東京ディズニーランド(R)では、2024年1月10日(水)~3月19日(火)まで、スペシャルイベント「ミニーのファンダーランド」が開催中。
今回は、ディズニーの今を切り取るのが好きな“たぁやん”が、ミニーマウスが主役の新たなエンターテイメントプログラムや、スぺシャルメニュー、そしてミニーマウスをイメージしたデコレーションでいつも以上にポップでキュートな世界に様変わりしたパークの取材レポをお届けします♪
※この記事は2024年1月9日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。
東京ディズニーランドで「ミニーのファンダーランド」が開催
ミニーをイメージした「デコレーション」が登場
エンターテイメントプログラム「ミニー@ファンダーランド」
ポップでキュートな期間限定メニューを紹介
東京ディズニーランドで「ミニーのファンダーランド」が開催

東京ディズニーランドでは、新たなスペシャルイベントシリーズ「ディズニー・パルパルーザ」を開催。
このイベントは、2024年1月10日(水)~3月19日(火)と2024年4月9日(火)~6月30日(日)の、2期に渡って行われます。「パルパルーザ」は“仲間”という意味の「パル」と“みんなで盛り上がるパーティー”という意味の「パルーザ」を組み合わせた言葉で、仲間と一緒にはしゃいで遊び、楽しむことをコンセプトにしたイベントです。

シリーズ第1弾として今回開催されるのは、「ミニーのファンダーランド」。このイベントでは、“ミニーマウスが夢に描いた大好きなものでいっぱいのファンタジーな世界”をテーマに、パークがポップでキュートな世界に一変します。


新たなエンターテイメントプログラム「ミニー@ファンダーランド」では、とびきりキュートな衣装を身にまとったミニーとその仲間たちが登場し、ミニーが思い描く、かわいらしくポップで、ちょっと不思議な世界が広がるパレードを楽しめます。また、パークの各所はミニーをイメージしたデコレーションで彩られるほか、期間限定のスペシャルグッズやメニューも販売されます。
ミニーをイメージした「デコレーション」が登場







パーク全体がミニーの大好きなもので溢れ、ポップでキュートな世界が広がる「ミニーのファンダーランド」。エントランス前のミッキー花壇はミニー花壇に様変わりし、ワールドバザールには大きなリボンのモニュメントが登場。さらに、シンデレラ城前のプラザ床面には水玉デザインのカーペットが敷かれるなど、ミニーの世界観でパークが彩られています。



撮影スポットも盛りだくさんなので、カチューシャ(2200円)やショルダーバッグなどミニーモチーフの身につけグッズと一緒に、デコレーションの前で撮影してみてください!
エンターテイメントプログラム「ミニー@ファンダーランド」


新たなエンターテイメントプログラム「ミニー@ファンダーランド」は、パレードルートおよびキャッスル・フォアコートで公演。ハートのアクセサリーやラブリーなドット柄の衣装を身にまとったミニーと仲間たちが、大きなリボンが特徴的なフロートに乗って登場します。ミニーは仲間たちと一緒に、ポップでエネルギッシュな音楽に合わせて手拍子や掛け声で、ゲストと一緒にパレードを盛り上げますよ。





このパレードの注目ポイントは2つ。
1つ目は、キャラクター達がパレード中にフロート間を歩いて大移動するところです。見る場所によって異なる演出が楽しめるようになっていて、ミニーやミッキーがフロートを降りて移動する瞬間や、全キャラクターが1つのフロートに集まるところも目撃できるかもしれませんよ!



2つ目は、パレードの音楽。新しい音楽に加え過去に行われた、ミニーが主役のイベントで使用された曲たちがメドレーになっていますよ。懐かしい曲や聴いたことのある曲が再び流れると、ゲストからは驚きの声と共に歓声が上がっていたのが印象的でした。ぜひそこにも注目してみてください。
【公演場所】パレードルートおよびキャッスル・フォアコート
【公演時間】約35分(1日1回)
【フロート台数】6台
【出演者数】約60名
【出演キャラクター】ミニーマウス、ミッキーマウス、ドナルドダック、グーフィー、プルートほか
ポップでキュートな期間限定メニューを紹介
ミニーのキュートクラシックセット


オーブンで焼いたパストラミビーフにチーズをかけた温かいホットサンドをメインに、チキンやポテト、サラダにチャウダーをワンプレートに盛り合わせた豪華なメニュー。写真映えしそうなピンクのドット柄のワックスペーパーで、ホットサンドをつまんで食べましょう。色とりどりの食材が一度に楽しめる、見た目にも鮮やかなプレートです。

