夏のお出かけは楽しいですが、電車待ちや徒歩移動はできるだけ避けたいところ…。そんな時は、車でのお出かけがぴったり。
そこで今回は、関東から日帰りで行けるドライブコースをご紹介します。涼を感じる水辺の絶景や、ひんやり夏グルメ。気持ちのいい風を浴びられる高原など、どれも夏にぴったりのスポットばかりです。
カップルでのデートや家族旅行の参考にしてみてくださいね。
栃木県・日光市コース
コース概要
日光市霧降高原キスゲ平園地
↓車で17分
日光湯波巻 全
日光市霧降高原キスゲ平園地【栃木県・日光市】



春~夏に約150種が咲く百花繚乱の花の園へ。
高原を黄色に染めるニッコウキスゲが終わると、夏の花々が一斉に開花!ピンク、白、紫と多彩な花を一度に見られるのは7月下旬~8月だけ。
0288-53-5337
栃木県日光市所野1531
レストハウス9時~17時(冬季は~16時)※公園・駐車場は24時間利用可
なし
日光宇都宮道路日光ICより車で20分
164台
「日光市霧降高原キスゲ平園地」の詳細はこちら
「日光市霧降高原キスゲ平園地」のクチコミ・周辺情報はこちら
日光湯波巻 全【栃木県・日光市】

和モダンな空間で、こだわりの食材とともに湯波料理が楽しめる創作懐石の店。ランチは自慢の湯波巻がセットになったお得なメニューをぜひ。
0288-53-3470
栃木県日光市上鉢石町1007
11時~15時(LO14時30分)、17時~20時30分(LO18時30分)
火(月はランチのみ営業)
日光宇都宮道路日光ICより車で8分
なし※市営共有駐車場利用
「日光湯波巻 全」の詳細はこちら
「日光湯波巻 全」のクチコミ・周辺情報はこちら
群馬県・前橋市コース
コース概要
覚満淵
↓車で29分
福豚の里 とんとん広場
覚満淵【群馬県・前橋市】



霧に包まれた幻想の世界…。絵画のように美しい湿原へ。
赤城山の標高1360m地点にある覚満淵は、周囲約1kmの小さな湿原。湿原の植物や高山植物の宝庫で、7月にはクルマユリ、ヤマオダマキなどが次々に開花する。
福豚の里 とんとん広場【群馬県・前橋市】


赤城山の自然に育まれた柔らかくて旨みたっぷりの福豚と、自家菜園や地元農家で採れた新鮮野菜をふんだんに使ったメニューが味わえる。
027-283-2983
群馬県前橋市三夜沢町534
11時~15時(LO14時)※土日祝は~16時(LO15時)
なし
関越道赤城ICより車で30分
50台
「福豚の里 とんとん広場」の詳細はこちら
「福豚の里 とんとん広場」のクチコミ・周辺情報はこちら
群馬県・下仁田町コース
コース概要
神津牧場
↓車で10分
黛のこんにゃく屋
↓車で16分
きよしや食堂
神津牧場【群馬県・下仁田町】


高原の大自然に包まれた緑眩しいのどかな牧場。
1887年に日本初の洋式牧場として開設した緑鮮やかな地。澄み切った空気のなかで、ジャージー牛が草をはむ姿にほっと癒されて。
0274-84-2363
群馬県甘楽郡下仁田町大字南野牧250
8時~17時
水(お盆期間は除く)
上信越道下仁田ICより車で50分
35台
「神津牧場」の詳細はこちら
「神津牧場」のクチコミ・周辺情報はこちら
黛のこんにゃく屋【群馬県・下仁田町】

みそおでん400円、さしみこんにゃく400円など昔ながらの手作りこんにゃくを製造する店。夏は甘~いこんにゃくがのったかき氷が登場!
きよしや食堂【群馬県・下仁田町】

ご当地グルメの下仁田かつ丼で、地元の人からも愛される人気店。1937年の創業時より継ぎ足してきた自家製タレを絡めたカツは絶品!
群馬県・沼田市コース
コース概要
たんばらラベンダーパーク
↓車で33分
とんかつ金重
たんばらラベンダーパーク【群馬県・沼田市】


関東最大級!約5万株のラベンダーが香る高原へ。
7・8月の最高気温平均は25℃と夏も涼しい標高1300mの地に、何種類ものラベンダーをはじめ、様々な草花が咲き乱れる。
0278-23-9311
群馬県沼田市玉原高原
8時30分~17時(最終入園15時45分)
7月1日~8月27日期間中はなし
入園料中学生以上1200円、小学生500円、未就学児無料
関越道沼田ICより車で30分
2000台
「たんばらラベンダーパーク」の詳細はこちら
「たんばらラベンダーパーク」のクチコミ・周辺情報はこちら
とんかつ金重【群馬県・沼田市】

