close

2024.05.29

【北海道】子どもが喜ぶ室内遊び場・屋内アスレチック15選!雨の日や暑い日に<2024>

雨の日も、暑い日も、雪の降る寒い日にも、子どもを思いっきり遊ばせてあげたいものですよね。そこで今回は、天候に左右されず、楽しい遊具で体を動かしたり、おもちゃで思う存分遊べる、室内遊び場・屋内アスレチックを北海道エリアから紹介します!おむつ替え台や授乳室などの情報も参考にしてください♪

【北広島市】リポビタンキッズ PLAYLOT by BorneLund

からだ遊びから想像遊びまで、ボーネルンド直営の遊び場

リポビタンキッズ PLAYLOT by BorneLund
まるで屋外のようにのびのびと遊べる芝生ゾーン「つどいの森」
リポビタンキッズ PLAYLOT by BorneLund
1歳半までの「ベビーガーデン」。赤ちゃんが安心して遊べるようやわらかな床面に。布・木・プラスチックなど異素材かつ多機能な遊具で遊べる

2023年3月オープン!赤ちゃんから小学生まで、発達段階に合わせて夢中になって遊べる世界の遊び道具や、最新の遊具が勢ぞろい!子どもたちの好奇心をかき立てるプレイリーダーが、遊びをサポート。

室内遊び場DATA

[利用料]
【時間制】大人900円(試合日は1400円)、6カ月~小学6年生最初の30分900円(延長30分ごと500円)、6カ月未満無料、ほか「1DAYパス」も有(公式HP参照)
[予約]
可(Fチケサイトにて事前予約)
[おむつ替え台]

[授乳室]

[ベビーカー入場]

[食べ物持込]
×
[荷物の預け]
〇 専用無料ロッカー
[自動販売機]
■リポビタンキッズ PLAYLOT by BorneLund
011-398-3267
北海道北広島市Fビレッジ1 ES CON FIELD HOKKAIDO1F FIELD LEVEL
10時~19時(ナイター試合日は~21時)※最終受付各30分前
未定※公式HP参照
約4000台(1000円~3500円)※試合日により変動
「リポビタンキッズ PLAYLOT by BorneLund」の詳細はこちら

【江別市】江別市子育てひろば ぽこ あ ぽこ

年齢ごとのエリア分けで安心、新しい遊具も仲間入り♪

江別市子育てひろば ぽこ あ ぽこ
ままごとエリアや、2・3歳用の軟らかい複合遊具などに分かれる
江別市子育てひろば ぽこ あ ぽこ
0・1歳専用エリアあり。床面はもちろんボールプールやすべり台、ミニ階段も軟らかい素材なので、ハイハイ・ヨチヨチ歩きの子も安心

2023年12月リニューアルオープン!トランポリンやターザンロープが新たに加わり、保護者が見守りやすい配置にリニューアル。体を使って遊べるアスレチックのほか、木製遊具やままごと、図書コーナーもある。

室内遊び場DATA

[利用料]
無料※要会員登録(無料)
[予約]
不要(事前予約不可)
[おむつ替え台]

[授乳室]

[ベビーカー入場]
〇 入口まで
[食べ物持込]
〇 専用ルームで11時30分~13時30分限定
[荷物の預け]
〇 荷物棚(施錠無し)
[自動販売機]
〇 イオンタウン内
■江別市子育てひろば ぽこ あ ぽこ
011-378-4411
北海道江別市野幌町10-1 イオンタウン江別2F
9時30分~17時30分(最終入館17時)
不定(月1回のメンテナンスや事業による休館有)
1060台(イオンタウン駐車場)
「江別市子育てひろば ぽこ あ ぽこ」の詳細はこちら

【伊達市】CHILDHOOD

大人も子どもも夢中になれる、巨大なアトラクション施設

CHILDHOOD
トランポリンや絶叫スライダーなど、11のアトラクションがある旧体育館
CHILDHOOD
未就学児向け「キッズパーク」。キッズカーなどの乗り物や子ども用ボウリング、ブロックや積み木などのおもちゃもあり、小さい子も楽しめる

