 ※朝食は当面の間、レストランブッフェに振り替え

「ベイクラブデスク(7時〜22時)」ではフロア専任のバトラー(執事)がプライベートコンシェルジェとなり、チェックイン・チェックアウトの手続きほかレストランの予約など宿泊者の要望に応えてくれるのも嬉しいサービスですね。

極上のひとときがすごせる「ベイクラブフロアツイン ベイビュー」

横浜ベイホテル東急
「ベイクラブフロアツイン ベイビュー」イメージ

約40平米前後の客室は海をイメージしたブルーが効いた特別仕様。シモンズ社製のマイナスイオンベッドは、ポケットコイル構造のスプリングが自然な寝姿を保ち、より快適で深い眠りに誘ってくれます。「THALGO JAPON(タルゴジャポン)」の香り高く上質なアメニティーとともに、贅沢なひとときが過ごせるでしょう。

夕暮れ時からは美しいライトに浮かび上がるベイブリッジや朝日に輝く横浜港の景色を堪能しながら、非日常の世界に癒やされましょう。

1年を通して利用できる「プールエリア」

横浜ベイホテル東急
プールエリア 「Blue Oasis」

「横浜ベイホテル東急」のプールエリア「Blue Oasis」(入口は3階から階段で4階へ)は、宿泊者限定で無料利用(一部有料期間あり)できるエリアです。屋内のため、天気を気にすることなく、1年を通して快適に利用でき、ドライサウナやオーバーヘッドシャワーも完備しています。

9時〜18時(最終入場17時)は保護者同伴で子ども(オムツ、水遊びパンツ利用の乳幼児を除く)も一緒に楽しめます。泳ぎ疲れたら、プールサイドやテラスのデッキチェアでひと休みするのもいいですね。

19時〜21時(最終入場20時)のナイトタイムは20歳以上限定。横浜・みなとみらいならではの夜景を一望でき、まさに“アーバンオアシス”が実感できる大人の空間です。※季節により営業時間が異なる

季節やテーマごとにメニューが変わる「アフタヌーンティー」

横浜ベイホテル東急
ラウンジ「ソマーハウス」のアフタヌーンティー(イメージ)

大観覧車を間近に望むラウンジ「ソマーハウス」では、季節やテーマごとにメニューが変わるアフタヌーンティーが提供されています。1段目はスイーツ、2段目はスコーンとフルーツ、3段目の軽食メニューを盛り合わせた英国風アフタヌーンティーセットは、春にはいちごや桜、夏にはトロピカルフルーツ、秋にはハロウィンや栗、冬にはクリスマスと、期間ごとに変更しているのでいつ訪れても新しい美味しさに出逢えます。

コーヒー・紅茶などのドリンクは、21種から選択でき、おかわり自由というのも嬉しいポイントです。

アフテヌーンティーの提供は12時〜、14時30分〜の2部(平日は1部のみ)、2時間制で要予約。大きな窓から明るい日差しが差し込むラウンジのゆったり過ごせるソファー席で、至福のひとときを過ごせそうですね。

横浜ベイホテル東急
「スーツァンレストラン陳」のアフタヌーンティー(イメージ)

中国料理「スーツァンレストラン陳」では、平日・ランチタイム(13時〜の2時間制/火曜不定休)限定のチャイニーズアフタヌーンティーが味わえます。

メニューは季節により変わりますが、小籠包などの点心、バンバンジーなどの中国料理、杏仁豆腐などの中国スイーツにチーズケーキやマカロンなどのホテルスイーツの盛り合わせでボリューム満点。ドリンクも中国茶やコーヒー、紅茶など11種から選択でき、おかわり自由です。

6つのレストラン&ラウンジ、バー

「横浜ベイホテル東急」には6つのレストラン&ラウンジ、バーがあり、さまざまなスタイル、くつろぎの時間を過ごすことができます。

多彩な料理が楽しめるオールデイダイニング「カフェ トスカ」

横浜ベイホテル東急
オールデイダイニング「カフェ トスカ」(ディナーブッフェイメージ)

2階のオールデイダイニング「カフェ トスカ」は、季節ごとにテーマを変え、西洋料理を中心にブッフェで提供しています。

昼は明るい日射しのもとで寛ぎ、ディナータイムにはパームツリーときらめくイルミネーションでシックなリゾートの趣きに。シェフが目の前で料理を仕上げる迫力のアクションコーナーでは、出来たての料理が味わえます。

[朝食ブッフェ]7時~10時(LO)
[ランチブッフェ]平日11時30分〜14時30分(LO)、土・日・祝11時30分〜15時30分(LO)
[ディナーブッフェ]日~金、祝17時~21時(CLOSE)※木曜17時~20時(CLOSE)はデザートブッフェを開催、土17時~、19時30分~からの2部制 ※不定休、除外日あり

皿の上の芸術と呼ぶにふさわしい盛り付けのフランス料理「クイーン・アリス」

横浜ベイホテル東急
フランス料理「クイーン・アリス」(内観イメージ)

