六本木ヒルズ展望台は、都内各所の桜を上空から見渡せる“天空のお花見”スポット!2023年3月13日(月)~4月28日(金)の期間は、屋上展望台で春のイベント「スプリングスカイデッキ2023」が開催されます。
夜間は桜のようなピンクカラーのライトアップが実施されるほか、レストランにはいちごをふんだんに使ったアフタヌーンティーが登場します。春のおでかけにおすすめのイベント内容を早速チェックしていきましょう♪
※この記事は2023年3月7日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。
スカイデッキで楽しむ“天空のお花見”

2023年3月13日(月)~4月28日(金)の期間、六本木ヒルズの屋上展望台では「スプリングスカイデッキ2023」が開催されます。
六本木ヒルズ展望台は、青山霊園の桜の十字路や代々木公園、新宿御苑といった都内各所のお花見スポットを上空から見渡す、“天空のお花見”スポット。スカイデッキでは、うららかな春の陽差しに包まれながら特別なお花見を楽しめます。
東京タワー(R)や東京スカイツリー(R)など、東京のシンボルと桜を同時に見渡せるのもこの時期ならでは。夜にはライトアップが淡い桜のようなピンク色に変わるなど、春らしい演出も用意されています。
スカイデッキに流れるオリジナルミュージックや、エレベーター・ロビーで楽しめる桜をイメージした香りの演出にも注目です。通常であれば森タワー52階、53階の入場券が必要なところ、期間中はスカイデッキ単独券が販売され、思い思いに東京の春を満喫できます。
春色のアフタヌーンティーに春グッズも

同時期に楽しめる春限定メニューも要チェック!レストラン『THE SUN & THE MOON』では、旬のいちごをふんだんに使用した“Premium Strawberry AfterMOON Tea”が提供されます。
六本木ヒルズ森タワーのシルエットと、店名であるMOON(月)をイメージしたアフタヌーンティーは高さ70cmを超える大迫力。スイーツ8種とセイボリー4種のほか、いちごのノンアルコールカクテルもいただけます。

ナイトタイムには、春を感じる旬にこだわったスペシャルコースが登場。まるで天空の森にいるような非日常空間の中でお花見気分を味わえますよ。

また、東京シティビューショップには春らしいお菓子やグッズが並びます。“型ぬきバウム さくら猫”は、可愛らしい眠り猫が描かれたバウムクーヘン。桜葉の香りがふんわりと広がり、春のギフトにおすすめです。
天空のお花見にグルメ、ショッピングとお楽しみ満載の六本木ヒルズ。春のおでかけに足を運んでみてはいかがでしょうか♪
スプリングスカイデッキ2023
[開催期間]2023年3月13日(月)~4月28日(金)
[開催時間]11時~20時(最終入場 19時30分)
[開催場所]スカイデッキ(屋上展望台)六本木ヒルズ森タワー屋上
[料金]【平日】一般 2000円、学生 1400円、子供 800円、シニア 1700円【土・日・祝】一般 2200円、学生 1500円、子供 900円、シニア 1900円 ※森タワー52階、53階の入場券がある場合は別途500円(4歳~中学生 300円)で入場可能
「スプリングスカイデッキ2023」の詳細はこちら
※天候不良やイベントなどにより、営業時間の変更やクローズする場合あり。最新情報は公式サイトにて要確認。
※スカイデッキは階段があり、一人歩きのできない子どもや足元の不自由な方、ベビーカーや車椅子を利用される方の入場はできない場合があります。
情報提供元/森ビル株式会社
\宿・ホテル検索はこちら/
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
※掲載の価格はすべて税込価格です。
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。