close

2024.04.24

「ホテルオークラ神戸」の魅力を紹介!美しい眺めが自慢の客室やレストランも<神戸>

兵庫県神戸市の「ホテルオークラ神戸」は、ウォーターフロント・メリケンパーク内に立つ35階建てのシティホテル。神戸港を一望できるオーシャンビューや、遠景に六甲の山並みまで見渡せるシティビューは、このロケーションならではの贅沢な眺めです。ラグジュアリーな空間で神戸の美景を堪能できる、ホテルの魅力を紹介します。

「ホテルオークラ神戸」は、海も山も一望できる港の高層シティホテル

ホテルオークラ神戸
神戸ポートタワーと並び立つ高層ホテル

神戸のウォーターフロントにそびえる35階建ての「ホテルオークラ神戸」。南にはベイエリアを見晴らし、北には六甲の山並みを一望できるシティホテルです。

中華街・南京町や神戸旧居留地が徒歩圏内にあり、観光にも便利な立地。ホテル周辺のベイエリアや三宮・元町を散策するだけでも、存分に神戸らしさを体感できます。

ホテルオークラ神戸
吹き抜けの開放感に圧倒されるロビー
ホテルオークラ神戸
「オーセンティックフロア」のデラックスツイン(北側)

ロビーをはじめ、客室もレストランも、館内すべてがラグジュアリーな雰囲気に満ちた別世界。時間までもゆっくりと流れているように感じられます。ホテルのおもてなしに身も心もゆだねて、日常を忘れて過ごす、ご褒美のような滞在を叶えてください。

上質感あふれる「スイートルーム」

ホテルオークラ神戸
インペリアルスイート(228平米)のリビングルーム
ホテルオークラ神戸
プレジデンシャルスイート(151平米)のリビングルーム

ホテルオークラに受け継がれるコンセプト“シンプリシティ&エレガンス”を基本につくられた客室。その心地よさを最も贅沢に感じられるのは、スイートルームです。

ホテルオークラ神戸
「KOBE プレミアムスイート」(114 平米)のリビングルーム
ホテルオークラ神戸
ロイヤルスイート(114平米)のリビングルーム
ホテルオークラ神戸
スイート(74~77平米)のベッドルーム

「インペリアルスイート」や「プレジデンシャルスイート」からは南側のオーシャンビューを、「ロイヤルスイート」や「KOBE プレミアムスイート」では北側の市街地の景色を見渡せます。眺めたい景色で客室を選ぶのも素敵ですね。

またスイートルームのベッドには、体圧を分散して熟睡をサポートする「エアウィーヴ」が導入されています(KOBE プレミアムスイートを除く)。観光で疲れた日も一晩ぐっすり眠れば、すがすがしい気分で目覚めの良い朝を迎えられそうです。

高層階から神戸の街を見晴らせる「スーペリアフロア」

ホテルオークラ神戸
「スーペリアフロア」のデラックスダブル(北側)

東西南北の客室から、それぞれの眺望をたのしめるホテル。30階~33階の「スーペリアフロア」は、西側に見える神戸ポートタワーの最上階展望フロアとほぼ同じ高さにあります。

ホテルオークラ神戸
西側の客室から見た神戸ハーバーランド一帯の夜景(イメージ)
ホテルオークラ神戸
北側の客室から見た市街地の夜景(イメージ)

大阪湾を望む東側と南側、そして神戸ポートタワーが見える西側の客室からは、ベイエリアの景色を一望。また、市街地の向こうに六甲の山並みを望む北側の客室では、“1000万ドルの夜景”と称される神戸の夜景が魅了してくれます。

ホテルオークラ神戸
「スーペリアフロア」のデラックスツイン(南側)
ホテルオークラ神戸
「スーペリアフロア」のスタンダードダブル(東側)

「スーペリアフロア」の客室のテーマは“大人のモダニズム”。ブラウンを基調としたインテリアはシックな雰囲気で、柔らかな光を灯す間接照明もくつろぎを感じさせてくれます。心地よい空間で、ただぼんやりと神戸の街を眺めて過ごすひとときも優雅ですね。

本格的な料理をたのしめるレストラン

ホテルオークラ神戸
1階「寿し はま磯」

ホテル内には、さまざまなジャンルのレストランがあります。ちょっとお腹が空いた時に便利なのが、軽食を提供する「カフェレストラン カメリア」。また、日本料理や中国料理のレストランでは本格的な会席やコースを満喫できるので、家族のお祝い旅行など特別な会食にもおすすめです。

