close

2025.03.29

神田のサウナおすすめ3選!水風呂などの設備データ付きで紹介<東京・2025>

東京の神田エリアには個室のプライベートサウナをはじめ、使い勝手抜群のスーパー銭湯やカプセルホテルのサウナなどバリエーション豊かな施設が点在しています。

今回はその中から、おすすめのサウナ施設を、水風呂の温度から休憩スペースの有無といったデータと共に紹介。お気に入りの1軒を見つけてくださいね!

【神保町駅から徒歩4分】サウナラボ神田

アイスサウナが代名詞!本格フィンランドスタイルでリフレッシュ

サウナラボ神田
男女それぞれの浴室にある「フォレストサウナ」。全身を満遍なく温めるウィスキングができる

「神田ポートビル」の地下1階に店を構える「サウナラボ神田」。名古屋、福岡に展開し、東京・神田でもフィンランドスタイルを取り入れた本格サウナが体験できるのが最大の魅力です。利用は予約優先制(1回120分)なので事前予約を忘れないように注意してください。

3種類のサウナのうち、男女それぞれのゾーンに用意されているのは「フォレストサウナ」。セルフロウリュやウィスキング(若枝を束ねたウィスクで使った入浴法)といったフィンランドの定番スタイルを満喫できます。※ウィスクは別途購入が必要。

サウナラボ神田
-25℃で一気にクールダウン!「アイスサウナ」

女性ゾーンに設置された「IKEサウナ」。畳敷きの床に“IKE”を配した室内空間はなんとも特別感のある造りです。男性ゾーンは個室利用もできる「からふろ」や天井が低くしっかりと熱を感じられる「OKEサウナ」など全部で3種類のサウナが設けられています。毎週水曜に男女入れ替えのため、日を変えてどちらも体感してみるのもおすすめです。

「サウナラボ」の代名詞とも言える「アイスサウナ」にも注目です。フィンランドでは水風呂ではなく、氷点下の屋外の外気を浴びて体を冷やすのが一般的。その本場のクールダウン法が体感可能です。室温は驚きの-25℃!体は一瞬でキンキンに冷えるので、ぜひ挑戦してみてください。

サウナラボ神田
国内外の様々なサウナグッズが揃う「サウナマーケット」
サウナラボ神田
サウナは施設の地下1階にある。事前予約は公式ホームページから

1階にフィンランドフードやサウナコーヒー、フレッシュジュースなどを販売する「キッチンサウナ」があるほか、地下1階には休憩やワークスペースとして使える「フォレストライブラリー」を併設しています。「サウナマーケット」やカフェだけの利用も可能で気軽に立ち寄れますよ。

●サウナデータ

[サウナ室]【男性】3室/約73℃、87℃、83℃/ドライサウナ【女性】2室/約70℃、85℃、83℃/ドライサウナ
[水風呂]なし(クールダウン用のアイスサウナあり)
[ロウリュ]セルフ
[外気浴]なし
[給水機]あり
[休憩スペース]あり/ベンチ3席
[温泉]なし
[付帯設備]食事処、サウナマーケット
■サウナラボ神田
なし
東京都千代田区神田錦町3-9 B1
11時~21時30分(最終受付19時30分)
年末年始(12月30日〜1月3日)、2・8月第1日
利用料【2時間】大人2980円
神保町駅より徒歩4分 
「サウナラボ神田」の詳細はこちら

【秋葉原駅から徒歩7分】para sauna37

ワンルームワンゲスト制の贅沢感!⾮⽇常空間でチルタイムを堪能

para sauna37
高級感漂うメインルーム。サロン専売のクレンジングなど選りすぐりのアメニティが揃う

外神田の「para sauna37」はサウナ室からシャワールーム、浴槽、ソファー、トイレ付きのメインルームなど全てがワンフロアにセットであり、そこをまるごと貸切できる施設です。

フロアは最大人数の6人で入っても余裕のある広さ。男女共に利用可能なので、家族や友人同士で特別な時間を楽しめます。

para sauna37
セルフロウリュで好みの温度に調整できる。サウナ着のレンタルも可能
para sauna37
サウナ室を出たら、すぐに水風呂と休憩スペースに行ける。横にはシャワースペースがある

スチームサウナは90℃。室内は6人用サイズとコンパクトなので、温度も変わりやすいなどの利点が多いのもいいですね。

サウナには蒸気吐出口にヒマラヤ岩塩ボールが設置され、イオンが発生する仕掛けもあるそう。水風呂はなんと気泡発生装置付きとラグジュアリーな造りが魅力的。そのすぐ横には休憩用の椅子が用意されており、クールダウンした体を休める快適な空間になっています。

para sauna37

「クリスティーナ」「イソップ」の化粧水やヘアケア、「KUNUJO」のヘアドライヤーをはじめ、選び抜かれた高品質なアメニティ類が揃っており、手ぶらで来店しても大丈夫ですよ!