対象メニューを注文すると、「ミニーのファンダーランドオリジナルランチョンマット」が付いてきます。ランチョンマットには、さまざまな表情を見せるミニーがデザインされていますよ。きらきらのラミネート加工をされていてかわいいランチョンマットですが折り目がつきやすいと感じたので、綺麗に持ち帰りたい場合はA3のクリアケースなどを持参することをおすすめします!
[販売店舗]東京ディズニーランド:プラザパビリオン・レストラン
スウィーツセット

ストロベリーマフィン、スペシャルケーキ、ストロベリー&マスカルポーネチーズケーキの3種が並ぶ「スウィーツセット」。ミニーの大好きなリボンをデザインに取り入れた「ストロベリーマフィン」は、しっとりとした食感で、マフィンの中には甘酸っぱいストロベリージャムが詰まっています。マフィンは単品購入もできますが、40周年限定の「ストロベリー&マスカルポーネチーズケーキ」 と一緒に写真に収めてみてくださいね。
[販売店舗]東京ディズニーランド:プラザパビリオン・レストラン
スパークリングゼリードリンク(フラワーシロップ&ストロベリー)、スーベニアコースター付き


バタフライピーシロップとエルダーフラワーのエッセンスを加えた甘酸っぱい味わいで、ストロベリーの果肉やゼリーの食感も楽しめるスパークリングゼリードリンクです。スーベニアとして、ミニーのキュートな表情を描いた3種類のデザインからランダムに選ばれたコースターが付いてきます。

ランダムでもらえるコースターですがどれもとってもかわいく、裏面にはミニーの大好きな物や風景が描かれています。
[販売店舗]東京ディズニーランド:プラザパビリオン・レストラン
ミニーマウスのカチューシャクッキー


ミニーのカチューシャをイメージしたアイシングクッキーが登場。ほどよい甘さとバターの香りが広がるこのクッキーは、パーク散策のおやつや記念撮影のお供にぴったりです。

アイシングクッキーなのですぐ溶けることもなく、持ち歩いてゆっくり写真を撮ったりもできそうでした。アイスなどにトッピングして撮影してもかわいいかも!
[販売店舗]東京ディズニーランド:プラズマ・レイズ・ダイナー他
レモンゼリー&チーズ風味のムース、スーベニアカップ付き

黄色のレモンソース、白色のチーズ風味のムース、紫色のレモンゼリーが組み合わさったデザートです。ムースのまろやかな甘みとレモンの酸味を感じられますよ。さまざまな表情を見せるミニーの周りにパステルカラーのハートがちりばめられた、ポップでカラフルなスーベニアカップが付いてきます。
[販売店舗]東京ディズニーランド:スウィートハート・カフェ、グランマ・サラのキッチン他
ストロベリーマフィン、スーベニアプレート付き

ストロベリー風味のマフィンには、ミニーの衣装のような水色とピンクの華やかなマーブル模様のホイップが添えられています。スーベニアプレートは、ミニーのリボンをイメージした形で、キュートな衣装を身に着けたミニーとパークの風景が描かれていますよ。
[販売店舗]東京ディズニーランド:スウィートハート・カフェ、グランマ・サラのキッチン他
まとめ

2020年に「ベリー・ベリー・ミニー!」というイベントが開催されましたが、その後、新型コロナウイルスの感染拡大によりパークも休園になりそのまま終了。2022年、2023年とミニーが主役のイベントは行われたものの、ダンサーがいない、フロートも小さいなど小規模なものでした。
今回のイベントを取材しながら、あの時あるべき歓声と景色が今やっと目にできているのかな、きっと“これ”がずっとしたかったのかなと、そう思わずにはいられずとても嬉しく感じました。



パークに通っているゲストなら、今回シンデレラ城前でパレードが開催され停止するのも何年ぶり?と驚くかと思います。
そのシンデレラ城の前で「みんなのことをここでずっと待っていたの」「0時を過ぎても解けない魔法をかけるわ。みんなと踊り続けたい」と声をかけるアイドルのようなミニーに会いにいきましょう!パークへとびきりのおしゃれをして「仲間と一緒に、はしゃいで、遊んで、最高に楽しめる」、 “パルパルーザ”しに行ってみてくださいね。
「東京ディズニーリゾート(R)」の詳細はこちら
(C)Disney
\宿・ホテル検索はこちら/
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
※掲載の価格は全て税込価格です。
たぁやん
写真を撮る事と言葉を紡ぐ事が好き。 一枚の写真が一つの言葉が“誰かの何か”になればと そんな事を思いながら毎日子ども達からは 「せんせー!」と言われる時間を過ごしています。 Instagram:@10ton82