2023年も残りあと少し。まもなく新しい年が始まりますね。このタイミングに疲れを癒やしに、一足早く温泉に出かけませんか?
今回は、東海近郊エリアで今年ニューオープン・リニューアルした日帰り温泉施設を8選ご紹介します。開放感あふれるインフィニティ風呂や道の駅に併設された温泉など、1年間頑張った自分を労わるにはおすすめのスポットばかりです。
温泉に浸かりながら、ぜひゆったりと過ごしてみてくださいね。
【静岡県・熱海市】ホテルニューアカオ
2023年7月リニューアル!




インフィニティバスで独特の浮遊感を体験!
熱海温泉のシンボル的存在「ホテルニューアカオ」が2023年の7月に再始動。ホテル自慢の温浴施設「スパリウムニシキ」では、まるで海と繋がるような感覚が楽しめるインフィニティバスを採用。美肌の湯に浸かり、相模灘や錦ヶ浦の絶景を独占。
日帰り温泉データ
[入浴料]中学生以上2500円、4歳〜小学生1000円(土日祝は中学生以上3000円、4歳〜小学生1500円)
[営業時間]13時〜18時(最終受付17時)
[定休日]不定
[タオル]貸タオルセット入浴料に込み(湯かご付き)
0557-83-6161
静岡県熱海市熱海1993-250
1泊2食1万5800円〜
新東名長泉沼津ICより車で50分
207台(日帰り温泉利用で3時間無料)
「ホテルニューアカオ」の詳細はこちら
【愛知県・豊田市】どんぐりの湯
2023年1月にリフレッシュオープン!


バイカーや道の駅リピ客のオアシスが営業再開。
道の駅『どんぐりの里 いなぶ』併設の日帰り温泉施設。外壁塗装や設備工事などを理由にしばらく休館していたが、2023年1月、営業再開。露天ほか、吹抜けで開放感ある内湯、週替わりの湯など多彩な風呂で迎える。
日帰り温泉データ
[入浴料]中学生以上600円、3歳~小学生300円
[営業時間]10時~21時(最終受付20時)※土日祝9時30分~
[定休日]木※祝日の場合翌日、他臨時休あり
[タオル]【フェイスタオル】販売300円【バスタオル】販売1000円
0565-82-3135
愛知県豊田市武節町針原22-1(道の駅 どんぐりの里いなぶ併設)
東海環状道豊田勘八ICより車で50分
106台
「どんぐりの湯」の詳細はこちら
「どんぐりの湯」のクチコミ・周辺情報はこちら
【愛知県・田原市】伊良湖オーシャンリゾート
2023年7月リニューアル!




空と海の開けたロケーション。縁にもたれて堪能すべし!
渥美半島の先端、海抜100mに立つ温泉ホテル自慢の絶景露天。2022年に湧出した伊良湖温泉に浸かりながら、海、空、風呂がつながって見える大パノラマを堪能できる。リニューアルを機にレストラン(2階)やカフェ(3階)も新装。湯上りの楽しみも増えた。
日帰り温泉データ
[入浴料]中学生以上1600円、小学生1100円、3歳以上600円
[営業時間]13時〜23時(最終受付22時)
[定休日]不定
[タオル]入浴料に込み
0531-35-6111
愛知県田原市日出町骨山1460-36
1泊2食1名2万1360円~
東名音羽蒲郡ICより車で1時間20分
200台
「伊良湖オーシャンリゾート」の詳細はこちら
【長野県・阿智村】昼神温泉 ひるがみの森
2023年3月リニューアルオープン!



見上げれば満天の星。寝湯で美人の湯に包まれながら湯浴み。
2023年春、館内の一部をリニューアル。露天は以前に比べ広さが倍に、また壺湯と寝湯が新設された。20時最終受付なので、昼神温泉特有のとろとろ湯に浸かりながら、阿智村の美しい星空をゆっくり眺めたい。
日帰り温泉データ
[入浴料]12歳以上800円、3歳以上500円
[営業時間]10時30分~21時(入館は20時まで)※月・水・木・金は15時~
[定休日]不定
[タオル]【フェイスタオル】販売200円【バスタオル】貸出300円
【長野県・立科町】白樺リゾート 池の平ホテル「天然温泉 湖天の湯」
2023年4月22日オープン!


レイクビューの露天風呂で湖畔リゾートの開放感を!
白樺湖畔のリゾートホテルに、大充実の温泉エリアが登場。男女入れ替えの「石の湯」「木の湯」、そして水着着用の「湖畔混浴 空」の3エリアで構成され、各所にフィンランド式サウナと蓼科山の伏流水掛け流しの水風呂も。
日帰り温泉データ
[入浴料]中学生以上2000円(年末年始、夏期など特別期間2500円)
[営業時間]11時30分~23時(最終受付22時)
[定休日]不定(日によって制限あり)
[タオル]入浴料に込み
0266-68-2100
長野県北佐久郡立科町芦田八ケ野1596
1万1550円~※入湯税別途150円
中央道諏訪南ICより車で35分
1900台(冬期・平日無料、土日祝、夏期、GW1000円)
「白樺リゾート 池の平ホテル「天然温泉 湖天の湯」」の詳細はこちら
【富山県・黒部市】湯屋FUROBAKKA
2023年7月ニューオープン!





道の駅併設の新・湯遊びテーマパーク。
道の駅『KOKOくろべ』に隣接。内風呂、露天、2種類のサウナが楽しめる『大浴場 黒部や』(予約不要)ほか、家族風呂エリアや貸切サウナエリア(いずれも要予約、別料金)、カフェスペースからなり一日遊べる。
日帰り温泉データ
『大浴場 黒部や』
[入浴料]中学生以上750円、4歳~小学生350円
[営業時間]10時~23時(最終受付22時)
[定休日]なし
[タオル]【フェイスタオル】販売200円、他
※ほか利用条件はエリアにより異なる(公式HP確認)
【山梨県・身延町】武田信玄公かくし湯の里 ヘルシースパ サンロード しもべの湯
2023年4月ニューオープン!


泉質、温度が異なる2種類の温泉が堪能できる。
信玄公の隠し湯で知られる名湯、下部温泉にできた日帰り施設。源泉温度49.4℃のしもべ奥の湯と、20.9℃の雨河内(あめごうち)温泉の2種類の温泉に浸かれる大浴場ほか、露天、歩行浴など多彩な風呂を用意。
日帰り温泉データ
[入浴料]中学生以上930円、3歳~小学生380円、他
[営業時間]10時~22時(入館は21時まで)※他施設により異なる。年末年始は変動あり
[定休日]なし
[タオル]【フェイスタオル】販売160円【バスタオル】貸出220円
0556-42-8228
山梨県南巨摩郡身延町上之平1917-3
新東名新清水JCT経由、中部横断道下部温泉早川ICより車で5分
2カ所、計80台
「武田信玄公かくし湯の里 ヘルシースパ サンロード しもべの湯」の詳細はこちら
\宿・ホテル検索はこちら/
※この記事は2023年10月13日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
※掲載の価格は全て税込価格です。
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。