close

2024.02.13

【北海道】冬おすすめの日帰り温泉15選!露天風呂から絶景や雪景色を堪能<2024>

寒い冬に行きたくなる場所といえば、やっぱり温泉!さらに、湯浴みをしながら美しい景色も満喫できれば至福のひと時になりますよね。今回は、北海道にある温泉の中から、絶景や雪景色を望む露天風呂がある日帰り温泉をピックアップしました。眺望はもちろん、泉質自慢の施設にも注目です。

お気に入りの温泉を見つけてみてくださいね♪

【北広島市】里の森 天然温泉 森のゆ

里の森 天然温泉 森のゆ
西側と東側にある浴室は毎日男女入れ替えを行う(写真は東側浴室)
里の森 天然温泉 森のゆ
内湯は高温湯とバイブラ付き中温湯の2種類。ドライサウナもある

露天風呂に入浴しながら恵庭岳や雪の中を走る列車も眺められる!入浴と雪景色が一度に楽しめる霞天風呂のほか、内風呂にも浴槽の前に大きな窓があり、眼下に絶景を望むことができる。館内には飲泉所も。

<日帰り温泉データ>
[料金]13歳以上平日800円(土日祝、特定日は850円)、6歳~12歳300円、5歳以下無料
[シャンプー&リンス]あり
[ボディソープor石鹸]あり
[フェイスタオル]レンタル(有料)または販売
[バスタオル]レンタル(有料)または販売
[ドライヤー]あり

■里の森 天然温泉 森のゆ
011-375-2850
北海道北広島市西の里511-1
日帰り入浴9時~22時(最終受付21時30分)
2024年1月1日
200台
※天然温泉は加温・循環ろ過
「里の森 天然温泉 森のゆ」の詳細はこちら
「里の森 天然温泉 森のゆ」のクチコミ・周辺情報はこちら

【積丹町】岬の湯しゃこたん

岬の湯しゃこたん
泉質は少しヌメリのある炭酸水素塩泉で、美肌効果も期待できる

積丹半島の先端に位置する絶好のロケーション。露天風呂から神威岬と積丹岬を望む。特に夕暮れ時は感動ものの美しさ♪海を望む露天のほか、内湯には高温風呂、中温風呂、バブル風呂、水風呂、サウナもある。

<日帰り温泉データ>
[料金]中学生以上900円、小学生450円、未就学児無料
[シャンプー&リンス]あり
[ボディソープor石鹸]あり
[フェイスタオル]販売
[バスタオル]販売
[ドライヤー]あり

■岬の湯しゃこたん
0135-48-5355
北海道積丹郡積丹町野塚町212-1
日帰り入浴11時30分~19時(最終受付18時)※変動する場合有(HP参照)
水・木(祝日の場合は営業)※変更する場合有(HP参照)
170台
「岬の湯しゃこたん」の詳細はこちら

【真狩村】まっかり温泉

まっかり温泉
露天浴槽は少し低めの温度設定。雄大な景色を見ながら長湯できる
まっかり温泉
内湯浴槽のお湯も源泉100%かけ流し(水風呂以外)。サウナや水風呂もある

羊蹄山やニセコアンヌプリを望める露天風呂と、気分を落ち着かせる作用にも優れたお湯が魅力。湯冷めしにくいナトリウム成分とリラックス成分を含んだ混合泉。自由に利用できる無料の大広間もある。

<日帰り温泉データ>
[料金]中学生以上600円、小学生250円、未就学児無料
[シャンプー&リンス]あり
[ボディソープor石鹸]あり
[フェイスタオル]販売
[バスタオル]販売
[ドライヤー]あり

■まっかり温泉
0136-45-2717
北海道虻田郡真狩村緑岡174-3
日帰り入浴11時~21時(最終受付20時30分)※4月~9月は10時~
月(祝日、振替休日の場合は翌日)
100台
「まっかり温泉」の詳細はこちら
「まっかり温泉」のクチコミ・周辺情報はこちら

【千歳市】湖畔の宿支笏湖 丸駒温泉旅館

湖畔の宿支笏湖 丸駒温泉旅館
天然露天風呂は、支笏湖の水位によって深さが変わり湯温も変化する。
湖畔の宿支笏湖 丸駒温泉旅館
バレルサウナと露天水風呂付きの貸切風呂「丸の湯」は日帰りでも利用可

