開園40周年を迎える東京ディズニーリゾート(R)では、2023年4月15日(土)から2024年3月31日(日)までの352日間、アニバーサリーイベント「東京ディズニーリゾート40周年“ドリームゴーラウンド”」が開催されます。
5年ぶりに新しく生まれ変わるお昼のパレード「ディズニー・ハーモニー・イン・カラー」を含む複数のエンターテイメントプログラムのほか、40周年の祝祭感あふれるパークをさらに楽しめるデコレーション、スペシャルグッズやスペシャルメニューが登場します。それでは、早速チェックしていきましょう♪
※この記事は2023年1月25日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。
東京ディズニーリゾートで40周年イベント開催

2023年4月15日(土)から2024年3月31日(日)の間、東京ディズニーリゾート(R)では、アニバーサリーイベント「東京ディズニーリゾート40周年“ドリームゴーラウンド”」が開催されます。
東京ディズニーリゾートの歴史が始まったのは1983年4月15日。東京ディズニーランド(R)の開園に始まり、東京ディズニーシー(R)やディズニーホテルなどの施設をオープンし、“夢がかなう場所”東京ディズニーリゾートとして歩んできました。
記念すべき40周年のテーマは、“ドリームゴーラウンド”(Dream-Go-Round)。東京ディズニーリゾートでは、ゲストやキャスト、ディズニーの仲間たち、みんなの色とりどりの夢がひとつに繋がり、一緒にお祝いする特別な1年になります。5年ぶりに新しく生まれ変わるお昼のパレード「ディズニー・ハーモニー・イン・カラー」を含む複数のエンターテイメントプログラムのほか、40周年の祝祭感あふれるパークをさらに楽しめるデコレーション、スペシャルグッズやスペシャルメニューが登場予定。
東京ディズニーランドで40周年のメインを飾るのは、新しくスタートする昼のパレード「ディズニー・ハーモニー・イン・カラー」です。“色あざやかな、ハーモニーの世界へ”をテーマにしたこのパレードでは、ミッキーマウスをはじめとするおなじみのキャラクターのほか、東京ディズニーリゾートで初めて登場するキャラクターにも会うことができます。東京ディズニーシーでも、40周年をお祝いする衣装に身を包んだディズニーの仲間たちが船に乗って登場する水上グリーティング「レッツ・セレブレイト・ウィズ・カラー」が行われます。ディズニーリゾートラインでは、40周年を記念したラッピングモノレールが運行。東京ディズニーリゾート全体で“ドリームゴーラウンド”を感じられます。


40周年イベント期間中のパークを盛り上げる大切なアイテムが「ドリームガーランド」です。ゲストもキャストもディズニーの仲間たちもガーランドのように繋がって、みんなで一緒に40周年を盛大にお祝いしようという思いが込められているそうです。キャストは、ネームタグアクセサリーとしてさまざまな色のガーランドを身につけてゲストを迎えてくれます。
またゲストは、スペシャルグッズとして販売する色とりどりの「ドリームガーランド」をアクセサリーとして身につけたり、コレクションして繋げて部屋に飾ったりと、パークでも家でも40周年のイベントを楽しむことができます。パークのいたるところで、「ドリームガーランド」が飾られ、40周年の祝祭が華やかに彩られます。
ディズニーホテルでも、40周年の飾りつけや、特別プログラム、限定アイテムがゲストを迎えます。ディズニーリゾートラインでは、40周年を記念したラッピングモノレールが運行し、東京ディズニーリゾート全体で“ドリームゴーラウンド”を感じられます。
笑顔、ワクワク、感動、みんなの色とりどりの夢が広がり“みんなで一緒に繋がってお祝いする特別な1年”となるアニバーサリーイベント「東京ディズニーリゾート40周年“ドリームゴーラウンド”」に、期待しましょう!
両パークの「エンターテイメントプログラム」を紹介
デイタイムパレード「ディズニー・ハーモニー・イン・カラー」