「クイーン・アリス」は、オーナーシェフ石鍋裕氏がプロデュースする、フランス料理の名店。食のアーティストが作り出すフランス料理は、“皿の上の芸術”と呼ぶにふさわしい美しい盛り付けと味わいで、大切な人との記念日を演出するのにぴったりです。

[ランチコース]11時30分~と13時40分~ の2部制
[ディナーコース]月~金17時30分~21時(LO19時)、土17時30分〜、20時30分の2部制、日・祝17時30分〜の1部のみ ※月曜不定休

本格四川料理が味わえる中国料理「スーツァンレストラン陳」

横浜ベイホテル東急
「スーツァンレストラン陳」(内観イメージ)

中国料理「スーツァンレストラン陳」は、オーナーシェフ陳建太郎氏が父・建一氏の味を受け継ぐ四川料理のレストランです。伝統的な四川料理に斬新なアイデアを織りまぜ、季節の食材やジャンルにとらわれない食材を使用。四川の豊富な調味料で味わい深く仕上げています。

黒と赤を基調としたシックな店内には個室もあって、大切な人とじっくり食事を楽しむことができます。

[ランチ]11時30分~14時(LO)
[ディナー]17時30分~21時(LO20時/コース料理LO19時) ※火曜不定休

老舗ならではの懐石料理を提供。日本料理「大志満」

横浜ベイホテル東急
日本料理「大志満」(内観イメージ)

「大志満」は、加賀・山中温泉に江戸時代から続いた老鋪旅館をルーツとする日本料理店です。旬の加賀野菜など、こだわりの食材を使った懐石料理が銘酒とともに味わえます。

店内は、都会の喧騒を離れゆったりと寛げる和の設え。テーブル席のホールをはじめ、テーブルの個室やお座敷もあり、記念日や結納の顔合わせ、接待などさまざまなシーンで利用できます。

[昼食]11時30分~15時(LO14時)
[夕食]17時~21時(LO19時) ※水曜不定休

窓外の景色も魅力のラウンジ「ソマーハウス」

横浜ベイホテル東急
ラウンジ「ソマーハウス」(内観イメージ)

みなとみらいの景色を眺めながらブランチ、昼食、ティータイムやカクテルまで楽しめる「ソマーハウス」。季節ごとのアフタヌーンティーのほか、平日限定メニューのサラダ、スープ、プチパンとデザートがセットになった「デリランチ」や具だくさんの「スープランチ」(LO14時)も好評です。

[営業時間]平日11時30分~16時30分(LO16時)、土・日・祝11時30分~18時30分(LO18時)

大人の時間を演出するバー「ジャックス」

横浜ベイホテル東急
「ジャックス」(内観イメージ)

「ジャックス」は正統派ブリティッシュバー。古き良き横浜を偲ばせる寛ぎの空間で贅沢な大人の時間を過ごすことができます。

名バーテンダーが作り出す数々のオリジナルカクテルや、年代物の銘酒でグラスを傾けるだけではなく、季節の食材を使った料理も楽しめます。

また、毎週金・土には「Weekend Special Live」を開催。ジャズの心地よいリズムと歌声に酔うのもいいですね。(チャージ20時以降1人1000円)

[営業時間]16時~23時30分(フードLO21時、ドリンクLO23時)※日曜不定休

「横浜ベイホテル東急」へのアクセス

電車でアクセスするなら、東急東横線直通みなとみらい線みなとみらい駅のクイーンズスクエア方面の改札口よりエスカレータでクイーンモール1階のホテル入口に到着します(徒歩1分)。JR桜木町駅からは徒歩10分、横浜市営地下鉄桜木町駅からは徒歩15分ほどです。

車なら首都高横浜羽田線みなとみらいランプから2分。駐車場は街区共用で、1泊あたり1600円で利用できます。

羽田空港からは山下公園・みなとみらい地区・赤レンガ倉庫行きのリムジンバスの利用が便利です。空港からの直行便でホテルまで最短で35分で到着します。

■横浜ベイホテル東急
[TEL]045-682-2222(代)
[住所]神奈川県横浜市西区みなとみらい2-3-7
[アクセス]【電車】横浜高速鉄道みなとみらい駅直結、徒歩1分【車】首都高速横浜羽田線みなとみらいランプより2分
「横浜ベイホテル東急」の詳細はこちら

※宿泊する場合、各自治体が独自に実施している宿泊税が別途かかることがあります。詳細は各宿泊施設にお問合せください。
※掲載情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
※掲載の価格は全て税込価格です。

中林 貴美子  中林 貴美子

旅のライター歴=じゃらんライター歴20余年。2人の子どもを育てつつ、西へ東へ取材行脚の日々。観光地と観光地のはざまにあるのどかな里山風景やそこで暮らす地元の人との触れあいが好き。食いしん坊が幸いしてご当地グルメや道の駅グルメ関連も多数。

Topics

tag

この記事に関連するエリア

この記事に関連するキーワード