close

2024.04.24

全国の鯉のぼりイベント9選!「ジャンボこいのぼり」などの変わり種も<2024>

こどもの日に欠かせない鯉のぼり。今回は、その由来や意味の紹介とともに、全国各地で行われる鯉のぼりに関するイベントを紹介します!「ジャンボこいのぼり」や「さんまのぼり」などの個性的な鯉のぼりも!?

子どもたちの成長を祝うこの季節、春風になびく鯉のぼりを見に行きませんか?

鯉のぼりとは?

(画像提供:常陸太田市観光物産協会)
(画像提供:常陸太田市観光物産協会)

鯉のぼりの意味・由来

中国の黄河上流にある急流「竜門」を登りきった鯉が龍になるという伝説にちなんで、生命力のある鯉はかつての日本社会において立身出世の象徴として扱われていたそうです。そのため、鯉のぼりには「逆風に立ち向かい、迫りくる難関を突破して鯉のように立身出世して欲しい」という願いが込められています。

鯉のぼりの色ごとの役割

現代では、黒・赤・青の3色の鯉のぼりが一般的ですが、鯉のぼりを揚げる習慣が始まった江戸時代は、息子を意味する真鯉(黒色)1匹を揚げるのみでした。明治時代から真鯉は父親を、緋鯉(赤色)はその背中を見て泳ぐ子どもを意味するようになりましたが、戦後から現代にかけて、緋鯉は母親として捉えられるようになったほか、子どもの鯉として青鯉も掲揚され、家族の絆を表すようになりました。

また、一番上を泳ぐ「吹き流し」という5色の幟(のぼり)は、魔除けや厄除けとして付けられているものと考えられています。

こどもの日/端午の節句に鯉のぼりをあげる理由

「端午の節句」は奈良時代に中国から伝わった風習といわれています。当時、病気は邪気によるものと考えられていたため、体調を崩しやすい5月頃になると邪気払いとして菖蒲(しょうぶ)を飾るなどして無病息災を願っていました。

その後、時代が進むにつれて菖蒲が「尚武(武事・軍事を尊ぶこと)」「勝負」という言葉を連想させることから、武家の間で鎧や兜を飾ったり、のぼりを立てるなどするようになりました。江戸時代になると庶民の間で鯉の幟を揚げるアイデアが生まれ、やがて鯉のぼりが揚げられるようになったそうです。

定山渓温泉渓流鯉のぼり【北海道・札幌市】

色とりどりの鯉のぼりが豊平川上空を泳ぐ

定山渓温泉渓流鯉のぼり
定山渓の春の風物詩

2024年で38年目を迎えるイベント。所々に残雪の残る4月初旬から、「春紅葉」を迎える5月中旬までの期間に、およそ400匹の鯉のぼりが温泉街を彩ります。

掲揚している鯉のぼりは、道内の家庭から寄贈されたもの。カラフルな鯉のぼりが空を泳ぐ姿で春を味わいましょう。

<イベントDATA>

[開催期間]4月1日(月)~5月12日(日)
[時間]終日
[場所]温泉街中心部、定山源泉公園、二見公園、太郎の湯、見返り坂、湯けむり坂、定山渓神社、かっぱ家族の願掛け手湯、ほか
■定山渓温泉渓流鯉のぼり
011-598-2012(一般社団法人 定山渓観光協会)
北海道札幌市南区定山渓温泉東3-222
観覧無料
道央道札幌ICより1時間
50台(無料)※スポーツ公園公共駐車場利用
「定山渓温泉渓流鯉のぼり」の詳細はこちら

こいのぼりの里まつり【群馬県・館林市】

世界記録にも認定された大規模な鯉のぼりイベント!

こいのぼりの里まつり
メイン会場である鶴生田川では、約3000匹のこいのぼりが掲揚されている

市内4カ所で合計4000匹以上の鯉のぼりが春風に揺られる姿は圧巻。2005年5月には5283匹の鯉のぼりを掲揚し、世界記録にも認定されたイベントです。

メイン会場の鶴生田川会場(市役所前)では、鯉のぼりのライトアップも行われます。

<イベントDATA>

[開催期間]3月23日(土)~5月10日(金)
[時間]ライトアップ 18時~22時
[場所]鶴生田川(市役所前・成島町)、近藤沼、茂林寺川、多々良沼
■こいのぼりの里まつり
0276-74-5233(館林市観光協会)
群馬県館林市花山町
観覧無料
東北道館林ICより15分
あり(無料)
「こいのぼりの里まつり」の詳細はこちら

加須市民平和祭「ジャンボこいのぼり遊泳」【埼玉県・加須市】

全長およそ100mの巨大鯉のぼりが空に揚がる姿は壮観!

