close

2024.08.01

【東京】期間限定かき氷20選!メロンやマンゴー、桃とほうじ茶のフレーバーも<2024>

温が上昇するにつれ食べたくなってくるものといえば、夏の定番スイーツ、かき氷。東京都内ではさまざまなかき氷が、期間限定で販売されています。

メロンやトロピカルフルーツがたっぷりのせられたかき氷は、まさに夏の味。自分で白玉やアイスをトッピングできるものもありますよ。

それでは、早速詳しい内容をチェックしてみましょう♪

茨城県産メロンの果肉ごろごろかき氷

銀座コージーコーナー

銀座コージーコーナー

「銀座コージーコーナー」では、2024年5月26日(日)から7月中旬まで、「茨城県産メロンの果肉ごろごろかき氷」が販売されます。レトロチックなグラスにふんわりと削ったかき氷を盛り、メロンの果肉をごろごろのせてバニラアイスを添えたかき氷です。

香り高く旨みも強いメロンシロップとコンデンスミルクで仕上げられ、暑い季節にうれしいひんやり感とまろやかな味わいが楽しめます。

旬の茨城県産メロンを使用した期間限定のスイーツを、カフェ・レストランのゆったりとした雰囲気の中で堪能してください♪

茨城県産メロンの果肉ごろごろかき氷
[販売期間]2024年5月26日(日)~7月中旬
[販売場所]銀座1丁目本店、ビーンズ赤羽店、王子店、新小岩店、イトーヨーカドー大井町店、三鷹コラル店
[料金]1200円、ドリンク付 1580円 ※銀座1丁目本店のみ、単品はプラス100円、ドリンク付はプラス200円

※品切れの場合あり ※税込価格は1円未満を切り下げて表示しているため、一部店舗では実際の買い上げ価格と差額が生じる場合あり

情報提供元/株式会社銀座コージーコーナー

トロピカルフルーツとマンゴーのかき氷

グランド ハイアット 東京

グランド ハイアット 東京

グランド ハイアット 東京では、2024年7月1日(月)~8月31日(土)の期間、中国料理「チャイナルーム」で「トロピカルフルーツとマンゴーのかき氷」が提供されます。マンゴーをはじめとする6種類のトロピカルフルーツをふんだんに使用したかき氷です。

グラスの底に敷き詰められた濃厚なココナッツプリンの上には、凍らせたマンゴージュースを削ったふわふわのかき氷。その上にはドラゴンフルーツやスイカ、ライチ、マンゴーなどのトロピカルフルーツとツバメの巣が、贅沢に盛り付けられています。

パッションフルーツの香りがする別添えのマンゴーソースをかければ、味や風味の変化も楽しめますよ。

ラグジュアリーホテルのシェフが手がけるフローズンスイーツで、涼を感じるひとときを過ごしてみませんか。

トロピカルフルーツとマンゴーのかき氷
[販売期間]2024年7月1日(月)~8月31日(土)
[販売時間]【ランチ】11時30分~14時30分 (土・日・祝 11時30分~15時)【ディナー】18時~21時 ※食後のデザートとして注文
[販売場所]中国料理「チャイナルーム」
[料金]3850円 ※サービス料15%別
[問い合わせ]03-4333-8785(直通)

「トロピカルフルーツとマンゴーのかき氷」の詳細はこちら

情報提供元/グランド ハイアット 東京

桃とほうじ茶

船橋屋亀戸天神前本店

船橋屋亀戸天神前本店

「船橋屋亀戸天神前本店」では、船橋屋独自の乳酸菌が入った「くず餅乳酸菌(R)入りかき氷」の新フレーバー「桃とほうじ茶」が6月・7月限定で登場。

果肉たっぷりの桃ソースとほうじ茶ソースをかけながらいただくかき氷は、みずみずしい桃と香ばしくてほろ苦いほうじ茶の両方の味が感じられるよう、絶妙なバランスで作られています。