2023年5月オープン!旧大滝中学校の敷地内に、トランポリンやサバイバルゲーム、VR、アウトドアバギーが楽しめる大型施設が登場。旧体育館をはじめ、校舎の1・2階や裏庭全てがアトラクションになっている。

室内遊び場DATA

[利用料]
大人1500円(1時間)~4400円(3時間30分)、大学・専門・高校・中学生1200円(1時間)~3850円(3時間30分)、小学生1100円(1時間)~3000円(3時間30分)、未就学児無料(要保護者同伴)※利用料は入場時間により変動※大学・専門・高校・中学生は要学生証※11月~3月の冬季は最大3時間
[予約]
予約優先(人数制限有)※利用直前までにHPで事前予約可※キャンセルは前日まで(要キャンセル料)
[おむつ替え台]

[授乳室]
×
[ベビーカー入場]

[食べ物持込]

[荷物の預け]
〇 無料ロッカールーム
[自動販売機]
■CHILDHOOD
0142-82-6100
北海道伊達市大滝区大成町1
10時~16時(4月~10月は~17時)
平日(春・夏・冬休みは営業)※公式HPで確認
50台
「CHILDHOOD」の詳細はこちら

【南幌町】南幌町子ども室内遊戯施設はれっぱ

大型アスレチック遊具から木育遊具まで多彩に遊べる!

南幌町子ども室内遊戯施設はれっぱ
遊びと運動をテーマとした「ボーネルンド」監修の「アクティブゾーン」

2023年5月オープン!有料遊戯エリア「きゃべっちパーク」は、大型アスレチックのある「アクティブゾーン」と木製おもちゃで遊べる「木育ゾーン」で構成。カフェや食事OKの無料休憩エリアも併設。

室内遊び場DATA

[利用料]
遊戯エリア入場料1歳~中学生300円(南幌町民は100円)、付き添いの方・0歳無料※高校生以上は子どもの付き添いのみ入場可能
[予約]
不要(事前予約不可)
[おむつ替え台]

[授乳室]

[ベビーカー入場]
×
[食べ物持込]
〇 休憩エリアのみ
[荷物の預け]
〇 無料ロッカー
[自動販売機]
■南幌町子ども室内遊戯施設はれっぱ
011-398-9280
北海道空知郡南幌町美園3丁目1 南幌中央公園内
10時~18時
第3月(祝日の場合は翌日)、12月30日~2025年1月3日
230台
「南幌町子ども室内遊戯施設はれっぱ」の詳細はこちら

【函館市】はこだてキッズプラザ

巨大ネット遊具「雲」など、全身を使う遊びがいっぱい

はこだてキッズプラザ
まるで雲の中にいるような感覚で遊べるネット遊具「雲」

遊びを通して子どもの運動機能を育む、全天候型プレイグラウンド。山や丘・池をモチーフにした大型複合遊具のほか、2.7mのボルダリング壁など全身を使って遊べる遊具が魅力。

室内遊び場DATA

[利用料]
【当日券】保護者・付添人(中学生以上)100円、6カ月~小学生300円、6カ月未満無料、ほか「定期券」や「はこだてみらい館との共通券」有(公式HP参照)
[予約]
不要(事前予約不可)※託児利用の場合は必須
[おむつ替え台]

[授乳室]

[ベビーカー入場]
〇 入口で預かり有
[食べ物持込]
〇 飲食はテラスのみ
[荷物の預け]
〇 コインロッカー
[自動販売機]
■はこだてキッズプラザ
0138-26-7000
北海道函館市若松町20-1 キラリス函館4F
10時~18時(最終入館17時30分)
館内整理日(原則毎月第2水)
提携駐車場有(施設利用で最大2時間無料)
「はこだてキッズプラザ」の詳細はこちら

