close

2023.07.21

【東北】夏の日帰りドライブコース12選!高原や水辺の絶景などを堪能<2023>

宮城県・女川町~石巻市コース

コース概要
女川海の膳ニューこのり
↓車で38分
牡鹿コバルトライン

女川海の膳ニューこのり【宮城県・女川町】

女川海の膳ニューこのり
「生うに丼」は50g、80g、120gと選べる。料金は仕入れによる
女川海の膳ニューこのり
グルメドラマで紹介された有名店。近くに公営無料駐車場もある

目利きの店主が厳選した新鮮魚介を多彩な料理で味わえ、どれを食べても美味。8月下旬まで女川産生ウニの丼を提供している。

■女川海の膳ニューこのり
0225-53-2134
宮城県牡鹿郡女川町女川2-5-7
11時~LO17時

三陸道石巻女川ICより車で30分
3台
「女川海の膳ニューこのり」の詳細はこちら

牡鹿コバルトライン【宮城県・女川町~石巻市】

牡鹿コバルトライン
半島突端の御番所公園は約360度の絶景。金華山・網地島・田代島などの島々や快晴なら蔵王連峰まで望める
牡鹿コバルトライン
片側一車線だが道幅が広く交通量も少ないので走りやすく、信号機は女川入り口のみ

風が運ぶ潮の香りと波の音、窓を全開にして走りたい。
牡鹿半島の尾根を縦断する道路で、適度なアップダウンとカーブがあり変化に富んだ景観だ。大六天駐車場と御番所公園からの眺望も必見。

■牡鹿コバルトライン
0225-98-8285(石巻圏観光推進機構)
宮城県女川町~石巻市鮎川浜
三陸道石巻港ICより車で約25分
30台(おしか御番所公園)

秋田県・にかほ市コース

コース概要
元滝伏流水
↓車で17分
道の駅象潟ねむの丘

元滝伏流水【秋田県・にかほ市】

元滝伏流水
高さ約5m幅約30m。駐車場からは徒歩10分、付近にベンチがある
元滝伏流水
水温は通年約10℃、イワナやヤマメ、サンショウウオなどが生息する

悠久の時と鳥海山が育んだ清冽なシャワーに心も潤う。
溶岩の末端崖から湧水が流れ落ち、苔むした岩肌との美しい景観を織りなす。朝露が覆う夏の朝方はシルクのカーテンのようで幻想的だ。

■元滝伏流水
0184-43-6608(にかほ市観光協会)
秋田県にかほ市象潟町本郷麻針堰
日本海東北道象潟ICより車で5分
21台
「元滝伏流水」の詳細はこちら
「元滝伏流水」のクチコミ・周辺情報はこちら

道の駅象潟ねむの丘【秋田県・にかほ市】

道の駅象潟ねむの丘
7~8種の新鮮ネタが入った、レストラン眺海の「海鮮丼」1550円
道の駅象潟ねむの丘
海に沈む夕日を眺めながら浸かる温泉は格別。サウナも備える

日本海に面しており、レストランでは新鮮な魚介をはじめ地元食材の料理を、海を眺めながら味わえる。4階の展望温泉も眺望抜群。

■道の駅象潟ねむの丘
0184-32-5588
秋田県にかほ市象潟町字大塩越73-1
レストラン 11時~16時、17時~18時30分(LO18時)、展望温泉「眺海の湯」9時~21時(受付~20時30分)
なし
入浴料90分中学生以上450円、小学生以下200円
日本海東北道遊佐比子ICより車で30分
315台
「道の駅象潟ねむの丘」の詳細はこちら

秋田県・男鹿市コース

コース概要
寒風山パノラマライン
↓車で19分
亀寿司食堂
↓車で19分
土と風

寒風山パノラマライン【秋田県・男鹿市】

寒風山パノラマライン
遮る物がなく広大。溶岩跡や火口、例年7月が見頃のヤマユリ群生地なども見どころ

風渡るなだらかな草の大地、弧を描く湾も大潟村も一望。
芝生が覆う標高355mの山頂へ緩やかに上る道路。妻恋峠一帯の草原は爽快で、山頂は男鹿半島全体や日本海を360度見渡せ夜景も美しい。

■寒風山パノラマライン
0185-24-9141(男鹿市観光課)
秋田県男鹿市脇本富永寒風山
秋田道昭和男鹿半島ICより車で40分
100台

亀寿司食堂【秋田県・男鹿市】

亀寿司食堂
「上ちらし」2400円。2月~握りもメニューに加わった

ネタは店のすぐ裏にある北浦漁港から仕入れており鮮度抜群。~7月中旬は3種のリーズナブルな特別ランチ1800円が食べられる。

■亀寿司食堂
0185-33-2049
秋田県男鹿市北浦北浦栄町4-3
11時30分~14時、17時~21時

秋田道昭和男鹿半島ICより車で45分
15台
「亀寿司食堂」の詳細はこちら
「亀寿司食堂」のクチコミ・周辺情報はこちら

土と風【秋田県・男鹿市】

土と風
酒粕を練り込んだ風味豊かな「発酵ソフトクリームWaffle Cone」500円
土と風
JR男鹿駅の旧駅舎をリノベーションしたオシャレな建物

2021年創業のクラフトサケ醸造所「稲とアガベ」の併設ショップ。自社のお酒の直売のほかソフトクリームなどのテイクアウトもある。

■土と風
非公開
秋田県男鹿市船川港船川新浜町1-21
11時~16時
月・火
秋田道昭和男鹿半島ICより車で30分
30台
「土と風」の詳細はこちら

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。