日帰りでもいろいろ楽しみたい、そんな方におすすめの温泉と道の駅を楽しめるドライブプランをご紹介します。
景色でも癒される絶景温泉や、2023年リニューアルの日帰り入浴可能な宿、今流行りのサウナが楽しめるスポットも。のんびり癒されたあとは、道の駅でグルメと買い物を満喫!さあ、日帰りドライブにでかけましょう♪
【岡山県】岡山県玉野市~瀬戸内市コース
コース概要
瀬戸内温泉 たまの湯
↓車で55分
道の駅 黒井山グリーンパーク
瀬戸内温泉 たまの湯【岡山県・玉野市】




オートロウリュウが導入され期間限定のサウナ飯も登場!
2023年2月サウナリニューアル。ゆったりとしたスタジアムサウナにオートロウリュウを設置。レストランには刺激的な辛さの旨辛石焼もつ鍋も登場して、ととのいを総仕上げ。瀬戸内の多島美を一望できる露天風呂の爽快感も言うことなし。
温泉データ
入館料中学生以上1600円、他(土・日・祝中学生以上1900円、他)
[時間]10時~22時(最終受付21時)
0863-31-1526
岡山県玉野市築港1-1-11
第3火(祝日の場合は翌日)
瀬戸中央道水島ICより車で30分
200台
「瀬戸内温泉 たまの湯」の詳細はこちら
「瀬戸内温泉 たまの湯」のクチコミ・周辺情報はこちら
道の駅 黒井山グリーンパーク【岡山県・瀬戸内市】


漁協の直売所が特設されて虫明湾で育てたカキを販売。
鮮魚店やギャラリーを常設する道の駅に冬季はカキ直売所も。ふっくらとした「虫明かき」のむき身や殻付きに加えて、冷凍の蒸しガキや天ぷらなど品揃えも多彩。
0869-25-0891
岡山県瀬戸内市邑久町虫明5165
9時~17時、カキ直売所9時30分~14時
なし(カキ直売所は火・水)
232台
「道の駅 黒井山グリーンパーク」の詳細はこちら
「道の駅 黒井山グリーンパーク」のクチコミ・周辺情報はこちら
【鳥取県】鳥取県岩美町コース
コース概要
岩井温泉 岩井屋
↓車で7分
道の駅 きなんせ岩美
岩井温泉 岩井屋【鳥取県・岩美町】



木造3階建ての老舗温泉宿で自然湧出する湯をかけ流し。
1200年前の開湯と伝わり「山陰最古」ともいわれる岩井温泉。湧き出る源泉100%を贅沢なかけ流しで愉しめ、直立したまま浸かる名物風呂に竹垣に囲まれた露天風呂も。古き佳き温泉情緒が漂う江戸時代末期創業の宿で、心安らぐ湯浴みを満喫したい。
温泉データ
日帰り入浴中学生以上1000円、他
[時間]日帰り入浴12時~14時(最終受付13時30分)
道の駅 きなんせ岩美【鳥取県・岩美町】


市場のような品揃えと活気。ランチもお土産もカニで!
食事処では期間限定のカニ入り海鮮丼が登場。物産コーナーには鮮魚や農産物、精肉、惣菜など山陰の美味しいものが並び、カニを使ったレトルトカレーもある。
0857-73-5155
鳥取県岩美郡岩美町新井337-4
物販9時~19時、海陽亭10時30分~LO14時30分・17時~LO20時
なし(海陽亭は水)
73台
「道の駅 きなんせ岩美」の詳細はこちら
「道の駅 きなんせ岩美」のクチコミ・周辺情報はこちら
【鳥取県】鳥取県三朝町~北栄町コース
コース概要
湯快リゾートプレミアム 斉木別館
↓車で30分
道の駅 大栄
湯快リゾートプレミアム 斉木別館【鳥取県・三朝町】




