close

2023.12.10

東京タワーで「クリスマスマーケット」開催!グリューワインやソーセージも<2023>

東京タワー正面玄関前広場では、2023年11月23日(木・祝)~12月25日(月)の期間、『東京タワー開業65周年記念 クリスマスマーケット 2023』が開催されます。

東京タワーを真下から見上げながら、グリューワインやソーセージなどクリスマスマーケットならではのメニューが楽しめるイベントです。

それでは、早速イベント内容をご紹介します♪

※この記事は2023年11月13日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。

記事配信:じゃらんニュース

東京タワーでクリスマスマーケット開催

東京タワー

2023年12月23日(土)に、開業65周年を迎える東京タワー。それを記念して、2023年11月23日(木・祝)~12月25日(月)の期間、東京タワー正面玄関前広場で『東京タワー開業65周年記念 クリスマスマーケット 2023』が開催されます。

ドイツのドレスデンを発祥の地とし、長年愛され続けているクリスマスマーケットが、東京のランドマークである東京タワーの前に出現します。

東京タワー

『東京タワー開業65周年記念 クリスマスマーケット 2023』は、東京タワーを真下から見上げる圧巻のシチュエーション。12月に入ると正面玄関前にはクリスマスツリーが登場し、東京タワー独自のクリスマスマーケットを体感できます。

グリューワインやソーセージが楽しめる

東京タワー

東京タワーのクリスマスマーケットでは、冷え込む日に嬉しいホットドリンクが充実しています。クリスマスマーケット定番のグリューワインは、シナモンやクローブ等のスパイス入りで、心も体も温まる飲み物です。

他にもクリームたっぷりのホットココアや、サクサクのチュロスが入ったチュロスココアなど、見た目にも可愛いホットドリンクが揃っています。

東京タワー

クリスマスマーケットの料理といえば、まず思い浮かぶのがソーセージですね。肉汁あふれるソーセージはビールとともに、ぜひ味わいたいメニューです。

東京タワー

ビーフシチューやチーズたっぷりのグラタンなど、寒い冬にホッとする温かいメニューもラインナップ。本場ドイツのクリスマスマーケットの雰囲気が、存分に感じられそうです。

この冬は東京タワーの真下で、温かいクリスマスグルメを味わいながら、冬のひと時を楽しんでみませんか♪

「東京タワー開業65周年記念 クリスマスマーケット 2023」
[開催期間]2023年11月23日(木・祝)~12月25日(月)
[開催時間]【2023年11月23日(木・祝)~12月17日(日)】平日 16時~22時(L.O.21時30分)、土・日・祝 12時~22時(L.O.21時30分)【12月18日(月)~25日(日)】全日 12時~22時(L.O.21時30分)
[開催場所]東京タワー 正面玄関前広場
[料金]入場無料
「東京タワー開業65周年記念 クリスマスマーケット 2023」の詳細はこちら

情報提供元/東京タワークリスマスマーケット実行委員会

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics

tag

この記事に関連するエリア

この記事に関連するキーワード