【函館市】函館 蔦屋書店 キッズパーク

ボーネルンドの遊具で遊べる。気になる絵本も読んでOK

函館 蔦屋書店 キッズパーク
乗って遊べる車の遊具や、すべり台付きのコンビネーション遊具も

子どもが自分で手に取れる高さの絵本コーナー「こども大学」もあり、たくさんの本に触れることができる。平日午前中には、絵本の読み聞かせイベントの開催あり(公式HP参照)。

室内遊び場DATA

[利用料]
無料
[予約]
不要(事前予約不可)
[おむつ替え台]

[授乳室]

[ベビーカー入場]

[食べ物持込]
×
[荷物の預け]
×
[自動販売機]
×
■函館 蔦屋書店 キッズパーク
0138-47-2600
北海道函館市石川町85-1
キッズパーク10時~18時(函館 蔦屋書店は9時~22時)

650台
「函館 蔦屋書店 キッズパーク」の詳細はこちら
「函館 蔦屋書店 キッズパーク」のクチコミ・周辺情報はこちら

【八雲町】道立公園噴火湾パノラマパークキッズアリーナ

階段を上って上にも行ける、立体的な2階建て遊具あり

道立公園噴火湾パノラマパークキッズアリーナ
海賊船がモチーフの複合遊具や三輪車、一輪車、相撲マットなど多彩

「パノラマ館」の開放的な屋内空間に、クライミングウォールをはじめ遊具が充実。4月下旬開園の屋外「まきばの冒険広場」では、風を感じる遊具「レールウエイ」も新登場。

室内遊び場DATA

[利用料]
無料
[予約]
不要(事前予約不可)
[おむつ替え台]

[授乳室]

[ベビーカー入場]
〇 屋内遊具場内は不可
[食べ物持込]
×
[荷物の預け]
×
[自動販売機]
■道立公園噴火湾パノラマパークキッズアリーナ
0137-65-6030
北海道二海郡八雲町浜松368-8
パノラマ館10時~18時(屋内外の遊具は~17時)
月(祝日の場合は翌平日)、12月29日~2025年1月3日
パノラマ館158台ほか
「道立公園噴火湾パノラマパークキッズアリーナ」の詳細はこちら
「道立公園噴火湾パノラマパークキッズアリーナ」のクチコミ・周辺情報はこちら

【富良野市】へそキッズランド

おうち型遊具にわくわく、ボルダリングにも挑戦!

へそキッズランド
クライミングウォールや壁のデザインは、富良野の自然がモチーフ
へそキッズランド
0-1歳児向けスペース。大型遊具のエリアとは別の仕切られた場所に、ベビー遊具を配置。すぐ隣には授乳室やおむつ替え台もある

クライミングウォールや大型ブロック、おうち型遊具などで遊べるエリアのほか、ベビーコーナーや絵本・知育おもちゃで遊べるエリアあり。マットが敷かれた床なので安心だ。

室内遊び場DATA

[利用料]
無料
[予約]
不要(事前予約不可)
[おむつ替え台]

[授乳室]

[ベビーカー入場]
×
[食べ物持込]
×
[荷物の預け]
×
[自動販売機]
■へそキッズランド
0167-39-2223
北海道富良野市弥生町1-1富良野市複合庁舎内
10時~17時
年末年始
140台
「へそキッズランド」の詳細はこちら

【東川町】東川町共生プラザそらいろこどもらんど

「フレーベル館」プロデュース、動と静のエリア別で遊べる

東川町共生プラザそらいろこどもらんど
「動」のエリアでは、すべり台やボルダリング、ボールプールで体を動かせる
東川町共生プラザそらいろこどもらんど
ベビー向け「ほふくコーナー」。安全性に配慮したマット床の2歳以下向けスペース。指先を使う知育玩具や、ふわふわのミニ階段・ミニすべり台も

2023年10月オープン!町民の健康づくりや交流を目的とした新施設内にある、子どもの遊び場。活発に体を動かす「動」のエリアと、マルシェ風のままごとや知育玩具でゆっくり遊べる「静」のエリアあり。