効能豊かな三朝の湯を満喫し新設されたサウナでととのって!
2023年4月26日リニューアルオープン。全室に眠りの質を向上させると評判の高反発マットレスを導入して、露天風呂付き客室も新たに誕生。温泉にはサウナ、さらに湯上り処や岩盤浴も加わり、夕食付き日帰りプランも。広大な日本庭園の散策も楽しみ。
温泉データ
日帰り入浴中学生以上900円、他夕食バイキング付き日帰りプラン(1名料金6050円)は要予約
[時間]日帰り入浴15時~23時
道の駅 大栄【鳥取県・北栄町】



県内の食材にこだわった食堂が2023年4月オープン!
鳥取県のほぼ中央に位置し1993年に登録第一号として開業。新装開店のレストランにはご当地グルメの牛骨ラーメンや魚料理のほか、旬フルーツ満載のパフェも登場。
0858-37-5451、0858-49-6629(ど真ん中食堂)
鳥取県東伯郡北栄町由良宿1458-10
9時~17時、ど真ん中食堂11時~17時(スープがなくなり次第終了)
なし(ど真ん中食堂は木)
130台
「道の駅 大栄」の詳細はこちら
「道の駅 大栄」のクチコミ・周辺情報はこちら
【島根県】島根県松江市コース
コース概要
ホテル 一畑
↓車で15分
道の駅 秋鹿なぎさ公園
ホテル 一畑【島根県・松江市】




レイクビュー温泉が一新されランチ付き日帰り入浴も開始。
2023年3月1日リニューアル。宍道湖の絶景が目の前に広がる最上階の展望大浴場がピカピカになって、オートロウリュウ付きサウナや水風呂も新設。同時に日帰りでの利用も可能になり、ランチバイキングの付いた日帰りプランも開始。
温泉データ
日帰りプラン(昼食付き)ランチバイキング+サウナ付入浴プラン中学生以上2900円(土・日・祝3100円)、他
[時間]ランチ11時30分~14時、入浴12時~15時
道の駅 秋鹿なぎさ公園【島根県・松江市】



宍道湖を見渡せるカフェで映えるドリンク!
ヨットやカヌーなどの水上レジャーが手軽に楽しめ、芝生広場ではデイキャンプ(要予約/無料)も可。2階には絶景ビューのカフェレストランがあり、週末には産地市も開かれる。
0852-88-3700
島根県松江市岡本町1048-1
9時~21時、産直市(土・日、祝日の月)9時~16時、カフェ9時~17時
カフェ火(祝日の場合は営業)
山陰道松江西IC、または松江中央ICより車で25分
40台
「道の駅 秋鹿なぎさ公園」の詳細はこちら
「道の駅 秋鹿なぎさ公園」のクチコミ・周辺情報はこちら
【愛媛県】愛媛県今治市コース
コース概要
しまなみ温泉 喜助の湯
↓車で20分
道の駅 今治湯ノ浦温泉
しまなみ温泉 喜助の湯【愛媛県・今治市】




愛媛の名物とまさかのコラボ。その名も「みかんサウナ」!
2023年3月4日、10月13日リニューアル。女湯にみかんをテーマにしたサウナが誕生。可愛らしさだけでなく大量のミストで美容効果も狙い、外気浴は今治の無人島をイメージしたハウスの前で。男湯にはセルフロウリュウの本格サウナ小屋も新設。
温泉データ
入浴料中学生以上800円(土・日・祝850円)、他
[時間]6時~24時(最終受付23時15分)
道の駅 今治湯ノ浦温泉【愛媛県・今治市】