さらにシロップやもちもちの白玉、アイスなど、豊富なトッピングが用意されているので、好みのものを選んでオリジナルのかき氷を楽しめます。

亀戸天神前本店の情緒溢れる中庭で、お腹にやさしい「くず餅乳酸菌(R)」入りのかき氷を味わってみませんか。

桃とほうじ茶
[販売期間]2024年6月1日(土)~7月31日(水)
[販売場所]亀戸天神前本店イートイン
[料金]1300円

情報提供元/株式会社船橋屋

黄夏

現代里山料理 ZEN HOUSE

現代里山料理 ZEN HOUSE

「現代里山料理 ZEN HOUSE」では、2024年6月1日(土)~8月30日(金)の期間、かき氷専門店「氷舎 ママトコ」オーナーの原田麻子氏プロデュースによる「黄夏(おうか)」が販売されます。

桃とマンゴーを使用したヨーグルトテイストのフルーツジュース「フルーニュ」をベースに、マンゴーの果肉をトッピングした贅沢な一皿です。

かき氷の上には山羊のミルクを使用した塩味のあるフェタチーズを散らし、ディルをトッピング。サラダのような爽やかさが感じられる、大人テイストのかき氷です。

黄夏
[販売期間]2024年6月1日(土)~8月30日(金)
[販売時間]15時~17時(最終入店 16時30分)
[販売場所]現代里山料理 ZEN HOUSE

「黄夏」の詳細はこちら
※1日数量限定 ※予約優先

■現代里山料理 ZEN HOUSE
[TEL]03-6260-6851
[住所]東京都中央区銀座5-11-1 ミレニアム 三井ガーデンホテル 東京 地下1階
[営業時間]朝食 6時30分~10時(L.O.9時30分)、ランチ 11時~15時(L.O.14時30分)、カフェ 15時~17時(L.O.16時30分)、ディナー 17時~22時(L.O.20時)※テイクアウトは上記営業時間で販売
[アクセス]東銀座駅より徒歩1分/銀座駅より徒歩2分/有楽町駅より徒歩約10分
「現代里山料理 ZEN HOUSE」の詳細はこちら

情報提供元/株式会社ポジティブドリームパーソンズ

WA!!くまのかき氷

Terrace Dining TANGO

Terrace Dining TANGO

「Terrace Dining TANGO(テラスダイニングタンゴ)」の夏季限定かき氷「WA!!くまのかき氷」が、2024年6月17日(月)販売スタート!

毎年好評のTANGOオリジナル「くまのかき氷」は、ゆっくり凍らせた、不純物がない天然に近い氷を使用し、ふわふわの食感が特徴です。

専属パティシエが手がけた特製ソースでいただくかき氷は、黒糖シロップと特製練乳ミルクベースの和テイスト。中にはあずきやかりんとうのほか、抹茶のかき氷や、ぷるぷるした舌触りの抹茶プリンが入っています。

ひとつのかき氷で多彩な食感とテイストを堪能できるのが嬉しいですね。

WA!!くまのかき氷
[販売期間]2024年6月17日(月)~9月16日(月・祝)
[販売場所]Terrace Dining TANGO
[料金]紅茶付き 1980円 ※ディナータイムは別途サービス料10%加算
■Terrace Dining TANGO
[TEL]03-5733-6866
[住所]東京都港区芝公園3-5-4 1階
[営業時間]【Lunch】11時30分~15時(L.O.14時)【Dinner】17時~22時30分(L.O.21時30分)
[定休日]不定
[アクセス]赤羽橋駅より徒歩5分/御成門駅より徒歩6分/神谷町駅より徒歩7分
「Terrace Dining TANGO」の詳細はこちら

情報提供元/株式会社一家ホールディングス

チョコレートかき氷

Minimal – Bean to Bar Chocolate –

Minimal - Bean to Bar Chocolate -

日本発のスペシャルティチョコレート専門店「Minimal – Bean to Bar Chocolate -(ミニマル)」では、夏季限定の「チョコレートかき氷」が登場!2024年6月1日(土)~9月30日(月)の期間中、「Minimal富ヶ谷本店」で提供されます。

4種類のチョコレートを使用した「チョコレートかき氷」は、フルーティーなチョコレートアイスに加えて、ホワイトチョコレートとレモンピール入りのシブーストが氷の中に隠れています。