地元ブランド豚の尾瀬ポークを5週間熟成!旨みを増した肉をサクサクの衣で包み、低温でじっくり揚げたヘルシーとんかつはぜひ味わいたい。
群馬県・上野村コース
コース概要
不二洞
↓車で10分
道の駅うえの
不二洞【群馬県・上野村】

カラフルな光が照らし出す洞窟で、地球の神秘を体感!
全長2.2kmと関東最大級の規模を誇る鍾乳洞へ。洞内の「閻魔の金剛杖」は、七度撫でて願を掛けると願いが叶うパワースポット!
0274-59-3117
群馬県多野郡上野村川和665
9時~17時(最終受付16時30分)(冬季は10時~15時)
なし
入洞料高校生以上800円、小中学生500円
上信越道下仁田ICより車で40分
70台
「不二洞」の詳細はこちら
「不二洞」のクチコミ・周辺情報はこちら
道の駅うえの【群馬県・上野村】


上野村名物のブランド肉・いのぶたの料理を提供するレストランがあり、風味豊かないのぶた肉が味噌鍋やロース重などさまざまに味わえる。
0274-59-2665
群馬県多野郡上野村大字勝山甲131
売店:9時~18時、レストラン:土日祝11時~15時、平日~14時30分
売店:年末年始、レストラン:木
上信越道下仁田ICより車で30分
75台
「道の駅うえの」の詳細はこちら
「道の駅うえの」のクチコミ・周辺情報はこちら
茨城県・大子町コース
コース概要
月待の滝
↓車で10分
daigo cafe
月待の滝【茨城県・大子町】


開運・安産のご利益あり。瑞々しさに満ちた裏見の滝。
久慈川の支流・大生瀬川にあり、緑のモミジが生い茂る中、ふた筋の夫婦滝が流れ落ちる。高さ17mの滝は、水量が増すと子滝が現れて親子滝に。
0295-72-0285(大子町観光協会)
茨城県久慈郡大子町川山
水(季節により異なる)
常磐道那珂ICより車で1時間
50台
「月待の滝」の詳細はこちら
「月待の滝」のクチコミ・周辺情報はこちら
daigo cafe【茨城県・大子町】


大子町中心商店街にある築100年の古商家は、地元産りんごのパイや生わさび丼など大子町の美味が揃う。商店街やカフェのレトロな雰囲気もご馳走。
0295-76-8755
茨城県久慈郡大子町大子688
11時~18時(LO17時)
水
常磐道那珂ICより車で50分
なし(近隣駐車場利用)
「daigo cafe」の詳細はこちら
千葉県・富津市コース
コース概要
燈籠坂大師の切通しトンネル
↓車で8分
BAYSIDE KANAYA「LA MER BLEUE」
燈籠坂大師の切通しトンネル【千葉県・富津市】

迫り来る壁は迫力満点!異世界そのものな空間へ。
高さ約10m、長さ計100mほどの切通しトンネルは、燈籠坂大師堂へと続く参道。夏には爽やかな涼風が吹き抜け、隠れた名所となっている。
0439-80-1291(富津市観光協会)
千葉県富津市竹岡~萩生
富津館山道路富津竹岡ICより車で2分
8台
「燈籠坂大師の切通しトンネル」の詳細はこちら
「燈籠坂大師の切通しトンネル」のクチコミ・周辺情報はこちら
BAYSIDE KANAYA「LA MER BLEUE」【千葉県・富津市】


目の前に東京湾が広がり、窓際では海を眺めつつ、千葉県産の海鮮を使用したメニューでランチできる。夕暮れ時に海を染める夕日も美しい。
0439-27-1415
千葉県富津市金谷2171
11時~21時
なし
富津館山道路富津金谷ICより車で5分
50台
「BAYSIDE KANAYA「LA MER BLEUE」」の詳細はこちら
東京都・檜原村~あきる野市コース
コース概要
払沢の滝
↓車で18分
do-mo kitchen CAN-VAS
払沢の滝【東京都・檜原村】

白く連なる清らかな滝が伝説のあった滝壺に注ぐ。
かつては滝壺に大蛇が棲むとされ、雨乞いの場になっていた滝の最下段。東京都で唯一日本の滝百選に選定された江戸時代からの景勝地へ。
042-598-1011(檜原村観光商工係)
東京都西多摩郡檜原村5545-2-3
圏央道あきる野ICより車で35分
28台
「払沢の滝」の詳細はこちら
「払沢の滝」のクチコミ・周辺情報はこちら
do-mo kitchen CAN-VAS【東京都・あきる野市】


