子どもたちが待ちに待った夏休みがそろそろ始まりますね!「どこかへ遊びに行きたい!」というリクエストの声も、大きくなってきているのではないでしょうか。
どこかへ連れて行きたいけど、遠出は難しい…。そんなお父さんお母さんにおすすめしたい、東海近郊のドライブコースを5選集めました!冒険家気分になれる観光鍾乳洞や、星空を楽しめるナイトツアーなど子どもたちのテンションが上がりそうなスポットをご紹介します。
もちろん、夏休みの思い出作りにもおすすめです!ぜひ、夏の風を感じながらドライブを楽しんでくださいね♪
静岡県・袋井市コース
コース概要
さわやか 袋井本店
↓ 車で10分〜20分
遠州三山 風鈴まつり
↓ 車で15分~25分
フルーツカフェ ニジ
さわやか 袋井本店【静岡県・袋井市】

静岡県限定レストラン。牛肉100%のハンバーグは厚みがあって肉汁たっぷり。鉄板の上で湯気をあげながらジュージューと音を立て仕上がるハンバーグは、アツアツで絶品!
0538-43-5288
静岡県袋井市川井70-1
11時~23時(LO22時)、土日祝とお盆等の特別営業日は10時45分~
12月31日、1月1日
げんこつハンバーグ1265円
45台
「さわやか 袋井本店」の詳細はこちら
「さわやか 袋井本店」のクチコミ・周辺情報はこちら
遠州三山 風鈴まつり【静岡県・袋井市】





法多山、油山寺、可睡斎の3つの寺院「遠州三山」で行われる袋井の夏の風物詩。それぞれの趣向で色とりどりの風鈴を飾り、音で、目で、参拝者の心に涼を届ける。期間限定スイーツも楽しみ。三山すべてを制覇してみて。
0538-43-1006(袋井市観光協会)
[期間]~8月31日(木)
■秋葉総本殿 可睡斎(あきばそうほんでん かすいさい)
0538-42-2121
静岡県袋井市久能2915-1
[参拝時間]拝観8時~17時
拝観料大人500円ほか
東名袋井ICより車で5分
300台
■厄除観音 法多山 尊永寺(やくよけんかんのん はったさん そんえいじ)
0538-43-3601
静岡県袋井市豊沢2777
[参拝時間]拝観9時~16時30分
拝観無料
東名袋井ICより車で20分
1600台(100円~、変動あり)
■醫王山薬王院 油山寺(いおうざんやくおういん ゆさんじ)
0538-42-3633
静岡県袋井市村松1
[参拝時間]授与所8時30分~16時30分
拝観料300円
東名袋井ICより車で15分
200台
「遠州三山 風鈴まつり」の詳細はこちら
「遠州三山 風鈴まつり」の周辺情報はこちら
フルーツカフェ ニジ【静岡県・袋井市】

名倉メロン農場に併設の農家カフェ。敷地内で汲み上げた地下天然水で育つ完熟メロンを、ジューシーなパフェやジュースで堪能。芳醇でリッチな味のメロンで暑気払いを!
0537-48-5677
静岡県袋井市山崎4334-2
土日祝10時~17時(LO16時30分)
月~金
メロンパフェ1287円
20台 ※予約優先
「フルーツカフェ ニジ」の詳細はこちら
静岡県・浜松市コース
コース概要
清水家
↓ 車で15分
竜ヶ岩洞
↓ 車で45分
浜松元城町東照宮
清水家【静岡県・浜松市】

浜松で三代続く老舗のうなぎ専門店。個々の大きさなどで焼き加減を変え、ふっくらやわらかで香ばしいうなぎを焼き上げる。濃い目の甘辛いタレが特徴的。
053-522-0063
静岡県浜松市北区細江町気賀238-2
11時~16時(LO15時、売切次第閉店)
水(月1回不定休あり)
うな重3465円
30台
「清水家」の詳細はこちら
「清水家」のクチコミ・周辺情報はこちら
竜ヶ岩洞【静岡県・浜松市】



洞内見学ポイントが約50カ所もある観光鍾乳洞。総延長1046mのうち、400mを一般公開。落差30mの大滝など見どころも満載。洞内は平均18℃と涼しく、避暑におすすめ。いなさの牛乳で作るジェラートも味わって。
053-543-0108
静岡県浜松市北区引佐町田畑193
9時~17時
なし
見学料:高校生以上1000円、小・中学生600円
500台
「竜ヶ岩洞」の詳細はこちら
「竜ヶ岩洞」のクチコミ・周辺情報はこちら
浜松元城町東照宮【静岡県・浜松市】

