【栃木県・那須町】ホテルサンバレー那須ガーデンイルミネーション
リゾートホテルの夜を彩る幻想的な物語の世界。


ホテル敷地内にある「太陽の教会」前の広場を中心にイルミネーションが輝く。20時からは、教会内で約10分のプロジェクションマッピングも上映。クリスマスシーズンには点灯式や特別イルミネーションが開催されるかも。
[開催期間]クリスマス点灯式は未定/イルミは通年開催
0287-76-3800
栃木県那須郡那須町湯本203
18時~21時
なし
入場無料
東北道那須ICより車で20分
500台
「ホテルサンバレー那須ガーデンイルミネーション」の詳細はこちら
【栃木県・日光市】第20回わたらせ渓谷鐵道各駅イルミネーション
昔ながらの駅舎に灯る、郷愁を誘う優しい明かり。

群馬県と栃木県を結ぶ、「わたらせ渓谷鐵道」の全17駅がイルミで彩られる。カラフルながらもどこか素朴さを感じる明かりに心癒やされよう。桐生駅や大間々駅、間藤駅に駐車して、列車に往復で乗車するのもおすすめ。
[開催期間]12月3日(日)~2024年2月29日(木)
0277-73-2110
栃木県日光市足尾町松原13(通洞駅)
17時~各駅最終列車通過
なし
見学無料
日光宇都宮道路清滝ICより車で30分
20台
「第20回わたらせ渓谷鐵道各駅イルミネーション」の詳細はこちら
「第20回わたらせ渓谷鐵道各駅イルミネーション」のイベント情報はこちら
【栃木県・大田原市】那須野が原ハーモニーホールイルミネーション
楽器のオブジェに心ときめく光と水が奏でるハーモニー。


コンサートホール前の広場が約3万球のLEDライトで彩られる。グランドピアノやハープなど、楽器をモチーフにしたオブジェのきらめきは水のプロムナードやガラスにも映り込み、まるでおとぎ話の世界に迷い込んだような空間を演出。
[開催期間]12月1日(金)~2024年1月8日(月・祝)
0287-24-0880
栃木県大田原市本町1-2703-6
17時~21時
期間中なし
観賞無料
東北道西那須野塩原ICより車で20分
410台
「那須野が原ハーモニーホールイルミネーション」の詳細はこちら
「那須野が原ハーモニーホールイルミネーション」のクチコミ・周辺情報はこちら
【栃木県・那須塩原市】塩原温泉「竹取物語」ライトアップ
和情緒溢れるライトアップ。

妙雲寺参道や塩原温泉街の橋、遊歩道が竹灯籠で彩られ、温泉地らしい和を基調とした非日常空間が味わえる。12月1日からは近隣の足湯施設「塩原温泉湯っ歩の里」もライトアップ。
[開催期間]開催中~2024年3月31日(日)
0287-32-4000(塩原温泉観光協会)
栃木県那須塩原市塩原
17時~21時 ※多少変動する場合あり
期間中なし
見学無料
東北道西那須野塩原ICより車で20分
20台(塩原温泉交流広場にも駐車可能)
「塩原温泉「竹取物語」ライトアップ」の詳細はこちら
「塩原温泉「竹取物語」ライトアップ」のイベント情報はこちら
【群馬県・草津町】湯畑ツリー&イルミネーション 2023
アンバサダーおすすめの撮影ポイントで写真を撮ろう!


通年行われている湯畑でのライトアップに加えて、このシーズンには高さ14mのライトアップされた巨大なもみの木も登場。夜の温泉街を散策しながら、動画や渾身の一枚を撮影しよう!足湯そばの手洗場の近くから「熱乃湯」が背景に入る向きで写すとキレイに撮影できる!
<湯畑ツリー&イルミネーション2023>
[開催期間]11月18日(土)~2024年2月14日(水)
0279-88-2067(草津町商工会)
群馬県吾妻郡草津町草津107-1 湯路広場
17時~23時
なし
無料
「湯畑ツリー&イルミネーション 2023」の詳細はこちら
【群馬県・草津町】西の河原公園
温泉街から足をのばして夜を彩る幻想的な風景を写す。



夜の公園を散策。撮影ポイントは、入口すぐの足湯付近、草津穴守稲荷神社の赤い鳥居、その先を進んだ「湯だまり」と呼ばれる足湯付近、公園から望む「丸山」のライトアップの4つ。青、赤、黄など、ライトアップの色が40秒ごとに変わるので、好きな色で撮影しよう!
0279-88-0800(公園/草津温泉観光協会)、0279-88-6167(西の河原露天風呂)
群馬県吾妻郡草津町草津521-3
ライトアップ日没~22時、露天風呂7時~20時(最終受付19時30分)、12月1日~3月31日は9時~ ※毎週金の17時30分~20時は男性風呂が混浴に
入園無料、入浴料中学生以上700円、3歳~小学生350円 ※早ければ年内に値上げ予定
「西の河原公園」の詳細はこちら
「西の河原公園」のイベント情報はこちら
【茨城県・石岡市】Moonlight Rose Garden 心あたたまる時間
光に包まれた夜のバラ園で自らも輝きの一部に。






マリーゴールドが咲き誇るバラテラスや月明かりに浮かび上がる夜のバラ園を楽しむライトアップイベント。光るアクセサリーや園内で作った“ひかりアイテム”を身につけて夜散歩へ。
二次元バーコードを使った特別な体験。二次元バーコードをかざしてバラテラスに光のさざなみを起こしたり、シャッターチャンスを作ったり、光の演出に参加しよう。
[イルミデータ]
期間:開催中~2024年1月14日(日)
時間:9時~20時30分(最終入園20時)※点灯は17時~
会場:いばらきフラワーパーク
球数:約25万球
0299-42-4111
茨城県石岡市下青柳200
入園料高校生以上1200円~1500円、他(バラの開花状況により変動)
【電車】JR石岡駅より関鉄グリーンバスフラワーパーク行きで30分、終点より徒歩すぐ 【車】常磐道土浦北ICより15分
1200台
「Moonlight Rose Garden 心あたたまる時間」の詳細はこちら
「Moonlight Rose Garden 心あたたまる時間」のイベント情報はこちら
\宿・ホテル検索はこちら/
※この記事は2023年10月16日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
※掲載の価格は全て税込価格です。
※宿泊する場合、各自治体が独自に実施している宿泊税が別途かかることがあります。詳細は各宿泊施設にお問合せください。
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。