武蔵五日市駅の前、憩いの場として作られたカフェ。薬膳の手法を取り入れ、地元産の食材と無添加にこだわったメニューで体を労ろう。
080-4363-2231
東京都あきる野市舘谷223-10
12時~15時30分(LO15時)※ディナーは予約制(2日前までに要予約)
月(祝日の場合は翌日)
圏央道あきる野ICより車で15分
なし(駅前駐車場割引券あり)
「do-mo kitchen CAN-VAS」の詳細はこちら
神奈川県・箱根町コース
コース概要
箱根元宮
↓車で15分
いろり家
箱根元宮【神奈川県・箱根町】


今にも空まで届きそう!天空の社を訪ねて。
麓からロープウェーが運行する駒ケ岳の山頂、眼前の神体山・神山を拝する箱根神社の奥宮。芦ノ湖から遠く駿河湾まで望む眺望は開放感抜群。
0460-83-7123(箱根神社)
神奈川県足柄下郡箱根町元箱根 駒ヶ岳山頂
[参拝時間]駒ヶ岳ロープウェーの営業時間に準じる
小田原厚木道路小田原西ICより車で30分
箱根園の駐車場利用
「箱根元宮」の詳細はこちら
いろり家【神奈川県・箱根町】

箱根の宮ノ下にある隠れ家的な料理店。丹沢の水で育ったきめ細かな肉質の足柄牛など地元食材を使った箱根ならではの味わいをどうぞ。
0460-82-3831
神奈川県足柄下郡箱根町宮ノ下296
11時30分~13時30分LO、18時~21時LO
木、ほか不定
小田原厚木道路小田原西ICより車で25分
3台
「いろり家」の詳細はこちら
「いろり家」のクチコミ・周辺情報はこちら
山梨県・北杜市コース
コース概要
吐竜の滝
↓車で13分
ELOISE’s Cafe 八ヶ岳店
吐竜の滝【山梨県・北杜市】


八ヶ岳の雪解け水が絹糸さながらにきらめく。
緑に覆われた岩間から、小さな滝が幾段も流れ落ちる様子は、まるで趣向を凝らした日本庭園のよう。落差10m、幅15mの繊細な流れに浸りたい。
ELOISE’s Cafe 八ヶ岳店【山梨県・北杜市】


富士山を望む八ヶ岳の南麓のカフェで、一番人気のフレンチトースト、エッグベネディクトやふわふわのオムレツなどココならではのメニューを。
050-3154-0586
山梨県北杜市長坂町大八田1555-1 8BASE1階
8時~16時30分(LO16時)
なし
中央道長坂ICより車で2分
20台
「ELOISE’s Cafe 八ヶ岳店」の詳細はこちら
山梨県・鳴沢村~富士河口湖町コース
コース概要
鳴沢氷穴
↓車で15分
イタリア食堂 ラ ルーチェ
鳴沢氷穴【山梨県・鳴沢村】



きらめく氷柱や氷壁に一年中覆われた地下世界へ。
青木ヶ原樹海の東の入口に位置する天然記念物の洞窟。1000年以上前の富士山噴火時の溶岩流が作ったトンネルは、涼しさ満点!
0555-85-2301
山梨県南都留郡鳴沢村8533
9時~17時※季節により変動
なし
中学生以上350円、小学生以下200円
中央道河口湖ICより車で20分
100台
「鳴沢氷穴」の詳細はこちら
「鳴沢氷穴」のクチコミ・周辺情報はこちら
イタリア食堂 ラ ルーチェ【山梨県・富士河口湖町】

富士山の熔岩で焼いたピザ、渡りガニのトマト煮込みソーススパゲッティー1860円などのもちもちの熟成生パスタが味わえる。ヴィーガンに対応したメニューあり。
0555-28-5778
山梨県南都留郡富士河口湖町船津3317
11時30分~14時30分(LO14時)、18時~22時(LO21時)
月
中央道河口湖ICより車で3分
12台
「イタリア食堂 ラ ルーチェ」の詳細はこちら
長野県・茅野市コース
コース概要
御射鹿池
↓車で15分
サンロクカフェ
御射鹿池【長野県・茅野市】

静まり返った水鏡が緑冴える森を映し出す。
標高1500mの山中に佇む静かな池。鏡のような水面に緑のカラマツ林やその向こうの山々が映り込み、別天地さながらの美しい光景を作り出す。
サンロクカフェ【長野県・茅野市】