カフェレストラン カメリア

ホテルオークラ神戸
ロビー階「カフェレストラン カメリア」
ホテルオークラ神戸
出来たてがうれしいフレンチトースト

ロビー階にある「カフェレストラン カメリア」。サンドウィッチやピラフなどの軽食、カジュアルなコース料理、またパティシエ特製のスイーツや「ホテルオークラ」特製のフレンチトーストを食べられます。フレンチトーストはオーダーを受けてから焼き上げるため、約15分かかりますが、熱々でふわふわのおいしさを味わえますよ。

日本料理 山里

ホテルオークラ神戸
1階「日本料理 山里」
ホテルオークラ神戸
彩りも美しい季節の味覚

本格会席料理が振る舞われる日本料理店は、四季折々の庭園の景色にも心が和みます。畳敷きの個室は、家族の長寿祝いの食事などにもぴったりです。

寿し はま磯

ホテルオークラ神戸
「寿し はま磯」の檜の一枚板のカウンター
ホテルオークラ神戸
瀬戸内の新鮮な魚介を厳選

「日本料理 山里」内の一角にあり、関西ならではのネタから江戸前寿司まで満喫できる、数多くの美食家が舌鼓を打つ寿司店。
庭園の緑を背景に、熟練の職人が握ってくれます。

天ぷら にしき

ホテルオークラ神戸
「天ぷら にしき」は11席の落ち着いた空間
ホテルオークラ神戸
目の前で揚げてもらえる天ぷら

一枚板のカウンターで揚げたてを提供してくれる、「日本料理 山里」内にある天ぷら店。太白胡麻油を使用した天ぷらは、ふわっと軽い仕上がりです。

中国料理 桃花林

ホテルオークラ神戸
3階「中国料理 桃花林」
ホテルオークラ神戸
「蟹の卵入りふかひれスープ」

神戸の山海の幸をふんだんに使った広東料理が評判のレストラン。繊細かつダイナミックな料理は、季節感を大切に、食材の持ち味が活かされています。

子ども連れにうれしい設備やサービス

ホテルオークラ神戸
「和洋ファミリースイート」(58~75 平米)
ホテルオークラ神戸
「和洋ファミリースイート」の洗い場付き浴室

子どもと一緒の滞在も、心地よく過ごせる設備やサービスが充実。おすすめの客室は「和洋ファミリースイート」です。和室と洋室との境目は段差のないフラットな設計で、浴室には洗い場も付いているなど、子ども連れの宿泊にうれしい造りになっています。

ホテルオークラ神戸
「ボーネルンド」のジャングルジムやおもちゃで遊べる和洋室
ホテルオークラ神戸
「なかよしライブラリー」の木のおもちゃで遊べる和洋室

おもちゃがあらかじめ用意された和洋室もあります。ひとつは、世界のあそび道具をセレクトして販売する「ボーネルンド」のおもちゃ。もうひとつは、木の温もりあふれる「なかよしライブラリー」のおもちゃ。どちらも靴を脱いでくつろげる畳の上にあるので、のびのび遊べそうですね。

ホテルオークラ神戸
ベビーベッド ※有料(対象年齢:0歳~24ヵ月)

また、全客室を対象に、子ども用のスリッパや歯ブラシのアメニティがあるほか、貸出品として、ベビーバスやベッドガード、補助便座、おねしょシートなども用意されています。貸出品は数に限りがあるので、予約の際に確認しておくのがおすすめです。

「ホテルオークラ神戸」へのアクセス

【電車】
・JR元町駅より徒歩約10分

【シャトルバス】
・「三宮バスターミナル」より約10分
・「新神戸駅」より約20分(土・日・祝日のみ運行)

【車】
・阪神高速3号 神戸線 京橋ICより約3分

■ホテルオークラ神戸
078-333-0111
兵庫県神戸市中央区波止場町2-1
元町駅より徒歩約10分/阪神高速3号 神戸線 京橋ICより約3分
「ホテルオークラ神戸」の詳細はこちら

(画像提供:ホテルオークラ神戸)

※この記事は2024年4月7日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics

tag

この記事に関連するエリア

この記事に関連するキーワード