【東京都・渋谷区】THE FLAVOR DESIGN STORE TOKYO
お気に入りの香りを贈ろう。


「Flavor Shake」というオリジナルのファブリックミストを作成することが可能。香りはもちろんボトルやラベルも選べるので、大切な人をイメージして作りプレゼントするのもオススメ。
03-6421-0917
東京都渋谷区渋谷3-5-1 グランドハイツ101
平日12時~19時、土日祝12時~20時
水
Flavor Shake4950円
各線渋谷駅より徒歩5分
「THE FLAVOR DESIGN STORE TOKYO」の詳細はこちら
【東京都・中央区】THE GRAND LOUNGE
限定アフタヌーンティーで贅沢なクリスマス体験を。


GINZA SIX内にある大人の雰囲気漂うプレミアム空間。期間限定で提供されるアフタヌーンティーは「サンタクロースヴィレッジ」がテーマで、メルヘンな世界を表現。美味しい紅茶と共に、贅沢なひとときを堪能して。
03-6263-9740
東京都中央区銀座6-10-1 GINZA SIX13階
11時~22時30分(LO21時)、アフタヌーンティー提供期間:11月1日~12月31日
GINZA SIXに準じる
WhiteAfternoon Tea-サンタクロースヴィレッジ- 5750円
東京メトロ銀座線・丸ノ内線・日比谷線銀座駅より徒歩2分
「THE GRAND LOUNGE」の詳細はこちら
【神奈川県・藤沢市】湘南の宝石2023-2024 ~江の島を彩る光と色の祭典~
湘南の夕暮れを思わせる 紫のグラデーションイルミ。


江の島シーキャンドルと江の島サムエル・コッキング苑を主会場として、江の島各所や片瀬海岸エリアなど広範囲にイルミネーションが展開。透明感溢れる宝石のような輝きに酔いしれて。
今期はイルミがバージョンアップ。光のトンネルがより密度を増し、江の島シーキャンドルのグランドイルミと湘南の宝石オブジェが過去最大級のきらめきに。
[イルミデータ]
期間:11月23日(木・祝)~2024年2月29日(木)
時間:17時~20時(土日祝、繁忙期は延長あり)
会場:江の島シーキャンドル、江の島サムエル・コッキング苑、他
球数:非公開
0466-23-2444(江の島シーキャンドル)
神奈川県藤沢市江の島2-3-28
江の島サムエル・コッキング苑入場料中学生以上500円、他※江の島シーキャンドル昇塔料別途500円
小田急江ノ島線片瀬江ノ島駅より徒歩15分
「湘南の宝石2023-2024 ~江の島を彩る光と色の祭典~」の詳細はこちら
「湘南の宝石2023-2024 ~江の島を彩る光と色の祭典~」のイベント情報はこちら
【神奈川県・横浜市】夜にあらわれる光の横浜〈ヨルノヨ2023〉
街全体が躍動する横浜最大規模のイルミ。



横浜ならではの港の夜景を活かしたイルミネーション。新港中央広場や横浜港大さん橋国際客船ターミナルでのプロジェクションマッピングの他、40施設が光と音楽に合わせて躍動するスペクタクルショーなどを実施予定。
今年のショーは2パターン楽しめる。横浜市民のきっと誰もが知っている、「横浜市歌」をアレンジした音楽によるスペクタクルショーも。
[イルミデータ]
期間:11月27日(月)~2024年1月4日(木)
時間:17時~21時5分
会場:横浜都心臨海部(横浜港大さん橋国際客船ターミナル、新港中央広場、山下公園、他)
球数:非公開
045-323-9142(クリエイティブ・ライト・ヨコハマ実行委員会)
神奈川県横浜市中区新港1-5(新港中央広場)、他
入場無料
【電車】みなとみらい線日本大通り駅より徒歩7分(新港中央広場)、他 【車】首都高横羽線みなとみらい出口より5分
なし
「夜にあらわれる光の横浜〈ヨルノヨ2023〉」の詳細はこちら
【神奈川県・横浜市】横浜赤レンガ倉庫
レトロモダンな横浜の雰囲気を満喫。


創建110年を超える歴史的建造物を活用した文化・商業施設で、さまざまなショップやレストランが軒を連ねる。クリスマスシーズンには、「Christmas Market in 横浜赤レンガ倉庫」が開催され、クリスマスムード一色に!
045-227-2002
神奈川県横浜市中区新港1-1
1号館10時~19時、2号館11時~20時※カフェ・レストランは店舗により異なる。1号館ホール・スペースは催事により異なる
なし(施設点検日を除く)
みなとみらい線馬車道駅または日本大通り駅より徒歩6分
「横浜赤レンガ倉庫」の詳細はこちら
「横浜赤レンガ倉庫」のイベント情報はこちら
【神奈川県・箱根町】NICOLAI BERGMANN HAKONE GARDENS
デンマークのクリスマスムードを体感。





箱根の自然を活かした庭園が11・12月はクリスマス仕様に。各所にクリスマス装飾が施され、カフェにはホットワインやクリスマスプレートも登場。
0460-83-9087
神奈川県足柄下郡箱根町強羅1323-119
10時~17時
水(祝日の場合は翌日)
入園料事前Web予約は一般1500円、学生1100円、小学生以下無料(現地購入は各300円増、キャッシュレス決済のみ)
【電車】箱根登山鉄道強羅駅より箱根登山バス観光施設めぐりバス湿生花園前行きで6分、ニコライ バーグマン 箱根ガーデンズより徒歩すぐ 【車】小田原厚木道路小田原西ICより30分
40台(1日500円)
「NICOLAI BERGMANN HAKONE GARDENS」の詳細はこちら
【栃木県・足利市】あしかがフラワーパーク「光の花の庭」
光彩を放つバラ、藤、睡蓮…幻想的な夜の花景色を堪能。



2022年3月に「日本三大イルミネーション」に選ばれるなど、数々の名誉ある称号を獲得。5000本の「光のバラ」、2000輪の「光の睡蓮」など咲き誇る光の花に加えて、光の花火や壁画など毎年登場する新演出も見もの。
花の美しさを緻密に再現。風に揺れる花房が本物のように美しい「奇蹟の大藤」を筆頭に、花への愛情と最新技術が生んだ光の芸術は見応え満点。
[イルミデータ]
期間:開催中~2024年2月14日(水)※12月31日は休園
時間:15時30分~20時30分(土日祝は~21時)
会場:あしかがフラワーパーク
球数:約500万球
0284-91-4939
栃木県足利市迫間町607
入園料大人1300円、他
【電車】JRあしかがフラワーパーク駅より徒歩3分 【車】北関東道出流原スマートICより15分
6000台
「あしかがフラワーパーク「光の花の庭」」の詳細はこちら
「あしかがフラワーパーク「光の花の庭」」のイベント情報はこちら
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。