外側には、チョコレートゼリーが添えられ、チョコレートソースがたっぷり。さらに、トップにはレモンピール、まわりにはレモンソースがかかっています。

別添えの紅茶の練乳と合わせると、レモンティーのようなイメージで、練乳の濃厚な甘さと紅茶の風味が加わりますよ。

チョコレートかき氷
[販売期間]2024年6月1日(土)~9月30日(月)予定
[販売場所]Minimal 富ヶ谷本店
[料金]1210円
※1日15食限定
■Minimal 富ヶ谷本店
[住所]東京都渋谷区富ヶ谷2-1-9 1階
[営業時間]11時30分~19時(L.O.18時30分)
[定休日]なし
[アクセス]代々木八幡駅・代々木公園駅より徒歩6分
「Minimal 富ヶ谷本店」の詳細はこちら

情報提供元/株式会社Bace

フレッシュメロンかき氷

アンダーズ 東京

アンダーズ 東京

アンダーズ 東京のペストリー ショップでは、2024年7月1日(月)~8月31日(土)の期間、「フレッシュメロンかき氷」が販売されます。

こちらのかき氷の魅力は、メロン本来の芳醇な甘さを満喫できること。フレッシュメロンをそのまま使用した、無着色・無香料の自家製シロップと、メロンと相性抜群の、甘くエキゾチックなココナッツソースがたっぷりかけられています。

氷の中には、レモングラスジュレと、ミルキーで濃厚なパンナコッタが氷の中に隠れているので、風味や食感の変化も楽しめます。見た目も爽やかで涼を感じる「フレッシュメロンかき氷」。この夏、ぜひ味わってみてください。

フレッシュメロンかき氷
[販売期間]2024年7月1日(月)~8月31日(土)
[販売時間]12時~17時(L.O.17時)
[販売場所]アンダーズ 東京 1階 ペストリー ショップ
[料金]2710円
※イートインのみの提供

情報提供元/アンダーズ 東京

かき氷 ショコラローズ

カフェ ベルアメール

カフェ ベルアメール

ショコラ専門店「ベルアメール 自由が丘店」に併設の「カフェ ベルアメール」では、2024年6月6日(木)より、「かき氷 ショコラローズ」が登場!

島根県の「奥出雲薔薇園」で栽培された、香り高い品種のバラ「さ姫」をふんだんに取り入れた、華やかな一品です。

さらに、バラと同じ香り成分をもつライチのジュレとラズベリーが入っているのもポイント。バラの上品な風味が存分に引き出されて、贅沢なパフェのようなかき氷に仕上がっています。

ショコラ専門店ならではのかき氷で、バラの香りに包まれたひとときが過ごせそうですね。

かき氷 ショコラローズ
[販売期間]2024年6月6日(木)~
[販売場所]カフェ ベルアメール
[料金]1870円
■カフェ ベルアメール
[TEL]03-6421-1466
[住所]東京都目黒区自由が丘2-9-4 岡ビル1階
[営業時間]10時30分~19時30分(カフェ L.O.19時)
[アクセス]自由が丘駅より徒歩約3分
「カフェ ベルアメール」の詳細はこちら

情報提供元/ジェイ・ワークス株式会社

ゴルゴンゾーラチーズ&グレープフルーツの自家製かき氷

京王プラザホテル

京王プラザホテル

京王プラザホテルでは、2024年6月1日(土)~9月30日(月)の期間、1日10食限定で、「ゴルゴンゾーラチーズ&グレープフルーツの自家製かき氷」と緑茶のセットが販売されます。

ティーインストラクターが厳選した緑茶とともに提供されるのは、滑らかな口当たりのミルク氷に、ゴルゴンゾーラチーズを合わせた絶品かき氷です。

氷の上にたっぷりかけられた、イタリア産ゴルゴンゾーラチーズのエスプーマは、クリームチーズのまろやかさの後から、ブルーチーズの香りが鼻を抜けていきます。ゴルゴンゾーラチーズの塩味とアカシアハニーの甘さが絶妙に混ざり合った、甘じょっぱい風味が特徴です。

