だんだん暖かくなり、春はもうすぐそこ!桜の開花が待ち遠しいですね。今回は熊本県の美しい桜が見られるスポットを見頃やイベント、ライトアップ情報とともにご紹介します。桜も楽しめるテーマパークに、22種約3000本の桜が咲き誇る公園、ドライブにぴったりの海岸沿いの桜並木も。
ぜひチェックして、春のお出かけの参考にしてくださいね。
【人吉市】JR肥薩線 西人吉駅
JR肥薩線の復旧を願って、桜がエールを送る。

<桜DATA>
[見頃]3月下旬~4月上旬
[ライトアップ]なし
[イベント]なし
西人吉駅から渡駅方面に歩き約10分。約400mにわたり桜並木が続く。ピンク色の桜のトンネルは圧巻。
[問合せ]人吉市観光案内所
0966-22-2411
熊本県人吉市下原田町1317
見学自由
九州道人吉ICより車で12分
なし
【荒尾市】グリーンランド
絶叫マシンと桜の意外な組み合わせで、春を感じる!?

<桜DATA>
[見頃]3月下旬~4月上旬
[ライトアップ]なし
[イベント]なし
ソメイヨシノがメインだがなかにはヤエザクラなどもちらほら。入口ゲートや駐車場から桜が出迎える。
0968-66-1112
熊本県荒尾市緑ヶ丘
9時30分~17時00分(日によって異なる)
なし
入園料高校生以上2000円、3歳~中学生1000円、65歳以上1000円
九州道南関ICより車で20分
1万台(1日500円)
「グリーンランド」の詳細はこちら
「グリーンランド」のクチコミ・周辺情報はこちら
【水俣市】湯の児チェリーライン
青と緑の海岸線に、一筋の差し色が映える桜ロード。

<桜DATA>
[見頃]3月下旬~4月上旬
[ライトアップ]なし
[イベント]なし
全長5kmにわたる湯の児海岸に約300本の桜が咲き誇る。海の青、山肌の緑に鮮やかなピンクが映える風光明媚な桜名所で、ドライブにピッタリ♪
[問合せ]一般社団法人みなまた観光物産協会
0966-63-2079
熊本県水俣市湯の児海岸線
散策自由
南九州西回り道水俣ICより車で10分
和田岬公園と大崎鼻公園に10台、温泉街に30台
「湯の児チェリーライン」の詳細はこちら
【玉名市】蛇ヶ谷公園
子ども連れでも楽しい桜名所。

<桜DATA>
[見頃]3月下旬~4月上旬
[ライトアップ]3月下旬~4月上旬の日没~22時予定 ※状況により提灯点灯を中止する場合あり
[イベント]なし
約20万平方メートルの広大な敷地にソメイヨシノ、ヤエザクラ、オオシマザクラなどさまざまな桜が開花。全長130mのスライダーなど遊具も整備され、子ども連れに人気。
[問合せ]玉名市観光物産課
0968-73-2222
熊本県玉名市立願寺1598-1
散策自由
九州道菊水ICより車で15分
265台(※桜開花時期には臨時駐車場も有り)
「蛇ヶ谷公園」の詳細はこちら
【菊池市】菊池公園
約3000本の桜で春爛漫!

<桜DATA>
[見頃]3月下旬~4月上旬
[ライトアップ]3月下旬~4月下旬(桜開花中)の18時~22時予定
[イベント]「菊池さくらまつり」※開催期間・時間は未定
菊池市街を一望できる小高い丘いっぱいに、22種約3000本の桜が咲き誇る。遊歩道が整備され、散歩を楽しみながら花見をするのに最適。同時期に菜の花も開花。
【宇土市】立岡自然公園
池に映る桜を愛でる風流散歩。

<桜DATA>
[見頃]3月下旬~4月上旬
[ライトアップ]未定
[イベント]なし
2つのため池を中心とした公園。桜並木を間近で観賞するのもいいが、水面に映り込む桜を遠目に楽しむのも風情がある。
【南阿蘇村】一心行の大桜
4世紀もの時を超えて、力強く地に根を張る一本桜。

<桜DATA>
[見頃]3月下旬~4月上旬
[ライトアップ]未定
[イベント]「南阿蘇桜さくら植木まつり」3月下旬~4月上旬予定
天正8(1580)年、戦火に散った矢崎城主の菩提(ぼだい)樹で、妻子らが“一心に行をおさめた”ことが名の由来と言われている。落雷や台風の影響を受けながらも根を張り続け、枝を左右に大きく開いた特徴的な姿に。
熊本地震にも耐え忍び、毎年変わらず花を咲かせる姿は、多くの人の心を勇気づけた。生命力と風格美漂う佇まいを目に焼き付けて。
[問合せ]南阿蘇村産業観光課
0967-67-1112※3月下旬から、桜情報テレフォンサービス(0967-67-3321)を開設予定
熊本県阿蘇郡南阿蘇村中松3226-1
9時~17時
なし
入場料高校生以上300円、小中学生100円、未就学児無料 ※大型バスで来園の方は個人入場料不要、バス駐車料4000円のみ ※まつり期間中のみ
九州道熊本ICより車で45分
700台
「一心行の大桜」の詳細はこちら
【水上村】市房ダム湖
桜と噴水のコラボ、桜並木はぐるりと13.4km!

<桜DATA>
[見頃]3月下旬~4月上旬
[ライトアップ]未定
[イベント]なし
周回道路13.4kmにわたる桜並木が圧巻。「一万本桜」と呼ばれる県下有数の名所。500円で噴水パフォーマンスも。
【高森町】高森峠の千本桜
春の数週間だけ景色が一変。峠に咲き誇る約7000本!

<桜DATA>
[見頃]3月下旬~4月上旬
[ライトアップ]なし
[イベント]なし(予定)
約3kmにわたるワインディングロードを桜が彩る。3合目付近にあるお花見広場でのんびり観賞するのはもちろん、頂上から阿蘇五岳をバックに、ピンク色に染まる峠全体を見下ろすのも絶景。
【大津町】大津町町道本田技研南通線
車窓に広がる桃色の空。大樹が織りなす春絶景!

<桜DATA>
[見頃]3月中旬~4月上旬
[ライトアップ]なし
[イベント]あり ※詳細は未定
花が見事な樹齢約40年の桜並木で、満開時は圧巻の美しさ。全長1.7kmの桜のトンネルを堪能できる。
096-293-3115(大津町商業観光課)
熊本県菊池郡大津町平川
散策自由
九州道熊本ICより車で25分
なし
※桜の見頃は例年のものです。気候・天候等により変わる場合があるため、事前にご確認の上お出かけください。
※写真に関しては昨年以前に撮影されたものです。お花見が禁止されている場所もありますので事前にご確認ください。
\宿・ホテル検索はこちら/
※この記事は2023年1月27日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
※掲載の価格は全て税込価格です。
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。