よみうりランド遊園地の隣接エリアでは、水族館一体型の球場を併設する「TOKYO GIANTS TOWN」(東京ジャイアンツタウン)の建設が予定されています。球場のオープンは2025年3月予定、水族館もあわせたグランドオープンは2026年度中の見通しです。
水族館には水中回廊が設けられ、まるで海の中を歩いているかのような体験ができます。今回は、よみうりランドが手がける新たな施設の内容をくわしくご紹介します。
※この記事は2022年1月25日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。
水族館を併設!自然ゆたかな新球場

「東京ジャイアンツタウン」は、水族館一体型の球場や飲食店、スポーツ関連施設などを構える施設です。水族館はレフトスタンド後方に併設され、外野席からコンコースを通りすぐに足を運べます。
中心となる『新GIANTS球場』は、2025年3月にオープン予定。水族館もあわせたグランドオープンは2026年度中となっています。
多摩丘陵の自然に溶け込むスタジアムは、開放感あふれる空間です。試合や貸し出しのない日は、場内を1周できるコンコースが開放されます。水族館の来館者だけでなく、近隣住民も気軽に立ち寄れる憩いの場となる予定です。
水中回廊のある本格水族館

球場に併設する水族館は、よみうりランドが手がける内陸型水族館です。“生きものが主役”をテーマに、人工海水で大自然の海中環境が再現されています。
見どころは、大型水槽の中を歩くことができる水中回廊です。まるで海の中を歩いているかのような体験ができます。
さらに、アシカなどの生態を間近で観察できるゾーンも併設予定。年間を通じてさまざまなイベントを展開する企画展示ホールも設けられます。
「東京ジャイアンツタウン」周辺には、よみうりランド遊園地をはじめ、フラワーパーク『HANA・BIYORI』やゴルフ場が併設しています。2024年3月には温浴施設もオープン予定など、ますます目が離せないレジャースポットとなりそうです。
水族館一体型の球場を構える「東京ジャイアンツタウン」のオープンも今から楽しみですね♪
[住所]東京都稲城市(土地区画整理事業で開発中)
[アクセス]【電車】京王よみうりランド駅より徒歩15分 ※京王よみうりランド駅から新球場へのシャトルバスを運行予定 ※小田急読売ランド前駅と京王よみうりランド駅を結ぶ小田急の路線バスも利用できる予定
情報提供元/株式会社よみうりランド
\宿・ホテル検索はこちら/
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。