室内遊び場DATA

[利用料]
中学生以下200円※東川町民と大人は無料
[予約]
不要(事前予約不可)
[おむつ替え台]

[授乳室]

[ベビーカー入場]

[食べ物持込]

[荷物の預け]
×
[自動販売機]
■東川町共生プラザそらいろこどもらんど
0166-82-2111
北海道上川郡東川町東町2丁目12-10 東川町共生プラザ内
9時~17時
年末年始、他臨時休館有
50台
「東川町共生プラザそらいろこどもらんど」の詳細はこちら

【旭川市】旭川市こども向け屋内遊戯場もりもりパーク

登って跳ねて転がって!エアートランポリンも新登場

旭川市こども向け屋内遊戯場もりもりパーク
オリジナルデザインのエアートランポリン。全長は約7m×2.5m

2023年9月新遊具登場!森をイメージした空間の中で、冒険するかのようにいろいろな遊びを創造し、挑戦できる。うんていやボールプール、すべり台、橋などが連なった複合遊具に子どもは大はしゃぎ!

室内遊び場DATA

[利用料]
無料
[予約]

[おむつ替え台]

[授乳室]

[ベビーカー入場]
× ベビーカー置場有
[食べ物持込]

[荷物の預け]
〇 荷物棚・貴重品ロッカー
[自動販売機]
〇 同フロア内
■旭川市こども向け屋内遊戯場もりもりパーク
0166-56-0760
北海道旭川市1条通8丁目108 フィール旭川6F
10時~18時30分
年末年始
提携駐車場有(3時間500円)
「旭川市こども向け屋内遊戯場もりもりパーク」の詳細はこちら
「旭川市こども向け屋内遊戯場もりもりパーク」のクチコミ・周辺情報はこちら

【帯広市】Kids Cafe Cocco

ネット遊具やすべり台に夢中。飲み物片手に見守りOK

Kids Cafe Cocco
ボールプールなどの大型遊具、木製ままごとセット、絵本、知育玩具も
Kids Cafe Cocco
ベビーコーナーも設置。マットを敷き詰め、ベンチで囲んだスペースは小さい子どもに配慮。安心しておもちゃで遊ぶことができる

大型遊具のまわりを囲む見守りカウンターや小上がりコーナー、カフェコーナーあり!親同士のおしゃべりや食事・ドリンクを楽しみながら、子どもを見守ることができる。

室内遊び場DATA

[利用料]
1歳以上60分660円(ワンドリンク付き)、小学生以下のみ延長30分ごと330円※大人延長無料※0歳児利用無料
[予約]
可※お得なママ会プランも有(要問合せ)
[おむつ替え台]

[授乳室]

[ベビーカー入場]

[食べ物持込]
×
[荷物の預け]
×
[自動販売機]
×
■Kids Cafe Cocco
0155-67-4840
北海道帯広市大通南14丁目1 VANSAN帯広店内
10時30分~18時(最終入場16時)
木(祝日の場合は営業)
56台
「Kids Cafe Cocco」の詳細はこちら

【帯広市】帯広市児童会館

0歳~小学生まで多彩に遊べる。ぬくもりある木製遊具も多数

帯広市児童会館
大型木製遊具で遊べる、小学2年生以下対象の「木の遊園地」(写真手前)
帯広市児童会館
幼児向けの「もっくんひろば」カーペット敷きで、木のボールプールやままごと、マグネットや歯車を使った遊具あり。小学2年生までが対象

木製の積み木や輪投げで遊べる「木のおもちゃランド」のほか、ボルダリングウォールやクッションブロックを備える小学生対象の「いろいろぱーく」も。年齢別に遊び場が分かれる。

室内遊び場DATA

[利用料]
無料(科学展示室・プラネタリウムは入場料各大人180円、高校生・65歳以上90円、中学生以下無料)
[予約]
不要(事前予約不可)
[おむつ替え台]

[授乳室]

[ベビーカー入場]

