東京ドーム球場内には、魅力的な飲食店がたくさん!今回はそんな中から、野球観戦時に便利な、片手で食べやすいワンハンドフードを一挙にまとめました。
定番のホットドッグやポテトから、ステーキ、スイーツまで、野球観戦のお供にぴったりなものばかり。アルコールメニューとマップ付きで紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
東京ドームグルメマップ
1. Dome Shop「東京ドームドッグ」【各フロア】
2. POTAMELT「チーズバーガーメルト」【1F 1塁側】
3. RRainbow「ジャワイアンポテト」【1F 1塁側】
4. NICK STOCK「NICKステーキ」【1F 1塁側】
5. Crispy’s Burger「クリスピーチキンバーガー」【1F 3塁側】
6. Bomb Dogs「ボムドッグ」【1F 3塁側】
7. 和おやつ「蜜がけスティックポテト」【4F 1塁側】
8. チュリトス&プレッツェルショップ ジールハウス「チュリトス」【4F 3塁側】
9. 球場屋台 大平ちゃん「金猫揚げ餃子」【外野 ライト側】
東京ドームグルメマップ

【各フロア】1. Dome Shop「東京ドームドッグ」
野球観戦の定番!パリッと食感のホットドッグ

軽食やお菓子、ジュース、アルコールなどのメニューが揃っている「Dome Shop」。各フロアにあるので球場のどこにいても気軽に立ち寄れます。
大きなソーセージがふっくらのバンズに挟まれた「東京ドームドッグ」や「チキンナゲット」(550円)、「東京ドームモナカアイス(バニラ、チョコレート)」(350円)など、観戦しながらでも食べやすいワンハンドフードが豊富に揃っています。
店舗によって販売メニューが異なるので、各フロアの異なる店を周っても楽しめます。
【1F 1塁側】2. POTAMELT「チーズバーガーメルト」
とろとろに溶けたチーズがたまらないサンドイッチ


NYスタイルのグリルドチーズサンドイッチが味わえる店。
とろとろに溶けたゴーダチーズと、ビーフパティが濃厚な味わいの「チーズバーガーメルト」は人気の一品。付け合わせのトルティーヤチップスは片手で食べやすく、サクサク食感がたまりません。
他にも、たっぷりのアボカドが嬉しい「アボカドバーガーメルト」(1670円)、ビーフパティが2枚入った「ダブルバーガーメルト」(1800円)はボリューム満点です!
【1F 1塁側】3. RRainbow「ジャワイアンポテト」
酒との相性抜群!香ばしいスパイシーポテト


「RRainbow」は、本場のハワイアンフードが豊富に揃った店です。ワンハンドフードでおすすめなのが「ジャワイアンポテト」。香ばしく揚げたポテトにスパイシーなソースが、ビールやサワーにぴったり!
ジューシーなハンバーグに目玉焼きがのった「ロコモコボウル」(1100円)、ガーリックの香ばしさが食欲をそそる「ガーリックシュリンプ」(800円)など、ハワイの味を楽しんでみてください。
【1F 1塁側】4. NICK STOCK「NICKステーキ」
噛むほどに旨味が広がるがっつりステーキ


がっつりと肉が食べたいときは、肉料理が自慢のカフェ「NICK STOCK」のステーキがおすすめです。
肉厚な「NICKステーキ」は、醤油ベースの和風ソースが食欲をそそります。噛むほどに肉の旨味が口いっぱいに広がり、添えられた玉ねぎやコーンの甘味が良いアクセントになりますよ。
また、「おつまみオールスターセットDX」(2680円)はステーキにナゲット、ソーセージ、フライドポテトと人気のメニューが揃ったセットメニュー。友達や家族など、複数人でシェアしながら食べられるたっぷりサイズです。
【1F 3塁側】5. Crispy’s Burger「クリスピーチキンバーガー」
サクサク食感のチキンハンバーガー


サクサクでジューシーなフライドチキンが入った、ボリューム満点の「クリスピーチキンバーガー」を食べられるのが「Crispy’s Burger」。
てりやきソースと目玉焼きがトッピングされた「てりやきバーガー」(980円)、タルタルソースとたっぷりのアボカドがたまらない「アボカドタルタルバーガー」(980円)、カリカリ食感のクリスピーチキンの「カリッチキ」(720円~※サイズによる)など、チキンの旨味を堪能できるメニューが揃っています。
【1F 3塁側】6. Bomb Dogs「ボムドッグ」
食べ応え抜群のオニオンフライ入りホットドッグ


「ボムドッグ」は、パリッとした歯ごたえのビッグフランクにオニオンフライが入った、ボリューム満点なメニュー。トッピングされた刻みピクルスの爽やかな酸味が後を引きます。
他にも、たっぷりとチーズがのった「とろけるチーズドッグ」(900円)、後を引くピリッとした辛さの「チリドッグ」(950円)など、観戦しながら片手でも食べやすいホットドッグメニューが並びます。
【4F 1塁側】7. 和おやつ「蜜がけスティックポテト」
全国の食材を使った心休まる和スイーツ


甘いものが食べたくなったら、「和おやつ」で全国の野菜や果物を使った和スイーツもおすすめ。
さつまいもの旨味たっぷりの「蜜がけスティックポテト」は、観戦しながらのおやつにピッタリ。外はカリカリ、中はホクホクな一品です。
また、ソフトクリームに白玉団子、小豆、さつまいもなどが入った「こだわり農家の和パフェ」(800円)は、和のテイストに心が休まる一品です。
季節限定メニューもあるので、ぜひチェックしてみてください!
【4F 3塁側】8. チュリトス&プレッツェルショップ ジールハウス「チュリトス」
香ばしさがたまらないスティックタイプのドーナツ


片手で食べやすい「チュリトス」や「プレッツェル」(450円~)を販売しているのが「ジールハウス」です。
こだわりのチュリトスは外側カリッと、内側はしっとりとしています。甘くスパイシーなシナモンフレーバーや、濃厚で深みのあるチョコレートフレーバーなどがあるので、好みの味を選んでみてください。
また、甘みのあるクリームチーズが入った柔らかいプレッツェルは、シンプルながら飽きのこない美味しさです。
【外野 ライト側】9. 球場屋台 大平ちゃん「金猫揚げ餃子」
観戦しながらつまむのにぴったりな揚げ餃子


赤いカップが特徴的なひとくち揚げ餃子が「金猫揚げ餃子」。パリッとした皮とジューシーな具材が絶妙なバランスで、香ばしい風味と豊かな肉汁が口いっぱいに広がります。
さらに、濃厚な豚骨スープと細麺が特徴の「とんこつラーメン」(850円)は、昔ながらの本格博多ラーメンで、人気のメニューです。
03-5800-9999
東京都文京区後楽1-3-61
施設、イベント等により異なる
後楽園駅より徒歩1分/春日駅より徒歩3分/水道橋駅より徒歩5分/首都高速5号線 飯田橋・西神田ランプよりすぐ
あり(有料)
「東京ドーム」の詳細はこちら
「東京ドーム」のクチコミ・周辺情報はこちら
まとめ
観戦しながらでも食べやすい、東京ドームのおすすめワンハンドフードを紹介しました。気になるメニューと一緒に、白熱の試合を楽しんでみてくださいね!
※この記事は2024年6月12日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
※掲載の価格は全て税込価格です。
UM@(ゆ〜ま)
自然豊かな東京都北区に住んでいるライター。椅子を置いて自然や空間を楽しむ「チェアリング」が趣味で、都内を中心に毎週どこかを歩きまわって面白いことを探しています。