さらに、トッピングされたグレープフルーツのほどよい苦味やぷちっとした食感がアクセントになっています。

暑い夏の1日、ホテルメイドのかき氷と緑茶のセットで、優雅なティータイムを過ごしてみませんか。

ゴルゴンゾーラチーズ&グレープフルーツの自家製かき氷
[販売期間]2024年6月1日(土)~9月30日(月)※1日10食限定
[販売時間]10時~21時(L.O.20時30分)
[販売場所]3階 カクテル&ティーラウンジ
[料金]緑茶付き 4500円(かき氷単品 3500円)※サービス料含む
[問い合わせ]03-5322-8151(レストラン予約 10時~20時)

「ゴルゴンゾーラチーズ&グレープフルーツの自家製かき氷」の詳細はこちら
※写真はイメージ ※季節・天候、仕入れ状況により、メニュー内容、器等が変更になる場合あり

情報提供元/株式会社京王プラザホテル

白桃

ロイヤルパークホテル

ロイヤルパークホテル

ロイヤルパークホテルでは、2024年7月1日(月)~8月31日(土)の期間中、夏限定の贅沢かき氷「白桃」が提供されます。

スパークリングロゼワインでコンポートされた「白桃」は、ワインの芳醇な香りが桃の甘みを引き立てて、みずみずしい桃の魅力を堪能できる一品です。

トップに桃の皮のチップがあしらわれて、見た目も華やか。氷の中には、サクサク食感のクッキーや白桃のシャーベットが入っているので、食べ進めながら異なる食感を楽しめるのも嬉しいですね。

白桃
[販売期間]2024年7月1日(月)~8月31日(土)
[販売時間]13時30分~16時30分
[販売場所]1階 ロビーラウンジ「フォンテーヌ」
[料金]2024円 ※サービス料含む

「白桃」の詳細はこちら
※写真はイメージ ※「白桃」はアルコール使用

情報提供元/三菱地所ホテルズ&リゾーツ株式会社

ザ・メロンフラッペ

ザ・キャピトルホテル 東急

ザ・キャピトルホテル 東急

ザ・キャピトルホテル 東急では、2024年7月1日(月)~8月31日(土)の期間限定で、「ザ・メロンフラッペ」が登場。国内で栽培されたアールスメロンを、2分の1個贅沢に使用し、器に仕立てた華やかなかき氷です。

氷の上には、自家製バニラアイスクリームとメロンの果肉のトッピング。バニラアイスの濃厚な風味が、メロンの爽やかな甘みを引き立てます。別添えのメロンシロップをかければ、さらに味わいが深まりますよ。

夏の昼下がりにぴったりの清涼感溢れる贅沢なかき氷を、ぜひ味わってみてください。

ザ・メロンフラッペ
[販売期間]2024年7月1日(月)~8月31日(土)
[販売時間]11時~22時(L.O.21時)
[販売場所]3階 ラウンジ「ORIGAMI」
[料金]4807円 ※サービス料含む
[問い合わせ]03-3503-0872(直通 10時~22時)

「ザ・メロンフラッペ」の詳細はこちら
※写真はすべてイメージ ※諸般の事情により、内容に変更が生じる場合あり

情報提供元/東急ホテルズ&リゾーツ株式会社

コーヒー&チョコレート

セルリアンタワー東急ホテル

セルリアンタワー東急ホテル

セルリアンタワー東急ホテルでは、2024年6月18日(火)より、今年の新作かき氷「コーヒー&チョコレート」が登場しています。

注目したいのは、シェフ特製のオリジナルコーヒーシロップ。香り高いエスプレッソとカカオを組み合わせた、大人の風味です。

氷の中に隠れているのは、食べ応えのあるチョコレートソースとバニラアイス。仕上げには生クリームや削りチョコレート、アーモンドプラリネなどが合わさっています。さまざまな食感とともに、カカオとコーヒーのマリアージュを堪能できるかき氷です。

