JR京都駅周辺で、京都らしさを感じられるおすすめランチスポットを紹介します。京都の玄関口であり、宿泊施設も多い京都駅周辺。料亭プロデュースのカジュアルなお店や、老舗洋食店、1人でも入りやすいお店など、旅の行き帰り、気軽にランチに立ち寄りたいという人は必見です!
焼肉 弘商店 京都駅西
駅近の焼肉店で味わう、こだわりの石焼ハンバーグ

和牛を一頭買いし、多彩なメニューで提供する「焼肉 弘商店」。名物の姿切りや肉の舟盛り、ミニもつ鍋など、カジュアルに肉とお酒を楽しめる焼肉居酒屋です。
ランチの人気メニューは『石焼和牛ばくだんランチ』。和牛100%の旨味をギュッと凝縮した石焼ハンバーグが絶品です♪
そのほか3種類の焼肉ランチ、肉のトッピングが選べる『弘カレー』などがあって、17時までランチメニューが注文できるのも嬉しいポイントです。

テーブルとカウンターの席があり、1人でも入りやすい雰囲気。1人焼肉も楽しめますよ。
075-353-1129
京都府京都市下京区木津屋橋通西洞院角
11時30分~22時(LO21時30分)
なし
【電車】JR・京都市営地下鉄・近鉄 京都駅より徒歩5分
なし
「焼肉 弘商店 京都駅西」の詳細はこちら
ぎょうざ処 亮昌 京都タワーサンド店
京都の食材を“和ぎょうざ”で味わう

京都・高辻通に本店を構える「ぎょうざ処 亮昌(すけまさ)」。餡は地産地消を心がけ、伏見・中嶋農園のキャベツや、地元のブランド豚「京の都 もち豚」、京野菜の九条ねぎを使用し、かつお出汁をベースに味噌を加えた京風の“和ぎょうざ”が食べられます。
一番人気は『ぎょうざ定食A』。ぎょうざ2人前で1000円以下の定食というコスパ抜群のメニューです。

京都市内に、高辻の本店と新風館、合計3店舗を出店。こちらの京都タワーサンド店は京都駅から徒歩すぐなので、観光の前後に立ち寄りやすいのも魅力です。
075-746-4561
京都府京都市下京区烏丸通七条下る東塩小路町721-1 京都タワービルB1階
11時~23時(LO22時)
なし
【電車】JR・京都市営地下鉄・近鉄 京都駅より徒歩1分
なし
「ぎょうざ処 亮昌 京都タワーサンド店」の詳細はこちら
はしたて
京料亭の味を気軽に楽しむ

京都の料亭が手がける「はしたて」では、季節ごとの旬の食材とお出汁を活かしたこだわりの丼や煮麺、寿司など様々な料理を味わえます。
『はしたてセット』は、鯛の胡麻味噌丼に、笹の葉で包まれた「れんこん菓子 西湖」がついたセットで、1番の人気メニュー。鯛の胡麻味噌丼は途中でお出汁をかけても楽しめます。

駅直結の「ジェイアール京都伊勢丹」内にあるお店ですが、開店前から行列していることも多いので、時間に余裕をもって来店しましょう。
お店では、鯛の胡麻味噌寿司や鯖寿司などのテイクアウト商品も売っており、お土産にもおすすめです。
075-343-4440
京都府京都市下京区烏丸通塩小路下ル東塩小路町 ジェイアール京都伊勢丹 JR西口改札前イートパラダイス
11時~22時(LO21時)
ジェイアール京都伊勢丹に準ずる
【電車】JR 京都駅直結
なし(京都駅ビル駐車場を利用可)
「はしたて」の詳細はこちら
グリルキャピタル東洋亭 ジェイアール京都伊勢丹店
京都で100年以上愛されてきた本格洋食

「グリルキャピタル東洋亭」は創業126年の老舗洋食店。
手ごねのハンバーグステーキとビーフシチューソース、シチュー肉を一つ一つ丁寧にアルミホイルで包み、熱々の鉄板で提供される『百年洋食ハンバーグステーキ』は、昔から愛されてきたお店こだわりの逸品です。名物のトマトサラダ、低温でじっくり焼き上げたベイクドポテトと一緒に味わいます。