[食べ物持込]

[荷物の預け]
〇 無料コインロッカー
[自動販売機]
■帯広市児童会館
0155-24-2434
北海道帯広市緑ヶ丘2
9時~17時
月(祝日の場合は開館※11月~3月は翌日休館)
約200台
「帯広市児童会館」の詳細はこちら

【音更町】北海道立十勝エコロジーパークインドアガーデン

積み木や輪投げ、木のおうちも。開放的な空間で見通しも◎

北海道立十勝エコロジーパークインドアガーデン
靴を脱いで遊べる広い室内。見通しがいいので、見守りも安心
北海道立十勝エコロジーパークインドアガーデン
小さい子向けの遊具も。木でできたお菓子のおうちは未就学児に合わせた小さい造りで、中に入ってOK!足蹴りのキッズカーもある

ビジターセンター内にあり、大きな窓から日光が差し込む広々とした空間。キッズカーや木のすべり台、木のボールプール、絵本で自由に遊ぶことができ、カフェや授乳室も利用可。

室内遊び場DATA

[利用料]
無料
[予約]
不要(事前予約不可)
[おむつ替え台]

[授乳室]

[ベビーカー入場]

[食べ物持込]

[荷物の預け]

[自動販売機]
■北海道立十勝エコロジーパークインドアガーデン
0155-32-6780
北海道河東郡音更町十勝川温泉南18丁目1
9時~17時
年末年始
175台
「北海道立十勝エコロジーパークインドアガーデン」の詳細はこちら
「北海道立十勝エコロジーパークインドアガーデン」のクチコミ・周辺情報はこちら

【北見市】北見市屋内子ども遊戯場パラきたKids

北見らしいカーリング遊具や大型木製遊具が大人気

北見市屋内子ども遊戯場パラきたKids
木のぬくもりあふれる大型木製遊具は、木のオルゴールが備わる

2023年4月リニューアルオープン!1400平方メートルの広々とした空間に昨年リニューアルし、小学生まで利用OKに。立体遊具やボールプール、ボルダリング遊具、知育遊具やおもちゃ、ままごとスペースなど、遊具が充実!

室内遊び場DATA

[利用料]
無料
[予約]
不要(事前予約不可)
[おむつ替え台]

[授乳室]

[ベビーカー入場]
× ベビーカー置場有
[食べ物持込]

[荷物の預け]
×
[自動販売機]
■北見市屋内子ども遊戯場パラきたKids
0157-57-5602
北海道北見市大通西2丁目1 まちきた大通ビル6F
10時~17時

213台(2時間まで無料)
「北見市屋内子ども遊戯場パラきたKids」の詳細はこちら

【釧路市】釧路市こども遊学館

無料で遊べる砂場が人気、有料エリアはさらに充実!

釧路市こども遊学館
「さんさんひろば」にある砂場は全天候型。スコップやバケツも用意

科学館と児童館の機能を併せ持ち、展示室観覧料のみで各フロア遊び放題。ネットジャングル、ままごとハウス、サウンドタワーなどで遊べる。プラネタリウムは別料金。

室内遊び場DATA

[利用料]
無料(さんさんひろばのみ)、展示室観覧料大人600円、高校生240円、小・中学生120円、未就学児無料
[予約]
不要(事前予約不可)
[おむつ替え台]

[授乳室]

[ベビーカー入場]

[食べ物持込]
〇 展示室は不可
[荷物の預け]

[自動販売機]
■釧路市こども遊学館
0154-32-0122
北海道釧路市幸町10丁目2
9時30分~17時(最終入館16時30分)
月(祝日の場合は翌日、釧路市内の小・中学校の春・夏・冬休み期間は無休)
81台
「釧路市こども遊学館」の詳細はこちら
「釧路市こども遊学館」のクチコミ・周辺情報はこちら

※この記事は2024年2月21日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
※掲載の価格は全て税込価格です。

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics

tag

この記事に関連するエリア

この記事に関連するキーワード