八ヶ岳を望む林の中に佇む居心地抜群のカフェ。本格的な石窯で焼き上げるピザや塊で仕込む肉料理、田舎風の手作りスイーツが味わえる。
長野県茅野市玉川11400-1410
ランチ11時30分~15時、カフェ14時~17時、ディナー(木・金・土のみ)17時30分~21時※変更の場合あり。詳細は公式HPへ
月ほか不定あり
中央道諏訪南ICより車で15分
10台
「サンロクカフェ」の詳細はこちら
新潟県・南魚沼市コース
コース概要
そば処 中野屋 塩沢店
↓車で7分
ザ・ヴェランダ石打丸山
そば処 中野屋 塩沢店【新潟県・南魚沼市】


清流・魚野川沿いに佇む店内から、巻機山や八海山の雄大な姿を一望!石臼挽きのそば粉を丹念に練り上げたへぎそばは、コシがあってツルツル。
025-778-3113
新潟県南魚沼市南田中534-89
11時~20時(LO19時30分)
火
関越道塩沢石打ICより車で6分
15台
「そば処 中野屋 塩沢店」の詳細はこちら
「そば処 中野屋 塩沢店」のクチコミ・周辺情報はこちら
ザ・ヴェランダ石打丸山【新潟県・南魚沼市】



越後の山々が青々と広がる夏のパノラマに酔いしれて。
緑濃い田園風景が眼下に広がり、越後三山の雄大な山並みが連なる絶景スポット。ソファで寛げる広い展望テラスは、地元食材のカフェも併設。
025-788-0707
新潟県南魚沼市石打1699
9時~16時30分(上り最終16時)
なし
ゴンドラ乗車券中学生以上2500円、小学生1300円※3歳以下無料、4歳以上大人1人につき1人無料
関越道塩沢石打ICより車で5分
350台
「ザ・ヴェランダ石打丸山」の詳細はこちら
「ザ・ヴェランダ石打丸山」のクチコミ・周辺情報はこちら
新潟県・十日町市コース
コース概要
美人林
↓車で14分
越後まつだい里山食堂
美人林【新潟県・十日町市】

樹齢約100年のブナの木が一面に生い茂り、その立ち姿の美しさから「美人林」の名が付いたそう。林の中は周辺より気温が約2℃低いとされている。
025-597-3442(松代・松之山温泉観光案内所)
新潟県十日町市松之山松口1712-2付近
関越道塩沢石打ICより車で50分
30台
「美人林」の詳細はこちら
「美人林」のクチコミ・周辺情報はこちら
越後まつだい里山食堂【新潟県・十日町市】


一面の大窓と鏡張りのテーブルに、夏の情景が映り込む空間アートは圧巻!窓の外に広がる棚田の風景と里山を眺めつつ、滋味豊かな郷土食を味わえる。
025-594-7181
新潟県十日町市松代3743-1まつだい「農舞台」内
10時~17時(LO16時30分)※ランチは11時~14時
火・水(祝日の場合は営業)
関越道六日町ICより車で50分
50台
「越後まつだい里山食堂」の詳細はこちら
「越後まつだい里山食堂」のクチコミ・周辺情報はこちら
静岡県・伊豆市コース
コース概要
浄蓮の滝
↓車で1分
pikiniki
↓車で8分
CHAKI CHAKI
浄蓮の滝【静岡県・伊豆市】

シダに覆われた岩壁を前に涼やかな水しぶきが舞い上がる。
深い樹木に包まれた玄武岩の崖にかかる高さ25m、幅7mの滝。天城山の冷気と滝壺から跳ね上がる水しぶきで夏でも涼しさ満点!
0558-85-1125(浄蓮の滝観光センター)
静岡県伊豆市湯ヶ島892-14
8時30分~16時40分(浄蓮の滝観光センター)
公式HPより要確認(浄蓮の滝観光センター)
東名沼津ICより車で1時間5分
50台
「浄蓮の滝」の詳細はこちら
「浄蓮の滝」のクチコミ・周辺情報はこちら
pikiniki【静岡県・伊豆市】



自家製カンパーニュで作るサンドイッチや、スペシャルティコーヒーを提供するカフェ。晴れた日は、すぐ隣のピクニックグラウンドが心地よい。
CHAKI CHAKI【静岡県・伊豆市】


天城の樹々に囲まれた茶房。階段を降りると吉奈川の渓流を望むテラス席が!季節を表した美しい和菓子や抹茶、夏季限定のかき氷が頂ける。
0558-85-0888
静岡県伊豆市吉奈5-1
11時~15時30分(LO15時)
日・月・火
東名沼津ICより車で45分
20台
「CHAKI CHAKI」の詳細はこちら
\宿・ホテル検索はこちら/
※この記事は2023年6月14日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
※掲載の価格は全て税込価格です。
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。