全国的にも希少な足元湧出泉!お湯が空気に触れないので鮮度抜群。水風呂以外は全浴槽源泉100%かけ流しで、目の前に湖が広がる展望露天風呂も魅力。露天風呂付きやサウナ付きの貸切風呂も人気(別料金)。

<日帰り温泉データ>
[料金]中学生以上1200円、小学生600円、3歳~小学生未満300円、2歳以下無料
[シャンプー&リンス]あり
[ボディソープor石鹸]あり
[フェイスタオル]販売
[バスタオル]レンタル(有料)
[ドライヤー]あり

■湖畔の宿支笏湖 丸駒温泉旅館
0123-25-2341
北海道千歳市幌美内7
日帰り入浴10時~15時(最終受付14時)
火・水、他不定休有
70台
「湖畔の宿支笏湖 丸駒温泉旅館」の詳細はこちら

【洞爺湖町】絶景の湯宿 洞爺 湖畔亭

絶景の湯宿 洞爺湖畔亭
最上階の9階にある天空露天風呂。入浴しながら湖を見下ろす至福のひと時。同じ階にある内湯も開放的

自然あふれる洞爺湖の眺望が、館内の至るところから楽しめる温泉宿。塩分を含むお湯は「温まりの湯」とも呼ばれ、体が芯から温まる泉質。洞爺湖の絶景が眺められるサウナもある(日帰り入浴の時間帯は男性用)。

<日帰り温泉データ>
[料金]中学生以上1200円、小学生600円、未就学児無料
[シャンプー&リンス]あり
[ボディソープor石鹸]あり
[フェイスタオル]レンタル(有料)
[バスタオル]レンタル(有料)
[ドライヤー]あり

■絶景の湯宿 洞爺湖畔亭
0570-026-571
北海道虻田郡洞爺湖町洞爺湖温泉7-8
日帰り入浴13時~19時(最終受付18時)

70台
「絶景の湯宿 洞爺湖畔亭」の詳細はこちら

【白老町】虎杖浜温泉 やすらぎの宿 湯元ほくよう

虎杖浜温泉 やすらぎの宿湯元ほくよう
入浴しながら絶景が楽しめる霞天。全浴槽源泉100%かけ流し
虎杖浜温泉 やすらぎの宿湯元ほくよう
内風呂には男女それぞれに温度の異なる3つの浴槽を備えている

開湯は1965年で、男女あわせて約300坪の広さを誇る庭園露天が名物。体が温まって湯冷めもしにくい源泉は、毎分1200Lと湧出量も豊富。化粧水のような肌触りのお湯は保湿成分の「メタケイ酸」を多く含む。

<日帰り温泉データ>
[料金]中学生以上600円、3歳~小学生300円、2歳以下無料
[シャンプー&リンス]あり
[ボディソープor石鹸]あり
[フェイスタオル]販売
[バスタオル]販売
[ドライヤー]あり

■虎杖浜温泉 やすらぎの宿 湯元ほくよう
0144-87-2345
北海道白老郡白老町竹浦121-41
日帰り入浴5時~23時(最終受付22時)

100台
「虎杖浜温泉 やすらぎの宿 湯元ほくよう」の詳細はこちら
「虎杖浜温泉 やすらぎの宿 湯元ほくよう」のクチコミ・周辺情報はこちら

【函館市】湯元 漁火館

湯元 漁火館
赤褐色のにごり湯は、保温&保湿力を兼ね備えている良質な温泉
湯元 漁火館
湯の川温泉では希少な自家源泉の施設。内風呂の浴槽は天然木を使用

湯の川温泉の最も東側に位置していて、手軽な料金で源泉100%かけ流しのお湯が楽しめる。湯の川温泉のほかの施設とは異なる泉質も魅力。津軽海峡を望む雪景色の露天が絶景、波の音や潮風を感じながら湯浴みを。

<日帰り温泉データ>
[料金]小学生以上500円、未就学児300円
[シャンプー&リンス]なし
[ボディソープor石鹸]なし
[フェイスタオル]販売
[バスタオル]レンタル(有料)
[ドライヤー]なし

