【群馬県・館林市】「カルピス」みらいのミュージアム
発酵の仕組みを見学した後はカルピスの試飲サービスも!


『カルピス』の歴史や想いがわかる映像や展示物も見学可能。ガイドさんがわかりやすく説明してくれるので、大人も子どもも一緒に楽しめるスポットだ。
見学データ
子ども・大人入場0円
[予約]完全予約HP/TEL
[目安時間]1時間30分程
[飲食施設]なし
0276-74-8593
群馬県館林市大新田町166
見学10時~、13時~、15時~
指定休日あり
東北道館林ICより車で20分
30台
「「カルピス」みらいのミュージアム」の詳細はこちら
【群馬県・甘楽町】めんたいパーク群馬
2022年4月にオープン!明太子グルメも味わえるぞ。


明太子の工場見学の他に遊べるキッズ用スペースやゲームコーナー、フォトスポットまで充実。絶品の明太子グルメを堪能できるレストランも人気だ。
見学データ
子ども・大人入場0円
[予約]不要
[目安時間]1時間30分程
[飲食施設]あり
0274-67-7415
群馬県甘楽郡甘楽町金井676-2
9時~18時
なし
上信越道吉井ICより車で10分
110台
「めんたいパーク群馬」の詳細はこちら
「めんたいパーク群馬」のクチコミ・周辺情報はこちら
【群馬県・富岡市】群馬県立自然史博物館
ティラノサウルスの実物大模型が動く!

全長15mのカマラサウルス骨格標本や、上から眺めるトリケラトプスの発掘現場も注目。毎週土曜のサイエンス教室は当日参加OK。
見学データ
中学生以下入場0円
[予約]HP参照
[目安時間]1時間30分程
[飲食施設]なし
0274-60-1200
群馬県富岡市上黒岩1674-1
9時30分~17時(最終入館16時30分)
月(祝日の場合翌日)、年末年始
上信越道富岡ICより車で15分
320台
※特別期間は予約が必要(詳細はHPを確認)
「群馬県立自然史博物館」の詳細はこちら
「群馬県立自然史博物館」のクチコミ・周辺情報はこちら
【群馬県・太田市】ぐんまこどもの国児童会館
県内最大規模の遊べる児童館へ。

室内遊具で遊べるプレイルーム、工作体験ができるクラフトルーム、直径18mの大型プラネタリウムも揃う県内随一の大型児童館。
見学データ
子ども・大人入場0円
[予約]不要
[目安時間]3時間程
[飲食施設]なし
0276-25-0055
群馬県太田市長手町480
9時30分~17時
月(祝日の場合翌日)、春・夏・冬休みは開館
北関東道太田強戸スマートICより車で10分
600台
※プラネタリウムのみ大人300円
「ぐんまこどもの国児童会館」の詳細はこちら
「ぐんまこどもの国児童会館」のクチコミ・周辺情報はこちら
【茨城県・つくば市】つくばエキスポセンター
直径25.6m!世界最大級の大迫力プラネタリウムへ。



科学技術を見て・触れて・楽しめる科学館。科学の不思議を学びながら体験できる展示のほか、サイエンスショーや科学教室などのイベントを開催。大型プラネタリウムも必見。
見学データ
4歳~高校生入場250円
[予約]不要
[目安時間]1時間30分程
[飲食施設]あり
029-858-1100
茨城県つくば市吾妻2-9
9時50分~17時(最終入館16時30分)
月(祝日の場合は翌日休)、臨時休館あり
常磐道桜土浦ICより車で20分
60台
「つくばエキスポセンター」の詳細はこちら
「つくばエキスポセンター」のクチコミ・周辺情報はこちら
【茨城県・坂東市】ミュージアムパーク茨城県自然博物館
動く恐竜同士の対決が見られる!?

動くティラノサウルスとトリケラトプスが対峙する展示が人気。多様な視点で生命を解き明かす企画展示も注目。土日祝日は予約を忘れずに。
見学データ
小・中学生入場150円
[予約]土日祝予約HPより
[目安時間]2時間程
[飲食施設]あり
0297-38-2000
茨城県坂東市大崎700
9時30分~17時(最終入館16時30分)
月、年末年始
常磐道谷和原ICより車で20分
1000台
「ミュージアムパーク茨城県自然博物館」の詳細はこちら
「ミュージアムパーク茨城県自然博物館」のクチコミ・周辺情報はこちら
【茨城県・つくば市】JAXA筑波宇宙センター
日本の宇宙の最先端に触れる!


宇宙ステーションの一部「きぼう」日本実験棟の実物大モデルが目の前に。100%楽しむなら予約制ガイド付きツアーがおすすめだ。
見学データ
子ども・大人入場0円
[予約]不要
[目安時間]1時間30分程
[飲食施設]なし
HPフォームより
茨城県つくば市千現2-1-1
10時~17時(受付9時30分~16時30分)
不定、年末年始、施設点検日
常磐道桜土浦ICより車で7分
50台
※ガイド付ツアー要予約(大人有料)
「JAXA筑波宇宙センター」の詳細はこちら
「JAXA筑波宇宙センター」のクチコミ・周辺情報はこちら
【千葉県・芝山町】航空科学博物館
本物を見てさわって楽しめる飛行機のミュージアムへ♪


飛行機が飛び交う成田国際空港が目の前。ボーイング747-400大型模型での操縦体験からシミュレーター体験まで、年齢に合わせて飛行機や空港について学べるのが嬉しい。
見学データ
4歳~小学生入場200円
[予約]不要
[目安時間]1時間30分程
[飲食施設]あり
0479-78-0557
千葉県山武郡芝山町岩山111-3
10時~17時(最終入館16時30分)
月(祝日の場合翌日)、年末
東関東道成田ICより車で15分
200台
「航空科学博物館」の詳細はこちら
「航空科学博物館」のクチコミ・周辺情報はこちら
\宿・ホテル検索はこちら/
※この記事は2023年5月15日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
※掲載の価格は全て税込価格です。
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。