徳川家康公ゆかりの引間城跡地に建てられた浜松の東照宮。今年の大河ドラマは家康公が主役とあってパワー絶大かも。家康公の出世にあやかって参拝におでかけを。
愛知県・豊田市コース
コース概要
カントリーレストラン 渓流荘
↓ 車で30分
香嵐渓
↓ 徒歩(敷地内)
堅香子
カントリーレストラン 渓流荘【愛知県・豊田市】


名古屋から約1時間で行ける、奥矢作湖近くのレストラン。夏でも爽やかな空気が流れる川床で、牛肉や豚肉、ジビエのバーベキューや、鮎料理が食べられる。目の前は迫る山の緑と川が織りなす絶景。もうサイコー!
0565-68-3197(要予約)
愛知県豊田市田津原町静滝17-1
10時~17時(食事11時~LO15時)
月、第2・4火(祝日の場合翌日)
炭焼きバーベキューレギュラーセット1人前2640円
40台
「カントリーレストラン 渓流荘」の詳細はこちら
「カントリーレストラン 渓流荘」のクチコミ・周辺情報はこちら
香嵐渓【愛知県・豊田市】

全国でも有名な紅葉名所。実は夏の青もみじも絶景。深緑に包まれた飯盛山と巴川が織りなす風景は美しく、青もみじの木陰の下、人混みのない穏やかな時が過ごせる。
堅香子【愛知県・豊田市】

香嵐渓の散策途中で立ち寄りたい喫茶店。店内で焙煎する看板の炭焼きコーヒーは3種のコーヒー豆をブレンドしたもの。夏季限定ソフトクリームやケーキのお供に。
岐阜県・郡上市コース
コース概要
あみだが滝荘 流しそうめん
↓ 車で40分
お抹茶処 宗祇庵
あみだが滝荘 流しそうめん【岐阜県・郡上市】



流しそうめんの発祥の地といわれるお店。湧水の音を聞きながら味わうそうめんは喉ごしも爽やか。薬味の山わさびが味をより引き立てる。岩魚や焼きたての焼き団子も販売。麺を取る箸と食べる箸は使い分けてね。
0575-85-2738
岐阜県郡上市白鳥町前谷1106-1-2
10時~17時 (LO16時)
なし(臨時休業あり)
中学生以上850円、小学生以下600円(つゆ1杯食べ放題)
80台(一部有料あり)
「あみだが滝荘 流しそうめん」の詳細はこちら
「あみだが滝荘 流しそうめん」のクチコミ・周辺情報はこちら
お抹茶処 宗祇庵【岐阜県・郡上市】

郡上八幡の名所「宗祇水」のそばの甘味処。郡上おどりの季節にぴったりの宗祇庵パフェほか、夏は期間限定の特製かき氷「天空の城」など季節限定メニューも用意する。
長野県・阿智村コース
コース概要
星空食堂
↓ 車で10分
天空の楽園 ナイトツアー Season 2023
星空食堂【長野県・阿智村】

野菜や肉、魚など、信州の食材をふんだんに使った様々な料理が揃う。ナイトツアーの前に立ち寄って、アラカルトやパスタ、ピザで腹ごしらえ。カフェメニューも充実。
0265-49-3187
長野県下伊那郡阿智村智里5-3
11時~14時(LO13時30分)、17時~21時(LO20時30分)、土日祝11時~21時(LO20時30分)
水
10台
「星空食堂」の詳細はこちら
天空の楽園 ナイトツアー Season 2023【長野県・阿智村】


標高1400mの山頂で星を楽しむナイトツアー。ガイドの星空解説と光の演出に加え、今季は3つのエリアを整備して回遊型に進化。歩きながら自分好みの星空の楽しみ方が選べるよ。ひんや~り、夏の夜を満喫しよう。
0265-44-2311(ヘブンスそのはら)
長野県下伊那郡阿智村智里3731-4
営業カレンダー参照
高校生以上2200円~、 小・中学生1100円~
2000台
※2006年、環境省実施の全国星空継続観察で「星の観察に適していた場所」第一位に認定
「天空の楽園 ナイトツアー Season 2023」の詳細はこちら
\宿・ホテル検索はこちら/
※この記事は2023年6月13日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
※掲載の価格は全て税込み価格です。
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。