大分県別府市で見晴らしのよい高台に広がる温泉リゾート「別府温泉 杉乃井ホテル」。絶景の展望露天風呂をはじめ、プール感覚の温泉やレジャー施設もあり、家族みんなで遊べるテーマパークのようなホテルです。個性豊かな客室や温泉、ビュッフェスタイルが好評のレストランなど、施設の魅力を紹介します。
「別府温泉 杉乃井ホテル」は家族で楽しめる温泉テーマパークホテル

JR別府駅から無料シャトルバスで約10分の「別府温泉 杉乃井ホテル」は、3棟の宿泊棟(2024年4月現在)やボウリング場などのエンターテインメント施設を抱く大型温泉リゾート。別府八湯の中でも高台に位置する観海寺温泉のひとつ。泉質は、ナトリウムー塩化物・硫酸塩温泉(加水・加温・循環ろ過式)。絶景の展望露天風呂からプール感覚の屋外型温泉まで、さまざまなスタイルの温浴施設があり、家族旅行で訪れても、子どもから大人までみんなで温泉を満喫できます。

3つの宿泊棟もそれぞれに個性があり、カップル、ファミリー、また記念日に訪れる旅行など、滞在のスタイルや目的に合わせて、ぴったりの客室を選べるのも魅力です。
ワンランク上の滞在が叶う「宙館(そらかん)」


2023年1月にオープンした「宙館」の客室は、別府湾もしくは山側の眺望を楽しむことができます。全室に混雑状況表示や事前精算機能が付いたタブレットを設置。ビュッフェレストランやカフェ&バーのほかに専用の展望露天風呂もあり、ワンランク上の滞在が叶えられます。
<海側>の客室

別府の市街地に面した海側の客室からは、街並みの向こうに別府湾の穏やかな海を見渡すことができます。朝の光を浴びてきらめく海も、夕焼けの茜色に染まる海も、いつまでも眺めていたくなる絶景です。
<山側>の客室


鶴見岳から連なる山の自然をそばに感じられる山側の客室。おのずと心を落ち着かせてくれます。
家族やグループでの宿泊におすすめの「虹館」


通常のダブルルームやツインルームのほかに、2段ベッドを備えた客室やロフト付きの客室がある「虹館」は、アクティブステイにおすすめの宿泊棟です。木の温もりを感じるカジュアルな雰囲気なので、子どももリラックスして過ごせそうですね。敷地内の温浴施設やレストランへは徒歩のほか、巡回バスでも移動できます。

1階には荷物を預けられるロッカーもあり、チェックイン前やチェックアウト後に施設内を利用する人にも便利です。
2段ベッドがある「ファミリールーム」

団らんスペースが設けられた「ファミリールーム」は、2台の2段ベッドがある定員4名の客室です。家族旅行はもちろん、一人ひとりプライベートな空間が確保された造りなので、友だちとの宿泊にもぴったり。ひとつひとつのベッドにコンセントが付いています。
子どもと川の字で眠れる「ロフトルーム」


2階部分にベッドスペースを備え、1階にも103cm×2150cmのベッド2台を合わせた大型のデイベッドがある「ロフトルーム」。川の字で眠れるベッドは、小さな子ども連れにも魅力的です。
子どもと一緒に楽しめる温泉とプール


棚田状に浴場が広がる大展望露天風呂「棚湯」をはじめ、屋外型温泉「アクアガーデン」や夏季限定の屋内レジャープール「アクアビート」など、1泊の滞在では体験しきれないくらい魅力的な施設が充実しています。「アクアガーデン」は水着着用の温泉施設なので、家族やカップルで一緒に入れるのもうれしいですね。
大展望露天風呂「棚湯」

広々とした5段の湯船が棚田のように広がる大展望露天風呂「棚湯」は、2023年7月にリニューアルしました。別府の市街地から別府湾まで見渡すことができ、ほかにも音響と光の演出の「音の湯」やロウリュウサウナなど、さまざまなスタイルの温浴施設が揃っています。

リニューアルで樽湯ゾーンに新しく登場した、升を思わせる湯船「升湯」。一人もしくは少人数でリラックスしながら、別府の景色と温泉を満喫できます。

温泉が50年かけて地球を循環するストーリーを音響で表現した「音の湯」。洞くつのような空間に満ちる音と光の演出によって、没入感に浸れる温泉です。
「宙館」宿泊者専用の展望露天風呂「宙湯(そらゆ)」

別府の景色を一望する展望露天風呂「宙湯」/女湯 一例

「宙館」最上階にある展望露天風呂「宙湯」。海抜約250mの高さから、別府の街並みや別府湾、鉄輪温泉に立ち上る湯けむりなどを見晴らせます。「宙館」の宿泊者専用で利用できる絶景の温泉です。


ガラス張りの内湯もあり、男湯にはドライサウナ、女湯にはミストサウナを備えています。
「アクアガーデン」の噴水ショー

プール感覚の屋外型温泉「アクアガーデン」では、夜の噴水ショー「AQUA DREAMS 湯街夢夜(ゆのまちゆめや)」を開催。10本の大噴水に加えて、 “温泉の神・龍”のストーリーが迫力満点のプロジェクションマッピングと立体音響で表現されます。地底から湧き出る温泉や別府の自然、街、近未来的なモチーフが、躍動感たっぷりに大型パネルに映し出され、約10分間があっという間に感じられるナイトエンターテインメントです。
夏季限定のアミューズメントプール「アクアビート」

常夏をイメージした「アクアビート」は南国のような屋内レジャープールです。ビーチをイメージした波の出るプールに、流れるプール、またボディスライダーなどスリル満点のアトラクションも楽しめます。水深の浅いキッズプールもあるので、家族みんなで遊べますよ。夏季限定のオープンなので、詳細は公式ホームページをチェックしてください。
みんなでワイワイ、お腹いっぱい食べられるビュッフェ

ビュッフェスタイルで料理を提供するワールドダイニング「シーダパレス」と、「宙館」宿泊者専用の「TERRACE & DINING SORA」。世代を問わず誰もが楽しめるビュッフェレストランは、家族旅行にぴったりです。
ワールドダイニング「シーダパレス」

焼きたて熱々を食べられる窯焼きピッツァ

水槽のある賑やかな空間


イタリア・ナポリの街並みを思わせる空間が広がるワールドダイニング「シーダパレス」。洋食・中華を中心に、キッズメニューやスイーツなどをビュッフェスタイルで提供するレストランです。特に、石窯で焼き上げる本格ナポリピッツァはオススメですよ。
「宙館」の宿泊者専用「TERRACE & DINING SORA」


「TERRACE & DINING SORA」は、ライブスタイルのオープンキッチンを備えたビュッフェレストランです。洋食・和食・中華それぞれのシェフが腕をふるう本格料理を、出来たてでたっぷり味わえます。
「別府温泉 杉乃井ホテル」へのアクセス
【電車】
・JR 別府駅より車で約10分
【バス】
・JR 別府駅より無料シャトルバスで約10分
※予約不要。日帰りでも利用できます。
【車】
・東九州道 別府ICより約5分
(画像提供:別府温泉 杉乃井ホテル)
※この記事は2024年4月7日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。