加須市民平和祭(ジャンボこいのぼり遊泳)
目玉と口の大きさはなんと直径10m!

全国有数の鯉のぼりの生産量を誇る加須市では、毎年5月3日に開催される「加須市民平和祭」にて、全長100m、重さ約330kgの巨大な鯉のぼりが掲揚されます。そのほか、ステージショーやフリーマーケットの開催に加え、美味しい加須グルメも大集合します!

<イベントDATA>

[開催期間]5月3日(金)※順延の場合は翌4日
[時間]9時~14時30分(メイン会場)
[場所]【メイン会場】利根川河川敷緑地公園【対岸会場】大高島地区河川防災ステーション
■加須市民平和祭「ジャンボこいのぼり遊泳」
0480-62-1111(加須市観光振興課)
埼玉県加須市大越1991付近
観覧無料
東北道加須IC・羽生ICより車で20分 ※東武伊勢崎線加須駅、東武日光線栗橋駅、JR宇都宮線栗橋駅から無料シャトルバスも運行予定
約3000台(無料)※第1~6駐車場
「加須市民平和祭「ジャンボこいのぼり遊泳」」の詳細はこちら

竜神峡鯉のぼりまつり【茨城県・常陸太田市】

日本有数の長さの大吊橋と春風にたなびく鯉のぼりの共演

竜神峡鯉のぼりまつり
5月5日のこどもの日には、中学生以下は大吊橋の渡橋料が無料に!

全国から集められた鯉のぼりが竜神大吊橋の周囲に掲揚されます。イベント期間中は、コイノボリバッグや木工キットによる小さな鯉のぼり作り体験などが開催されるほか、市制施行70周年・合併20周年・竜神大吊橋30周年記念特別企画の、パラモーターデモンストレーション飛行、県警音楽隊コンサート、100人トランペット大演奏など楽しいコンテンツが盛りだくさんです!

<イベントDATA>

[開催期間]4月27日(土)~5月12日(日)※各コンテンツの開催日はこちらから
[時間]8時30分~17時
[場所]竜神大吊橋周辺
■竜神峡鯉のぼりまつり
0294-72-8194(常陸太田市観光物産協会)
茨城県常陸太田市天下野町2133-6
高校生以上 320円、小・中学生 210円 ※5月5日(子どもの日)は中学生以下の渡橋料無料
水郡線常陸太田駅より茨城交通バスで約40分
あり(無料)
「竜神峡鯉のぼりまつり」の詳細はこちら

東京タワー【東京都・港区】

333匹の鯉のぼりと「さんまのぼり」!?

画像提供:(C)TOKYO TOWER
画像提供:(C)TOKYO TOWER
東京タワー
1匹だけ紛れ込んだ「さんまのぼり」をぜひ現地で探してみて

例年3月下旬から5月初旬まで、「端午の節句」特別企画として、タワーの高さにちなんだ333匹の鯉のぼりが飾られます。2011年以降からは、岩手県大船渡市との友好を象徴する全長6mの「さんまのぼり」も含まれています。東京タワーのカラフルな春景色を楽しめますよ。

<イベントDATA>

[開催期間]3月20日(水)~5月6日(月)
[時間]終日
[場所]東京タワー1階正面玄関前
■東京タワー
03-3433-5111
東京都港区芝公園4-2-8
【メインデッキ】9時~22時30分(最終入場22時)【トップデッキツアー】9時~22時15分(最終入場21時30分~21時45分)
なし
HPを要確認
赤羽橋駅より徒歩5分/首都高速芝公園出口より7分
周辺の駐車場を利用
「東京タワー」の詳細はこちら
「東京タワー」のクチコミ・周辺情報はこちら

こいのぼりフェスタ1000【大阪府・高槻市】

芥川上空に彩りを添える春の祭典

こいのぼりフェスタ1000
家族みんなで参加してイベントを盛り上げよう!