オリジナル出汁つゆがベースのラーメンが美味しすぎ!
湯ノ浦温泉の入り口に位置し、湯煙を上げる岩のオブジェや温泉スタンドも。独自開発の万能つゆを使ったメニューが多彩。
0898-47-0990
愛媛県今治市長沢甲252-2
9時~18時(LO17時30分)
なし
33台
「道の駅 今治湯ノ浦温泉」の詳細はこちら
「道の駅 今治湯ノ浦温泉」のクチコミ・周辺情報はこちら
【徳島県】徳島県三好市コース
コース概要
新祖谷温泉 ホテルかずら橋
↓車で15分
道の駅 大歩危
新祖谷温泉 ホテルかずら橋【徳島県・三好市】


ケーブルカーで急斜面を上り秘境を見渡す天空露天風呂へ。
平家落人伝説が残る秘境で、観光名所のかずら橋まで車で3分。標高約500mに設えた湯殿には専用のケーブルカーで上り、露天風呂は渓谷の大自然を一望できる爽快ロケーション。冬は雪化粧した景色も楽しめ、足湯や展望台、茅葺屋根の休憩処もある。
温泉データ
日帰り入浴中学生以上1200円、他
[時間]日帰り入浴10時30分~16時
道の駅 大歩危【徳島県・三好市】

体が温まる冬のジビエメニューがお目見え!
妖怪屋敷や石の博物館で景勝地・大歩危の魅力を紹介するユニークな道の駅。バーガーやロコモコで手軽にジビエを味わえるカフェもあり、冬は温かい麺料理も登場。
0883-84-1489、0883-84-1492(Cafe&ジビエ)
徳島県三好市山城町上名1553-1
9時~17時、Cafe&ジビエ10時~17時(LO16時30分)
なし(12月~2月は火)
53台
「道の駅 大歩危」の詳細はこちら
「道の駅 大歩危」のクチコミ・周辺情報はこちら
【広島県】広島県廿日市市コース
コース概要
道の駅 スパ羅漢(温泉)
↓施設内
道の駅 スパ羅漢(グルメ)
道の駅 スパ羅漢【広島県・廿日市市】





森の露天風呂で美肌を目指し今が旬まっ盛りのカキも!
山の自然と清流のせせらぎに包まれるのどかなロケーション。開放的な露天風呂を備えた温泉施設をメインに、農産物の産直市やレストランもあり、手軽な温泉旅を満喫するにはぴったり。つるりと滑らかな湯は美肌に導くと評判で、ほかにサウナもある。
温泉データ
入浴料中学生以上700円、他
[時間]10時~19時、入浴10時~19時
0829-72-2221
広島県廿日市市飯山21-5
羅漢食堂11時~19時(LO18時)
第1・3水(祝日の場合は翌日)
31台
「道の駅 スパ羅漢」の詳細はこちら
「道の駅 スパ羅漢」のクチコミ・周辺情報はこちら
【香川県】香川県三豊市コース
コース概要
道の駅 たからだの里さいた(温泉)
↓施設内
道の駅 たからだの里さいた(グルメ)
道の駅 たからだの里さいた【香川県・三豊市】





寒~い冬にはやっぱり鍋料理。温泉は金と銀のダブル泉質!
のんびりとした時間が流れる山間に位置。朝どれ野菜の産直市や特産品売り場に手作りパンとアイスの工房もあり、別棟の温泉施設はとろっとした「白銀の湯」とさっぱりとした「黄金の湯」の2種類の湯が特徴。冬季限定で各種鍋料理が付いた入浴プランも登場。
温泉データ
入浴料中学生以上570円、他
[時間]
0875-67-3883、0875-67-2614(環の湯)
香川県三豊市財田町財田上180-6
8時~18時、環の湯10時~21時(最終受付20時30分)、食事処日だまり11時~21時(LO20時30分)
月(祝日の場合は翌日)、食事処日だまり月・木(祝日の場合は翌日)
120台、環の湯70台
「道の駅 たからだの里さいた」の詳細はこちら
「道の駅 たからだの里さいた」のクチコミ・周辺情報はこちら
\宿・ホテル検索はこちら/
※この記事は203年12月11日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
※掲載の価格は全て税込価格です。
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。