東京ディズニーランドでは、新しい昼のパレード「ディズニー・ハーモニー・イン・カラー」がスタートします。“色あざやかな、ハーモニーの世界へ”をテーマにしたこのパレードは、ディズニーの仲間たちの新たな冒険や勇気、家族のきずなや友情が、色とりどりの花びらとともにディズニー映画、ディズニー&ピクサー映画のさまざまな物語を通じて表現されます。
フィナーレでは、すべての夢が色あざやかなハーモニーとなり広がっていくよう願いが込められたフロートが登場し、ゲストを素晴らしいハーモニーの世界へといざないます。ミッキーマウスやおなじみの仲間たちのほか、ディズニー映画『ズートピア』やディズニー&ピクサー映画『リメンバー・ミー』などのキャラクターも登場します。
[パレードの構成]
●色とりどりの夢の世界へ
このパレードのスタートには、カラフルな衣装を身にまとったダンサーたちとともにフロートに乗ったティンカーベルが登場します。七色の虹とたくさんの花びらで彩られたフロートに乗ったティンカーベルによって、まるでカラフルな花びらが舞い上がるように色鮮やかなディズニーの世界が広がっていきます。
●新しい自分
ディズニー映画『ズートピア』のジュディと晴れて警察官となったニックが登場します。彼らは陽気なクロウハウザーとともに新たな任務に挑みます。
●わくわくする冒険
ディズニー&ピクサー映画『カールじいさんの空飛ぶ家』のラッセル、ダグ、カールじいさんが登場し、伝説の鳥ケヴィンやその小鳥たちと一緒に新たな冒険を目指します。
●未知の世界へ
メリダを先頭にモアナやラプンツェル、ポカホンタスといったディズニープリンセスたちが、それぞれの大切な決意や勇気を胸に未知の世界へと進んでいきます。
●家族のきずな
ディズニー&ピクサー映画『リメンバー・ミー』のミゲルが、彼の家族や仲間たちと一緒に死者の日の祝祭を楽しんでいます。続けて、ディズニー&ピクサー映画『インクレディブル・ファミリー』のミスター・インクレディブルをはじめとするスーパーファミリーが登場。巨大化したジャック・ジャックをミセス・インクレディブルや家族みんなであやしています。
●最高の仲間とともに
ディズニー&ピクサー映画『トイ・ストーリー』シリーズのウッディとバズ・ライトイヤーがラジコン・カーのRCに乗って登場します。続いてディズニー映画『シュガー・ラッシュ』のヴァネロペと彼女の自慢の車にのったラルフが仲良く登場します。さらに、ディズニー映画『ベイマックス』のヒロとベイマックス、そしてハニー・レモン、フレッド、ワサビ、ゴー・ゴーのビッグヒーローの仲間たちが登場しサンフランソウキョウの街を見守っています。
●すべての夢が奏でるハーモニー
フィナーレは、すべての色が重なり合った美しいフロートとともに、40周年の衣装を身にまとったミッキーマウスとミニーマウス、そしておなじみの仲間たちが大集合します。そしてここから、たくさんの素晴らしい夢や瞬間が未来への色あざやかなハーモニーとなって広がっていきます。
[公演期間]2023年4月15日(土)~
[公演場所]パレードルート
[公演時間]約45分(1日1回/日中)
[フロート台数]12台
[出演キャラクター]ミッキーマウス、ミニーマウス、ドナルドダック、デイジーダック、グーフィー、プルート、チップ、デール、ティンカーベル、ジュディ、ニック、クロウハウザー(初登場)、カールじいさん、ラッセル、ダグ、メリダ、モアナ、ラプンツェル、ポカホンタス、ミゲル、ミスター・インクレディブル、ミセス・インクレディブル、ウッディ、バズ・ライトイヤー、ヴァネロペ(初登場)、ラルフ(初登場)、ヒロ、ワサビ(初登場)、フレッド(初登場)、ハニー・レモン(初登場)、ゴー・ゴー(初登場) ほか
※ 現在公演中の「ドリーミング・アップ!」は、2023年4月9日(日)をもって公演終了
クラブマウスビート
ミッキーマウスと仲間たちが、ヒップホップやラテン、ポップスなどの音楽に合わせてさまざまなパフォーマンスを披露している「クラブマウスビート」にも、東京ディズニーリゾート40周年の祝祭感が加わります。ショーのフィナーレではミッキーマウスたちが40周年のテーマソングと衣装で登場し、華やかに盛り上げます。
[公演期間]2023年4月15日(土)~2024年3月31日(日)
[公演場所]ショーベース
[公演時間]約25分(1日4~5回)
[出演キャラクター]ミッキーマウス、ミニーマウスほか
その他エンターテイメントプログラム
「ミッキーマウス・マーチ」など、おなじみのディズニーソングでゲストの皆さんをお迎えするアトモスフィア・エンターテイメント「東京ディズニーランド・バンド」も40周年期間限定のスペシャルバージョンになってワールドバザールやエントランス、プラザテラス周辺に登場します。
[公演期間]2023年4月15日(土)~2024年3月31日(日)
水上グリーティング「レッツ・セレブレイト・ウィズ・カラー」
東京ディズニーシーでは、東京ディズニーリゾート40周年限定の水上グリーティング「レッツ・セレブレイト・ウィズ・カラー」が、メディテレーニアンハーバーで行われます。40周年のテーマソングが流れる中、色とりどりの衣装に身を包んだミッキーマウスと仲間たちが登場します。
[公演期間]2023年4月15日(土)~2024年3月31日(日)
[公演場所]メディテレーニアンハーバー
[公演時間]約10分(1日1~2回)
[出演キャラクター]ミッキーマウス、ミニーマウス、ドナルドダック、デイジーダック、グーフィー、プルート、ダッフィー、シェリーメイ
花火「スカイ・フル・オブ・カラーズ」
40周年のテーマソングやさまざまなディズニーソングにのせて、色とりどりの花火が夜空に咲き誇ります。「スカイ・フル・オブ・カラーズ」が届ける華やかで夢にあふれたひとときが楽しみですね。
[公演期間]2023年4月15日(土)~
[公演時間]約5分(1日1回)
※2023年7月3日(月)~9月6日(水)の期間は休演
※各エンターテイメントプログラムは、公演回数が変更になる場合や、天候等の状況により内容が変更または中止になる場合があります。
「デコレーション」がパークを彩る