別添えで「追いシロップ」も用意されているので、好みの濃さを探しながら、味わいの変化を満喫してくださいね。

コーヒー&チョコレート
[販売期間]2024年6月18日(火)~
[販売時間]ガーデンラウンジ「坐忘」14時~22時(L.O.21時30分)、ガーデンキッチン「かるめら」14時~23時(L.O.22時)
[販売場所]LB階 ガーデンラウンジ「坐忘」、LB階 ガーデンキッチン「かるめら」
[料金]2600円 ※サービス料含む
[問い合わせ]03-3476-3439(「坐忘」直通)、03-3476-3431(「かるめら」直通)

「コーヒー&チョコレート」の詳細はこちら
※写真はすべてイメージ ※仕入れの都合により、料理の内容が変更される場合あり

情報提供元/東急ホテルズ&リゾーツ株式会社

自家製杏仁豆腐と白桃ジャスミン茶

AKOMEYA食堂 神楽坂

AKOMEYA食堂 神楽坂

AKOMEYA食堂 神楽坂では、2024年6月20日(木)~9月25日(水)の期間「自家製杏仁豆腐と白桃ジャスミン茶」が販売されます。“お茶を愉しむかき氷”をテーマにしたかき氷メニューのひとつです。

シロップに使われているのは、華やかですっきりとした甘さのジャスミン茶。オールフルーツジャムをベースにした白桃シロップは、素材本来の味わいが感じられます。

トップの自家製杏仁豆腐はつるんとした食感。氷の中にも杏仁豆腐が入っているので、ぜひ食感の変化を楽しんでみてください。

自家製杏仁豆腐と白桃ジャスミン茶
[販売期間]2024年6月20日(木)~9月25日(水)
[販売時間]14時~18時
[販売場所]AKOMEYA食堂 神楽坂 ※AKOMEYA食堂 神楽坂 限定メニュー
[料金]1500円

「自家製杏仁豆腐と白桃ジャスミン茶」の詳細はこちら

■AKOMEYA食堂 神楽坂
[住所]東京都新宿区矢来町67
[営業時間]11時~20時(L.O.19時30分)
「AKOMEYA食堂 神楽坂」の詳細はこちら

情報提供元/株式会社AKOMEYA TOKYO

チーズクリームのいちごかき氷

ココノハ 東京スカイツリータウン・ソラマチ店

ココノハ 東京スカイツリータウン・ソラマチ店

ココノハでは、2024年6月14日(金)から「チーズクリームのいちごかき氷」が提供されています。

信州の中央アルプス系深層天然水を原水とする、高純度な氷は口当たりふわふわ。口に入れるとすーっと溶けていきます。

鮮度感にこだわった生シロップは、いちご本来の風味とつぶつぶ感が魅力です。まろやかなチーズクリームといちごの優しい甘みに、ベリーのほどよい酸味が引き立ちます。

チーズクリームのいちごかき氷
[販売期間]2024年6月14日(金)~
[販売場所]ココノハ 東京スカイツリータウン・ソラマチ店
[料金]1410円

「チーズクリームのいちごかき氷」の詳細はこちら

■ココノハ 東京スカイツリータウン・ソラマチ店
「ココノハ 東京スカイツリータウン・ソラマチ店」の詳細はこちら

情報提供元/株式会社ポトマック

FAUCHONアップルティー~根釧牛乳のミルクエスプーマ~

Nihonbashi E-Chaya

Nihonbashi E-Chaya

榮太樓總本鋪本店に併設されたNihonbashi E-Chayaでは、2024年6月17日(月)からフォションのアップルティーを使ったかき氷が味わえます。コクのあるミルクエスプーマがのった新作かき氷です。

エスプーマには、アップルティーと榮太樓のみつあめを合わせた特製みつ、北海道産の生クリームと牛乳が使用されています。通常より濃く煮だしてあるため、氷と合わせてもアップルティー本来の香りが感じられる仕上がりです。

ミルクエスプーマと氷を一緒にいただけば、まるでミルクティーのようなまろやかな風味を堪能できます。

FAUCHONアップルティー~根釧牛乳のミルクエスプーマ~
[販売期間]2024年6月17日(月)~9月下旬終売予定
[販売場所]Nihonbashi E-Chaya ※榮太樓總本鋪日本橋本店内 ※イートインのみで提供
[料金]880円