■湯元 漁火館
0138-57-1117
北海道函館市根崎町375-1
日帰り入浴12時~20時

30台
「湯元 漁火館」の詳細はこちら
「湯元 漁火館」のクチコミ・周辺情報はこちら

【長万部町】二股らぢうむ温泉

二股らぢうむ温泉
湯治場らしく、低温から高温の浴槽まで細かく湯温を管理している
二股らぢうむ温泉
ドームがお湯の濃厚さを物語る。免疫カアップも期待できる泉質

体に良いとされる微量のラジウムをはじめ、炭酸カルシウムや鉄分など多くのミネラル成分を含む良質なお湯。湯船から見える石灰華ドームも一見の価値あり。

<日帰り温泉データ>
[料金]中学生以上1100円、小学生500円、未就学児無料
[シャンプー&リンス]販売
[ボディソープor石鹸]販売
[フェイスタオル]販売
[バスタオル]なし
[ドライヤー]あり

■二股らぢうむ温泉
01377-2-4383
北海道山越郡長万部町大峯32
7時~18時(変動の場合有)

25台
「二股らぢうむ温泉」の詳細はこちら

【東神楽町】森のゆホテル 花神楽

森のゆホテル 花神楽
森の温泉宿自慢の露天風呂。泉質は肌に優しいアルカリ性の単純温泉
森のゆホテル 花神楽
内湯には温度の違う浴槽のほか、サウナ後におすすめの冷水風呂なども

「ひがしかぐら森林公園」に隣接する温泉施設。雪景色の大雪山連峰などを眺める圧倒的開放感の展望露天風呂が魅力。爽やかな香りのハーバルサウナも好評で、露天風呂の付いたファミリー風呂もある(別料金)。

<日帰り温泉データ>
[料金]中学生以上800円、小学生350円、未就学児無料
[シャンプー&リンス]あり
[ボディソープor石鹸]あり
[フェイスタオル]レンタル(有料)/販売
[バスタオル]レンタル(有料)
[ドライヤー]あり

■森のゆホテル 花神楽
0166-83-3800
北海道上川郡東神楽町25号
日帰り入浴10時~21時(最終受付20時)
無(設備メンテナンスによる休業有※要問合せ)
150台
「森のゆホテル 花神楽」の詳細はこちら

【美瑛町】湯元白金温泉ホテル

湯元白金温泉ホテル
開放的な露天風呂は石造り。美瑛川のせせらぎの音にも癒やされる
湯元白金温泉ホテル
内湯も窓が大きくとられ、明るくて開放的。サウナや水風呂もある

「プラチナの湯」ともいわれるお湯は、メタケイ酸やマグネシウムなど、美肌や保湿に効果的とされる成分を多く含んでいるのが特徴。渓谷や露天風呂の周辺に積もった雪景色を見ながらにごり湯を満喫。

<日帰り温泉データ>
[料金]12歳以上1000円、6歳~11歳450円、2歳~5歳300円、1歳以下無料
[シャンプー&リンス]あり
[ボディソープor石鹸]あり
[フェイスタオル]レンタル(有料)
[バスタオル]レンタル(有料)
[ドライヤー]あり

■湯元白金温泉ホテル
0166-94-3333
北海道上川郡美瑛町白金温泉
日帰り入浴11時~20時(最終受付19時30分)

50台
「湯元白金温泉ホテル」の詳細はこちら

【美瑛町】白金温泉郷 森の旅亭びえい

白金温泉郷 森の旅亭びえい
露天浴槽からは雪景色も楽しめる。女性露天のみ陶器風呂あり
白金温泉郷 森の旅亭びえい
木をふんだんに使った内風呂は天井が高く開放的

静かな森の中にたたずむ旅館のお湯は、ほんのり鉄の香り。「杖忘れの湯」ともいわれ、神経痛や動脈硬化などにも効果が高いといわれている。ナトリウムやマグネシムなどコリに効果的な成分を多く含む。

<日帰り温泉データ>
[料金]中学生以上1000円、小学生500円、3歳~小学生未満300円、2歳以下無料
[シャンプー&リンス]あり
[ボディソープor石鹸]あり
[フェイスタオル]レンタル(有料)
[バスタオル]レンタル(有料)
[ドライヤー]あり

■白金温泉郷 森の旅亭びえい
0166-68-1500
北海道上川郡美瑛町白金10522
日帰り入浴11時~15時(最終受付14時)
月(祝日の場合は翌日)
17台
「白金温泉郷 森の旅亭びえい」の詳細はこちら

【上富良野町】十勝岳温泉 湯元 凌雲閣

十勝岳温泉 湯元 凌雲閣
硫酸塩泉の浴槽。濃厚な温泉が注ぐ露天から望む、一面銀世界の山々と青空が絶景
十勝岳温泉 湯元 凌雲閣
内湯では酸性湯浴槽(写真)と硫酸塩泉浴槽の交互浴がおすすめ