東京ディズニーランドのワールドバザール内のメインストリートには、色とりどりの「ドリームガーランド」が幾重にも繋がりパークを訪れたゲストを迎えるなど、デコレーションが東京ディズニーランド、東京ディズニーシーの至るところに施され、まるでパーク全体が繋がっているかのように華やかに彩られます。

そして、40年前から東京ディズニーランドのシンボルとしてゲストを迎えてきたシンデレラ城には、記念すべき「40」の数字が飾られ、お城の周りに施されたバナーは、日が沈むとピクシーダスト(妖精の粉)がふりかけられたように光り輝きます。

そのほか東京ディズニーシーのミラコスタ通りの入口や東京ディズニーランドに続くペデストリアンデッキにも40周年をお祝いするデコレーションが施され、東京ディズニーリゾート全体でこの特別な1年が盛り上げられます。
「スペシャルグッズ」が両パークで発売


ティンカーベルのピクシーダストがふりそそぐ中、ミッキーたちの心と心が繋がりパーク中に夢が広がる様子を描いた温かみのあるデザインのグッズや、華やかなカラーで描かれたシンデレラ城が印象的でファッショナブルなグッズなど祝祭感あふれるスペシャルグッズが2023年4月10日(月)より両パークにて販売されます。


また、40周年を象徴するキーアイテム「ドリームガーランド」も販売されます。好きなカラーを選んで家族や友達同士でアクセサリーとして身につけてパークを周ったり、コレクションして繋げて部屋に飾ったり、パークでも家でも周年ならではの祝祭感をあじわうことができます。また、「ドリームガーランド」をさらに華やかに演出するアイテムとして、バッグチャームが販売されます。自身でカスタマイズしてバッグに着けたり、そのままバッグチャームとしても使えます。
そのほか、東京ディズニーシーではダッフィー&フレンズの祝祭感あふれるような心温まるデザインのスペシャルグッズも登場します。
※ダッフィー&フレンズのスペシャルグッズの発売日は決定次第、ダッフィー&フレンズ公式ツイッターにて告知
40周年をお祝いする「スペシャルメニュー」
2つのパークでは、2023年4月10日(月)より 40周年をお祝いするスペシャルメニューが販売されます。
東京ディズニーランド

オープン当初から東京ディズニーランドでゲストを迎えてきた「ブルーバイユー・レストラン」や「アイスクリームコーン」などをはじめとするレストランでスペシャルメニューが販売されます。
「ブルーバイユー・レストラン」では過去に人気のあったメニューをアレンジし、コースの一部に取り入れたスペシャルメニューが提供されます。過去提供していた“豚フィレ肉ときのこのクリームソース”をアレンジしたメニューと定番のローストビーフを合わせたメインディッシュや色鮮やかな前菜など40周年の特別感を感じられますよ。
また、「アイスクリームコーン」では、スペシャルサンデーが販売されます。ミックスベリーや桃のソース、チーズクリームを使用したソフトクリームのサンデーの上に、40周年のロゴがはいったマジパンがトッピングされています。チーズクリームとフルーツ系のソースがあいまって、爽やかな味わいです。
東京ディズニーシー