施設はビルの4階、大きな電光掲示板が目印。秋葉原駅をはじめ、JR御徒町駅や東京メトロ末広駅など各駅から徒歩5分程度で行ける立地の良さも魅力です。

●サウナデータ

[サウナ室]1室/男女/85℃/定員6名/スチームサウナ
[水風呂]16℃/定員6名
[ロウリュ]セルフ
[外気浴]なし
[給水機]なし
[休憩スペース]あり/デッキチェア2席、ソファ1脚
[温泉]なし
[付帯設備]なし
■para sauna37
東京都千代田区外神田5-1-10 千住ビル4F
24時間
なし
利用料【1室3時間※最大6人】3万3000円
秋葉原駅より徒歩7分 
「para sauna37」の詳細はこちら

【御茶ノ水駅から徒歩5分】RAKU SPA 1010 神田

気軽な銭湯スタイルながら施設充実!長時間利用にもぴったりなスパ銭

RAKU SPA 1010 神田
漫画や雑誌を読んだり、ゆったり休憩をしたりと自由に過ごせる「くつろぎスペース」
RAKU SPA 1010 神田
10時間滞在可能なコースは平日2020円

朝までの長期滞在も可能なスーパー銭湯「RAKU SPA 1010 神田」。銭湯のように気軽に使えるお風呂とサウナだけでなく、「ダイニング&パブ」「コワーキングスペース」「ランニングステーション」などが併設されています。

RAKU SPA 1010 神田
十分な熱さを感じられるドライサウナ。サウナコースはフェイスタオル付き

サウナヒーターを使ったボナサウナが設置されています。室温は90〜100℃近くあるのに加え、遠赤外線効果が皮膚の奥まで浸透して比較的短い時間でも発汗に期待可能!
水風呂は初心者でも入りやすい15〜18℃設定で、ゆっくりとクールダウン可能。湯冷め防止のため、少し我慢して1分ほど入るといいですよ。

RAKU SPA 1010 神田

サウナの前後は、浴場の「炭酸の湯」と「日替りの湯」でリフレッシュできます。週末や平日の夜など混雑することが多いので避けて行くのがおすすめです。

●サウナデータ

[サウナ室]各1室/男女/約90〜100℃/定員約10名/ドライサウナ
[水風呂]約15〜18℃
[ロウリュ]なし
[外気浴]なし
[給水機]あり
[休憩スペース]あり/イス4席(浴場内)
[温泉]なし
[付帯設備]レストラン、くつろぎスペース、コワーキングスペース、ランニングステーションあり
■RAKU SPA 1010 神田
東京都千代田区神田淡路町2-9-9
11時~翌8時(最終受付翌7時)
なし
利用料【サウナコース3時間※中学生以上】平日1220円、土日祝1340円【RAKU SPAコース10時間】2020円、土日祝2340円【銭湯コース※サウナ利用不可】大人550円、6歳〜11歳以下200円、5歳以下100円※深夜割増(1時〜5時)平日・日+2000円、金・土・祝前日+2500円 延長料金30分200円、銭湯コース、サウナコース利用時は翌1時までに退館
御茶ノ水駅から徒歩5分
「RAKU SPA 1010 神田」の詳細はこちら

神田サウナマップ

東京・神田エリアには様々な進化系サウナがありますね。新たなサウナに行ってみたいという人も、サウナに興味を持っている初心者の人も、気軽にととのう体験を満喫してみてくださいね。

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
※掲載の価格は全て税込価格です。
※この記事は2024年10月21日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。

GAKU(J.9)  GAKU(J.9)

株式会社J.9(ジェイ.キュー)所属のライター。福岡・東京を拠点に観光情報誌、情報WEBサイトで日本各地のグルメ、イベント情報などを日々発信しています。Twitterで食べたい!行きたい!情報を随時更新中。 @GakuKael(https://twitter.com/GakuKael)、株式会社J.9( http://j9-fukuoka.com/about/)

Topics

tag

この記事に関連するエリア

この記事に関連するキーワード