ジェイアール京都伊勢丹店は、9店舗ある「グリルキャピタル東洋亭」の中で一番広いお店。ハンバーグステーキなどのグリル料理はもちろん、自家製釜で焼き上げるオリジナルピッツァや生パスタもおすすめです。
同じく駅直結のポルタにはテイクアウトコーナーとスタンディングバーを併設した店舗があり、サクッと立ち飲みするのにピッタリです♪
075-342-0025
京都府京都市下京区烏丸通塩小路下ル東塩小路町 ジェイアール京都伊勢丹11階 イートパラダイス
11時~22時(LO21時)
ジェイアール京都伊勢丹に準ずる
【電車】JR 京都駅直結
なし(京都駅ビル駐車場を利用可)
「グリルキャピタル東洋亭 ジェイアール京都伊勢丹店」の詳細はこちら
京都おぶや 京都駅店
まろやかな自家製だしを使った、贅沢なお茶漬け

「京都おぶや」は、京都市中央市場とともに生まれた創業90余年の魚屋が手がける、京だし茶漬けの専門店。お米やけずり節、具の魚などは素材を厳選し、自家製だしにもこだわっています。
看板メニューの『おぶやの贅沢茶漬け』は、お皿いっぱいに9種類の海の幸をのせた贅沢な一品です。まずはごはんに自家製だしをかけてそのまま味わい、次に具材を合わせて、最後はけずり節をトッピングして食べてみてください。

新鮮な真鯛と濃厚な胡麻だれの『鯛と胡麻だれ』や、紅鮭の麹漬け、鮭、炙りハラス、いくらがのった豪華な『鮭尽くし』(1100円)も人気。

JR京都駅西口改札前の便利な立地で、カウンター席が充実しており、おひとりさまにもおすすめです。
075-708-5889
京都府京都市下京区烏丸通塩小路下ル東塩小路町 ジェイアール京都伊勢丹レストラン街 JR西口改札前イートパラダイス
11時~22時(LO21時15分)
ジェイアール京都伊勢丹に準ずる
【電車】JR 京都駅直結
なし(京都駅ビル駐車場を利用可)
「京都おぶや 京都駅店」の詳細はこちら
京豆富不二乃 ジェイアール京都伊勢丹店
京都・丹後のおいしい水で仕上げた絶品豆腐と創作料理

京都・丹後の工場から毎日直送される「京とうふ藤野」の新鮮な豆腐や湯葉、豆乳と旬の食材を合わせた様々な創作料理を提供する「京豆富不二乃」。
ランチのおすすめ『豆富膳』のふわふわなおぼろ豆腐は、なんとおかわり自由!豆乳クリームコロッケ、お揚げを使った炊き込みごはんなど、充実の内容です。

ジェイアール京都伊勢丹の最上階に位置し、窓際の席からは京都の街を一望しながら食事が楽しめますよ。
075-352-5401
京都府京都市下京区烏丸通塩小路下る東塩小路町 ジェイアール京都伊勢丹11階 イートパラダイス
11時~22時(LO20時)
ジェイアール京都伊勢丹に準ずる
【電車】JR 京都駅直結
なし(京都駅ビル駐車場を利用可)
「京豆富不二乃 ジェイアール京都伊勢丹店」の詳細はこちら
京のカレーうどん味味香 京都ポルタ店
出汁とスパイスにこだわった、京都らしいカレーうどん

1969年創業の「京のカレーうどん味味香(みみこう)」。昆布と鰹節の旨味を最大限に引き出した“旨味出汁”を厳選されたスパイスで仕上げた、出汁にこだわるカレーうどんを味わえるお店です。
お店のイチオシは『京揚げきつねカレーうどん』。「上田とうふ店」のこだわりの京あげを使用した、スタンダードなカレーうどんです。

『京のオムカレーかつ丼』はしっかり食べたい人にピッタリの一品。カレー出汁で炊き上げたカレー飯をとろとろ玉子で包み込んだお店自慢のオムカレー丼で、見た目の通りボリュームも満点です。

京都ポルタ店は京都駅地下街のポルタ東側にあり、移動の前後に利用するにも便利な立地です。
075-352-3322
京都府京都市下京区東塩小路902 京都駅前地下街ポルタ
11時~22時(LO21時30分)
ポルタに準ずる
【電車】JR 京都駅直結
なし(京都駅ビル駐車場を利用可)
「京のカレーうどん味味香 京都ポルタ店」の詳細はこちら
まとめ
JR京都駅周辺のおすすめランチスポットを紹介しました。本格和食に洋食、お茶漬けやカレーうどんなどの気軽なメニューまで、「京都らしい」と一言でいっても多彩な顔ぶれが揃っています♪ぜひ、気になるお店に足を運んでみてくださいね。
\宿・ホテル検索はこちら/
※この記事は2023年8月21日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。
※掲載の価格は全て税込価格です。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。