東京ディズニーシーでは、アトラクションをイメージした見た目にも楽しいメニューで、東京ディズニーリゾートの40周年をお祝いします。
ポートディスカバリーにある「ホライズンベイ・レストラン」では、アトラクション「アクアトピア」をイメージしたメニューが登場します。ハンバーグをアトラクションに見立て、海藻をイメージした具材の入ったホワイトソースで水面が表現されています。また、セットのデザートはサンゴ礁の海をイメージ。ブルーゼリーで海を、オレンジパッションムースで魚を表現し、サンゴをイメージしたチョコがトッピングされています。
そのほか、東京ディズニーシーではダッフィー&フレンズの繋がりを感じられるような心温まるスペャルメニューも登場します。
※スペシャルメニューの内容は、予告なく変更になる場合があります。また、在庫状況により、イベント期間中であっても品切れや販売終了となる場合や、イベント期間終了後も販売を継続する場合があります
※ダッフィー&フレンズのスペシャルメニューの発売日は決定次第、ダッフィー&フレンズ公式ツイッターにて告知
「ドリームガーランド」を身につけよう

東京ディズニーランドと東京ディズニーシーでは、キャストがゲストと一緒に、東京ディズニーリゾート40周年をお祝いします。キャストは40周年のデザインのネームタグと、さまざまな色の「ドリームガーランド」をネームタグアクセサリーとして身につけるほか、パークの各所で、集まったキャストとゲストで一緒に、40周年のテーマソングとともに盛り上がる「ドリームゴーラウンドタイム!」を実施するなどして、お祝いを彩ります。また、希望するゲストには 40周年をお祝いする「ドリームガーランドシール」がもらえます。キャストもゲストもみんなで「ドリームガーランド」や「ドリームガーランドシール」を身につけ、一緒に繋がって特別な1年をお祝いできます。
※「ドリームゴーラウンドタイム!」や「ドリームガーランドシール」の提供は、状況により実施できない場合があります
ディズニーリゾートライン「限定デザイン」きっぷが発売

ディズニーリゾートラインでは、東京ディズニーリゾート40周年を記念して、ラッピングモノレールを運行します。また、期間限定デザインのフリーきっぷやディズニーリゾートラインオリジナルデザインのスーベニアメダルも登場します。
東京ディズニーリゾート・バケーションパッケージ


公式宿泊プラン東京ディズニーリゾート・バケーションパッケージでは、東京ディズニーリゾート40周年のパークを楽しめるプランが販売されています。パークのレストランがセレクトできるプランでは、40周年のスペシャルメニューが楽しめたり、パーク内の対象店舗で対象のソフトドリンクが飲み放題となるフリードリンク券では、新しく登場する40周年のスペシャルドリンクが何度でも利用できたりと40周年のメニューを堪能することができます。またプランに含まれるオリジナルグッズでは、ミッキーマウスとミニーマウスが40周年をお祝いしているデザインの、ローズゴールドを基調とした「バッグチャーム」も選べます。好きなカラーのドリームガーランドと合わせて使うのもおすすめです。
また、昼のパレード 「ディズニー・ハーモニー・イン・カラー」などのエンターテインメントのほか、人気のアトラクションやキャラクターグリーティング施設などを楽しめる「2つのパークを満喫する 2DAYS/3DAYS」が登場します。ほかにも、バケーションパッケージだけの特別なひとときを過ごせる「【東京ディズニーリゾート40周年記念】アトラクションもショーもキャラクターグリーティングを楽しむ 2DAYS」や、「【東京ディズニーリゾート40周年記念】マゼランズでランチとキャラクターグリーティングを楽しむ 2DAYS」では、40周年の衣装を身にまとったディズニーの仲間たちと記念撮影ができるなど、さまざまなプランが用意されています。
※詳細については、東京ディズニーリゾート・オンライン予約・購入サイトでご確認ください。
※画像は全てイメージです
(C)Disney
「東京ディズニーリゾート(R)」の詳細はこちら
\宿・ホテル検索はこちら/
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
※掲載の価格は全て税込価格です。
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。