高槻青年会議所の創立25周年を記念し、河川愛護とふるさと意識の向上を目的に始まった「こいのぼりフェスタ1000」。芥川上空にはためく約1000匹の鯉のぼりは、市民から寄贈されたものや、市内の幼稚園や保育園の子どもたちが手作りしたもの、希望者によって制作されたものなど様々です。

例年29日にはステージイベントや屋台の出店などもあり、子どもから大人まで楽しめる内容になっています。

<イベントDATA>

[開催期間]イベント開催日 4月29日(月)※鯉のぼりを泳がせる期間は4月22日(月)~5月5日(日)
[時間]10時~15時30分
[場所]芥川桜堤公園(門前橋下流)
■こいのぼりフェスタ1000
072-675-9374(こいのぼりフェスタ1000推進協議会)※10時~15時30分(木・土・日・祝日除く)
大阪府高槻市清福寺町12−12
観覧無料
JR高槻駅北5番のりば 市営バス「68系統」または「70系統」行き乗車、「清福寺」下車 徒歩6分
なし
「こいのぼりフェスタ1000」の詳細はこちら

仁淀川紙のこいのぼり【高知県・いの町】

いの町特産の不織布で作られた紙の鯉が生き生きと泳ぐ

仁淀川紙のこいのぼり
仁淀川を泳ぐ紙の鯉のぼり

不織布で作られた約300匹のカラフルな紙鯉のぼりが仁淀川を飾るイベント。伝統工芸品である土佐和紙と仁淀川が持つ価値を再認識することや、地域活性化を促進するために行われ、鯉のぼり観賞のほか、ワークショップや吾北清流太鼓の演奏なども行われます。

<イベントDATA>

[開催期間]5月3日(金)~5月5日(日)
[時間]9時~16時
[場所]波川公園
■仁淀川紙のこいのぼり
088-893-1115(仁淀川紙のこいのぼり実行委員会)
高知県吾川郡いの町波川2006
観覧無料
波川駅より徒歩12分/高知松山道鎌田ICより3分
200台(無料)

杖立温泉鯉のぼり祭り【熊本県・小国町】

杖立川上空をダイナミックに泳ぐ姿は圧巻

杖立温泉鯉のぼり祭り
レトロな街並みと鯉のぼりの共演

湯けむりが立ちのぼる、歴史情緒あふれる温泉街「杖立(つえたて)温泉」。イベント期間中、街の中央を流れる杖立川の上を3000匹以上の鯉のぼりが爽快に泳ぎます。夜になると行われる周辺のライトアップでは、昼間とは異なる幻想的な風景を望むことができます。

<イベントDATA>

[開催期間]4月1日(月)~5月6日(月)
[時間]終日(ライトアップ19時~22時)
[場所]小国町杖立温泉
■杖立温泉鯉のぼり祭り
0967-48-0206(杖立温泉観光協会)
熊本県阿蘇郡小国町下城杖立
観覧無料※駐車場は有料
大分道日田ICより40分
臨時駐車場を除いて約200台(4月27日~5月6日までは有料)
「杖立温泉鯉のぼり祭り」の詳細はこちら
「杖立温泉鯉のぼり祭り」のクチコミ・周辺情報はこちら

日本童話祭「ジャンボこいのぼりくぐり抜け」【大分県・玖珠町】

60mの巨大な鯉のぼりをくぐり抜けて童心に返ろう

日本童話祭「ジャンボこいのぼりくぐり抜け」
2匹の「ジャンボこいのぼり」(河川敷会場)

口演童話家・久留島武彦の出身地である玖珠町(くすまち)は「童話の里」と呼ばれ、毎年こどもの日に「日本童話祭」として子どものための祭りを開催しています。

中でも人気が高いのが「ジャンボこいのぼりのくぐり抜け」。三島会場の赤鯉(30m)と、河川敷会場の黒鯉(60m)の二種類があり、同イベントのシンボルとして愛されています。その他、魚のつかみどりや人形劇など家族で楽しめる催し物も!

<イベントDATA>

[開催期間]5月5日(日)
[時間]9時~16時
[場所]玖珠川河川敷、三島公園(玖珠町)
■日本童話祭「ジャンボこいのぼりくぐり抜け」
0973−72−7151(日本童話祭実行委員会)
大分県玖珠郡玖珠町大字帆足(河川敷会場)、玖珠町大字森(三島会場)
観覧無料
豊後森駅より徒歩10分(河川敷会場)※当日は河川敷会場と三島会場の最寄りを結ぶ無料シャトルバスが運行予定/大分道玖珠ICより車で3分
1000台(無料)
「日本童話祭」の詳細はこちら

※この記事は2024年4月10日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
※掲載の価格は全て税込価格です。

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics