雄大なくじゅう連山、大迫力の由布岳といった絶景名所を望むスポットや、日帰り温泉、絶品のご当地グルメスポットなど、大分県のおすすめスポットをドライブルートでご紹介します。心もお腹も満たされる大満足な一日に♪デートや家族旅行など、休日のおでかけ計画にぜひ参考にしてみてくださいね!
※所要時間はGoogle Mapをもとに算出しています。
【九重町】雄大なくじゅう連山を眺めながら九重の恵みを堪能しよう
◆コース
農家レストランべべんこ
↓車で20分
ベリージュファーム
↓車で10分
壁湯天然洞窟温泉 旅館 福元屋
農家レストランべべんこ


テラス席から緑の高原を一望。牧場直送の和牛を頬張る。
やまなみハイウェイ沿いにある牧場直営の食事処。程よい霜降りの「豊後牛和牛」を使ったメニューが充実していて、うどんやカレー、丼、定食と、バラエティ豊富に味わえるのが魅力。
0973-79-3110
大分県玖珠郡九重町田野2407-1
10時~15時(LO)
不定
大分道九重ICより車で25分
55台
「農家レストランべべんこ」の詳細はこちら
「農家レストランべべんこ」のクチコミ・周辺情報はこちら
ベリージュファーム


ブルーベリーの観光農園。6月から摘み取りスタート!
約50種1200本のブルーベリー栽培と、カフェや本格石窯ピザを楽しめる観光農園。ブルーベリーの摘み取り体験は例年6月中旬~8月下旬。農薬など一切不使用。入園料で1時間の食べ放題!
0973-78-8018
大分県玖珠郡九重町町田3285
10時~17時
木
入園料700円
大分道九重ICより車で20分
30台
「ベリージュファーム」の詳細はこちら
「ベリージュファーム」のクチコミ・周辺情報はこちら
壁湯天然洞窟温泉 旅館 福元屋

源泉の場所はなんと浴槽の中。究極の「新鮮湯」を体感。
温泉が地上に湧き出した瞬間、そこはもう湯船、という鮮度抜群の壁湯洞窟温泉。毎分1300Lもの湯量を誇り、足下からコンコンと湧き続ける。渓流沿いにある洞窟風呂は混浴。女性専用の洞窟風呂もあり。
0973-78-8754
大分県玖珠郡九重町大字町田62-1
10時~16時(最終受付)
不定※メンテナンス休業あり
入浴料400円
大分道九重ICより車で10分
立ち寄り湯利用の際は近隣の公共駐車場を利用
「壁湯天然洞窟温泉 旅館 福元屋」の詳細はこちら
【由布市】パノラマ展望台、高台のレストラン、露天風呂で、絶景三昧♪
◆コース
蛇越展望所
↓車で10分
Pizzeria 櫟の丘
↓車で20分
ゆふいん山水館
蛇越展望所

由布岳がドンピシャ真正面。美しい姿に思わず惚れ惚れ。
山に囲まれた由布院盆地。すり鉢状の町をやさしく見守るように佇む由布岳を正面に望むことができる展望所。眼下には街並も。
Pizzeria 櫟の丘

石窯ピザを頬張りながら、由布岳を眺めて「ボーノ」!
由布院盆地が見渡せる小高い丘の上にあるピッツェリア。ミネラル豊富な地下水でうつ生地を櫟の木で焼き上げる石窯ピザ。食感サクッ&モチッのナポリ風。天気のいい日はテラス席で♪
0977-85-4007
大分県由布市湯布院町川北893-1
11時~14時30分(LO)、17時30分~20時(LO)
水
トマトソースモッツァレラチーズバジル1540円※トッピングなしの料金
大分道湯布院ICより車で1分
100台
「Pizzeria 櫟の丘」の詳細はこちら
ゆふいん山水館


緑豊かな木々の間からひょっこり由布岳ビュー。
由布院盆地のほぼ中心。男女別の露天風呂は由布岳一望の好ロケーション。初夏の新緑シーズンになると、視野はほぼ緑一色。緑越しに由布岳のてっぺんを望みながら、良泉に浸れる。
0977-84-2101
大分県由布市湯布院町川南108-1
12時~16時
休館日(年2回)、他不定あり
入浴料700円
大分道湯布院ICより車で15分
60台
「ゆふいん山水館」の詳細はこちら
【別府市】温泉地の湯ヂカラを食べて浸かって吸収!
◆コース
50CAFE(地獄温泉ミュージアム内)
↓車で7分
みょうばん湯の里
↓車で20分
RECAMP 別府志高湖
50CAFE(地獄温泉ミュージアム内)