情報提供元/株式会社榮太樓總本鋪

プリン・ア・ラ・モードの氷

Gallery & Restaurant 舞台裏

Gallery & Restaurant 舞台裏

麻布台ヒルズのGallery & Restaurant 舞台裏では、夏季のカフェタイム限定で「プリン・ア・ラ・モードの氷」が提供されています。バニラビーンズをたっぷりと使った、かき氷ならではの濃厚なクリームが味わえる一品です。

かき氷に閉じ込められているのは、バナナやメロンのフルーツジュレ。プリン・ア・ラ・モードという名の通り、その食感やフレーバーをアクセントとして楽しめます。

ミルキーソースやキャラメルサレなども組み込まれ、最後のひと口まで食べ飽きしないかき氷です。

プリン・ア・ラ・モードの氷
[販売期間]2024年5月25日(土)~
[販売時間]夏季のカフェタイム 13時~17時 ※水~日 ※売切れ次第終了
[販売場所]Gallery & Restaurant 舞台裏
[料金]1600円
■Gallery & Restaurant 舞台裏
[住所]東京都港区虎ノ門5-8-1 麻布台ヒルズ ガーデンプラザA 地下1階
[営業時間]【レストラン】カフェ 13時~17時(L.O.16時30分)、ディナー 17時~23時(L.O.22時)
[定休日]【レストラン】月・火 ※月・火が祝日の場合は翌日
[アクセス]神谷町駅より徒歩2分(駅直結)
「Gallery & Restaurant 舞台裏」の詳細はこちら

情報提供元/株式会社The Chain Museum

氷菓 ~アボカドとキャラメル~

神宮前 らかん・果

神宮前 らかん・果

糖質を抑えた食事や甘味が味わえる神宮前 らかん・果では、2024年7月1日(月)から「低糖質かき氷」の販売がスタート。9月30日(月)まで、糖質を10g以下に抑えた「氷菓 ~アボカドとキャラメル~」が提供されます。

甘さの秘訣はウリ科の果実「羅漢果(らかんか)」由来の甘味料。優しい甘さのアボカドソースに、カリカリ食感のピスタチオとアーモンドがトッピングされています。

中にたっぷりの生クリームが隠れたかき氷はミルキーな味わい。別添えのキャラメルソースや岩塩をかけながら、味の変化を楽しむのもおすすめです。

氷菓 ~アボカドとキャラメル~
[販売期間]2024年7月1日(月)~9月30日(月)
[販売場所]神宮前 らかん・果
[料金]1200円

「氷菓 ~アボカドとキャラメル~」の詳細はこちら

■神宮前 らかん・果
[TEL]03-6447-1805
[住所]東京都渋谷区神宮前3-7-8 ブレノワール青山ビル
[営業時間]11時~22時(L.O.Food 21時、Drink 21時30分)
[定休日]不定
[アクセス]外苑前駅より徒歩7分/表参道駅より徒歩10分
「神宮前 らかん・果」の詳細はこちら

情報提供元/サラヤ株式会社

削りいちごとマスカルポーネのかき氷

ICHIBIKO

ICHIBIKO

いちごスイーツ専門店のICHIBIKO(いちびこ)では、2024年7月16日(火)より「削りいちごとマスカルポーネのかき氷」が販売されます。自家製のストロベリーソースでいただく夏季限定のかき氷です。

丁寧に削られた氷は、ふわふわの食感。ストロベリーソースと練乳の上には、濃くて甘い完熟ミガキイチゴを凍らせ丸ごと削った「削りイチゴ」がトッピングされています。

濃厚なマスカルポーネクリームにも注目です。コクのあるクリームと甘酸っぱいストロベリーソースの組み合わせを堪能できます。

こちらはイートインだけでなくテイクアウトでも購入可能。いちごスイーツ専門店ならではの夏の味わいを、ぜひチェックしてみてくださいね♪

削りいちごとマスカルポーネのかき氷
[販売期間]2024年7月16日(火)~9月1日(日)
[販売場所]太子堂店、三軒茶屋店
[料金]イートイン 1518円、テイクアウト専用カップ 1058円