標高1280mに位置する、道内で最も高い場所にある温泉宿。美肌効果も期待できるお湯とじっくり温まるお湯の2つの泉質。浴場は「大岩の湯」と「小岩の湯」があり、時間により男女を入れ替え。

<日帰り温泉データ>
[料金]中学生以上1000円、小学生500円、小学生未満無料
[シャンプー&リンス]あり
[ボディソープor石鹸]あり
[フェイスタオル]レンタル(有料)または販売
[バスタオル]レンタル(有料)
[ドライヤー]あり

■十勝岳温泉 湯元 凌雲閣
0167-39-4111
北海道空知郡上富良野町十勝岳温泉
日帰り入浴8時~19時(最終受付18時30分)
不定
15台
「十勝岳温泉 湯元 凌雲閣」の詳細はこちら

【上川町】層雲峡温泉 朝陽リゾートホテル

層雲峡温泉 朝陽リゾートホテル
硫黄泉の浴槽。湯の花が浮かぶ白濁の湯は層霙峡ではここだけ(写真は「鳥の声」の露天)
層雲峡温泉 朝陽リゾートホテル
炭酸水素塩泉の浴槽。「川の囁き」の露天では、雪景色を問近に見ながら入浴できる

「木」と「岩」の異なる大浴場で白濁の湯と赤茶の湯に入浴可能!木の浴槽を配した「鳥の声」では白濁の湯(硫黄泉)が、岩造りの「川の囁き」では白濁の湯と赤茶の湯(炭酸水素塩泉)の両方が楽しめる。時間により男女入れ替え制。

<日帰り温泉データ>
[料金]中学生以上1200円、小学生600円、未就学児無料
[シャンプー&リンス]あり
[ボディソープor石鹸]あり
[フェイスタオル]レンタル(有料)
[バスタオル]レンタル(有料)
[ドライヤー]あり

■層雲峡温泉 朝陽リゾートホテル
0570-026-572
北海道上川郡上川町層雲峡温泉
日帰り入浴13時~景終受付は19時※時季により変更の場合有(要問合せ)
不定(要問合せ)
100台
「層雲峡温泉 朝陽リゾートホテル」の詳細はこちら

【鹿追町】然別湖畔温泉ホテル風水

然別湖畔温泉ホテル風水
露天浴槽からは湖畔にある「天望山(くちびる山)」も一望できる

保温・温熱作用の高い成分である鉄分を多く含むので体ポカポカ。にごり湯に入浴しながら然別湖を眺められる展望露天風呂は格別で、夜は美しい星空も見える。ガラス張りの内湯浴槽からも湖を望める。

<日帰り温泉データ>
[料金]中学生以上1000円、小学生500円、小学生未満無料
[シャンプー&リンス]あり
[ボディソープor石鹸]あり
[フェイスタオル]販売
[バスタオル]レンタル(有料)
[ドライヤー]あり

■然別湖畔温泉ホテル風水
0156-67-2211
北海道河東郡鹿追町然別湖畔
日帰り入浴12時~21時(最終受付20時)
不定(事前に要確認)
100台
「然別湖畔温泉ホテル風水」の詳細はこちら

【斜里町】知床第ーホテル

知床第ーホテル
ゆったりした造りの露天風呂や開放的な内湯から海絶景が楽しめる
知床第ーホテル
子ども用のぬるめの浴槽、ジャクジー、サウナなど内湯も施設充実

露天風呂や展望風呂に入りながら雪景色の町やオホーツク海が望める。床や壁面に天然泰翠(ひすい)を張りつめた大浴場は、リラックス効果◎。塩化ナトリウムを多く含むお湯は、保温&保湿効果に期待大。

<日帰り温泉データ>
[料金]中学生以上1250円、5歳~小学生800円、4歳以下無料※アクアランド利用料含む
[シャンプー&リンス]あり
[ボディソープor石鹸]あり
[フェイスタオル]あり
[バスタオル]あり
[ドライヤー]あり

■知床第ーホテル
0152-24-2334
北海道斜里郡斜里町ウトロ香川306
日帰り入浴15時~17時

120台
「知床第ーホテル」の詳細はこちら

※この記事は2023年12月4日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
※掲載の価格は全て税込価格です。

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics

tag

この記事に関連するエリア

この記事に関連するキーワード