温泉入りのソーセージで体の内側からパワー注入!
2022年12月にオープンした鉄輪の新名所。入館料無料で利用できる「50CAFE」は、中庭で地獄ビューが楽しめる好ロケーション。完全無化調・無添加の温泉ソーセージを使った絶品のホットドッグも♪
0977-76-5372
大分県別府市鉄輪321-1
9時30分~18時(LO17時35分)
不定
東九州道別府ICより車で8分
なし
「50CAFE(地獄温泉ミュージアム内)」の詳細はこちら
みょうばん湯の里

別府の絶景を望みながら白濁硫黄泉にざぶ~ん。
標高350mにあり、男女別の大露天風呂からは明礬大橋や鶴見岳を一望できる。湯量も豊富で、洗い場の蛇口から出る湯も温泉!体の皮脂や汚れを落とす効果があると言われ、美肌にも期待大。
0977-66-8166
大分県別府市明礬温泉6組
10時~19時(最終受付18時)
なし
入浴料600円
東九州道別府ICより車で10分
80台
「みょうばん湯の里」の詳細はこちら
「みょうばん湯の里」のクチコミ・周辺情報はこちら
RECAMP 別府志高湖

標高600mにある高原の湖。水辺の遊歩道をレッツ散策。
鶴見岳や由布岳を湖のほとりからパノラマビューで楽しめる絶景の湖。広大な芝生広場で寝転んだり、緑が生い茂る1周約2kmの遊歩道を散策したり。キラキラ光る水面を眺めながら思い思いの時間を。
[問合せ]HP要確認
大分県別府市東山4380-1
8時~17時
不定
入場無料 ※キャンプ場、ボート利用は有料
東九州道別府ICより車で15分
150台
「RECAMP 別府志高湖」の詳細はこちら
【別府市~大分市】大人から子どもまで皆ワクワク!新名所や海鮮BBQも
◆コース
別府鉄輪 地獄温泉ミュージアム
↓車で14分
海鮮焼 磯磯 潮彩屋
↓車で34分
CITY SPAてんくう
別府鉄輪 地獄温泉ミュージアム





知っているようで知らない、温泉の成り立ちを追体験!
雨水が50年かけて温泉に生まれ変わるストーリーを体感できるミュージアム。最後はアッと驚く仕掛け付きで、エンタメ度抜群。また館内には湯けむりを眺めながら過ごせるカフェもあり、こちらは入館料不要で利用OK。
0977-84-7858
大分県別府市鉄輪321-1
9時~18時(最終入館17時30分)
不定
入館料大人1500円、小・中学生1000円、水出しアイスコーヒー550円、地獄温泉ヒナタドッグ700円、オオヤブデイリーファームジャージー牛乳100%ソフトクリーム480円
東九州道別府ICより車で8分
なし(近隣の地獄めぐり駐車場が利用可)
「別府鉄輪 地獄温泉ミュージアム」の詳細はこちら
海鮮焼 磯磯 潮彩屋




別府湾と全国各地の海鮮を海ビューの絶景BBQで!
レストランやカフェ、土産物売場などで特産品や大分近海の魚介を楽しめる複合施設。海鮮焼きは、約10種がそろうサザエなどの貝類やイカなど、単品からセットまで用意する。
0977-67-4031
大分県別府市亀川浜田町991-183
11時~21時(フードLO19時30分、ドリンクLO20時)
水
潮彩丼2500円、カンカン焼き3000円~
東九州道別府湾スマートICより車で20分
25台
「海鮮焼 磯磯 潮彩屋」の詳細はこちら
CITY SPAてんくう




地上約80mの屋上露天!大分の絶景と名湯をダブルで。
地上約80m、アミュプラザおおいたの19~21階にある温泉施設。大分市街や別府湾を見渡す眺めがサイコー!ゆったりくつろぐなら、グランドロウリュや15℃のクールスパなどの岩盤浴が楽しめる、ヒーリングプランがオススメ。
097-513-2641
大分県大分市要町1-14 JRおおいたシティ19~21階
11時~24時(受付終了/入浴プラン23時30分、ヒーリングプラン23時)
不定
【入浴料:大人(中学生以上)】平日1800円、土日祝2000円【入浴料:子ども(3歳~小学生)】平日1100円、土日祝1300円【ヒーリングプラン(入浴+岩盤浴+ラウンジ等)】平日2300円、土日祝2500円※ヒーリングプランは中学生以上※両プランタオル付き※3歳未満は入館不可※GW等の繁忙期は特別料金を適用
東九州道大分ICより車で15分
JRおおいたシティ駐車場へ(5時間無料)
「CITY SPAてんくう」の詳細はこちら
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。