「削りいちごとマスカルポーネのかき氷」の詳細はこちら
※テイクアウトは紙カップでの提供 ※写真はイメージ

■いちびこ太子堂店(1号店)
[TEL]03-6450-8750
[住所]東京都世田谷区太子堂5-8-3
[営業時間]【平日】11時~19時【土・日・祝】11時~18時
[定休日]なし
[アクセス]西太子堂駅より徒歩1分/三軒茶屋駅より徒歩10分
「いちびこ太子堂店(1号店)」の詳細はこちら
■いちびこ三軒茶屋店
[TEL]03-5787-5277
[住所]東京都世田谷区太子堂4-18-1 エコービル1階
[営業時間]9時~21時(当面の間、10時~20時に変更)
[定休日]なし
[アクセス]三軒茶屋駅より徒歩3分
「いちびこ三軒茶屋店」の詳細はこちら

情報提供元/株式会社いいね

夏氷 マンゴー

渋谷エクセルホテル東急

渋谷エクセルホテル東急

渋谷エクセルホテル東急では、2024年7月16日(火)~9月中旬まで「夏氷 マンゴー」が販売されます。ホテルオリジナルの特製ソースを使った、3種のかき氷メニューのひとつです。

タイ産のマンゴーは甘みと酸味のバランスがよく、ソースにはパッションフルーツがブレンドされています。氷の中には杏仁プリンとヨーグルトアイスがプラスされ、さまざまな味や食感を楽しめる仕上がりです。

ラウンジからは渋谷スクランブル交差点が見下ろせ、涼やかな空間でゆったりとホテルこだわりの一品を堪能できます。

夏氷 マンゴー
[開催期間]2024年7月16日(火)~9月中旬
[開催時間]10時~22時(L.O.21時30分)※休日・祝日は19時(L.O.18時30分)まで
[開催場所]ラウンジ「エスタシオン カフェ」渋谷エクセルホテル東急5階
[料金]1800円 ※サービス料込

「夏氷 マンゴー」の詳細はこちら
※食材の入荷状況によりメニューが変更になる場合あり ※予約不可、直接店内にて注文可能 ※食物アレルギーがある場合は予めスタッフに要連絡 ※写真はイメージ

情報提供元/東急ホテルズ&リゾーツ株式会社

TORRENT かき氷~パンプキンの沼~

SHIBUYA STREAM HOTEL

SHIBUYA STREAM HOTEL

SHIBUYA STREAM HOTELでは、2024年8月1日(木)から開業以来初となるかき氷が登場。「TORRENT かき氷~パンプキンの沼~」は、真夏はもちろん残暑が残る9月まで楽しめる一品です。

使われている栗かぼちゃは、栗のように濃厚で自然な甘さ。氷のふわふわ食感が残るよう、きめ細やかなエスプーマに仕立てられています。

ラム酒を加えたエスプーマは口当たり優しく大人の味わいです。食べ進めるとコリコリ食感のナタデココやプルプルとした紅茶ゼリー、上品でまろやかな甘さのメープルシロップが現れます。

かぼちゃのコンフィチュールや程よい塩味のかぼちゃチップス、別添えのメープルシロップがアクセントとなった食べ応えのあるかき氷です。

TORRENT かき氷~パンプキンの沼~
[開催期間]2024年8月1日(木)~9月15日(日)※火曜定休
[開催時間]14時~16時(L.O.15時30分)※限定数、予約優先
[開催場所]SHIBUYA STREAM HOTEL Bar & Dining「TORRENT」(ダイニング)
[料金]単品 1800円、ドリンクセット 2300円 ※いずれもサービス料込
[問い合わせ]03-6427-1358(電話受付時間 10時~19時)※Bar & Dining TORRENT 直通

「TORRENT かき氷~パンプキンの沼~」の詳細はこちら
※商品にアルコールを使用 ※写真はイメージ ※食材の入荷状況によりメニューが変更になる場合あり ※食物アレルギーがある場合は予めスタッフに要連絡 ※提供方法が写真とは異なる場合あり

情報提供元/東急ホテルズ&リゾーツ株式会社

※この記事は2024年6月6日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。
※掲載の価格はすべて税込価格です。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics

tag

この記事に関連するエリア

この記事に関連するキーワード