北海道で10月に開催されるグルメイベント・フードフェスをピックアップ!苫小牧産のホッキ貝、根室のさんま、各地の新米・新そばといった旬グルメが味わえる祭りや、オホーツクビールを含む全国の地ビールが味わえるマルシェなど、食欲の秋におすすめのイベントをエリア別・開催日順に紹介します。
イベント情報は変更になる場合があるので、公式サイトなどで最新情報を確認してお出かけしてくださいね♪
●札幌近郊
・第25回しんとつかわ味覚まつり【新十津川町】
・2024だて農業・漁業・大物産まつり【伊達市】
・第4回らんこし新米まつり【蘭越町】
・新米・新そばフェア2024【札幌市】
・第11回苫小牧漁港ホッキまつり【苫小牧市】
●旭川近郊
・道の駅ライスランドふかがわ 大収穫祭【深川市】
・~秋のふかがわライスカーニバル~こめッち新米&そばフェスタ2024【深川市】
・絵本の里けんぶちあんこフェスティバル2024【剣淵町】
●帯広近郊
・第6回 十勝清水にんにく肉まつり【清水町】
・さらべつ大収穫祭2024【更別村】
・第29回忠類どんとこいむら祭り【幕別町】
●釧路近郊
・第32回根室さんま祭り【根室市】
●北見近郊
・北見秋祭-オホーツクマルシェ2024-【北見市】
【新十津川町】第25回しんとつかわ味覚まつり
10月6日(日)10時~14時
町産新米ごはんの試食は10時~
新米無料試食はなくなり次第終了。会場では奈良県五條市の柿を販売予定。指定の店で500円購入に付き1枚もらえる抽選券で新米1俵が当たるチャンス!
新米のすくい取り(価格未定)のほか、母村の奈良県十津川村産のブナシメジや町内産のシイタケを使用した特製きのこ鍋を販売(値段未定)。
[入場チケット]不要
[出店の数]約20軒
[シャトルバス]無
[駐車場]200台
【伊達市】2024だて農業・漁業・大物産まつり
10月6日(日)9時~16時
おいしい牛乳の無料配布に注目
1日2回行う牛乳の無料振る舞いは、事前に整理券を配布(なくなり次第終了)。抽選で参加できるあきあじつかみ取り(5歳~小学生対象)も開催。
[入場チケット]不要
[出店の数]約20軒(予定)
[シャトルバス]無
[駐車場]300台
【蘭越町】第4回らんこし新米まつり
10月12日(土)・13日(日)時間未定
温泉入浴券やお米などが当たる抽選会
清流、尻別川の流域に広がる肥沃な大地で育つブランド「らんこし米」を販売。 会場内でのお買い物で参加できる大抽選会を開催。
[入場チケット]不要
[出店の数]約13軒(2023年)
[シャトルバス]有
[駐車場]200台
【札幌市】新米・新そばフェア2024
10月19日(土)・20日(日)10時~16時
新米食べ比べセットが100円!
新米の食べ比べが楽しめる試食コーナーで、ゆめぴりかとななつぼしがセットで味わえる(限定100セット)。このほか、手打ちの新そばもリーズナブルに味わえる。
[入場チケット]不要
[出店の数]約3軒
[シャトルバス]無
[駐車場]1800台
【苫小牧市】第11回苫小牧漁港ホッキまつり
10月20日(日)9時~14時30分
名産のホッキグルメを特価で販売

水揚げ量日本一を誇る苫小牧産のホッキ貝をはじめ、例年、ホッキを使う多彩なグルメを販売。本場で味わう格別なホッキの味を満喫しよう。
[入場チケット]不要
[出店の数]約20軒
[シャトルバス]無
[駐車場]500台
0144-35-0111(苫小牧漁業協同組合内 同実行委員会事務局)
「第11回苫小牧漁港ホッキまつり」の詳細はこちら
「第11回苫小牧漁港ホッキまつり」の周辺情報はこちら
【深川市】道の駅ライスランドふかがわ 大収穫祭
10月13日(日)9時~14時
米どころの新米を特別価格で販売


ゆめぴりか、ふっくりんこ、ななつぼしの深川産の新米を特別価格で販売予定。米粉が入った生地で焼く「こめッち焼き」(220円~350円)も味わって♪
深川産の新米、野菜に加えふかがわポークを使ったカレーライス(値段未定)を数量限定で販売。道の駅テナントの限定グルメにも注目♪
[入場チケット]不要
[出店の数]約12軒
[シャトルバス]無
[駐車場]150台
【深川市】~秋のふかがわライスカーニバル~こめッち新米&そばフェスタ2024
10月中旬(日)時間未定
例年、新米の「お米すくい」が無料
深川産の手打ちそばのほか、専用のますで米を1杯すくう参加無料の「お米すくい」を例年開催。
[入場チケット]不要
[出店の数]約10軒
[シャトルバス]無
[駐車場]100台
0164-26-2255(深川市農政課生産振興係内 秋の味覚市&こめッちフェスタ実行委員会)
「~秋のふかがわライスカーニバル~こめッち新米&そばフェスタ2024」の詳細はこちら
【剣淵町】絵本の里けんぶち あんこフェスティバル2024
10月下旬(土)10時~15時予定
町内産小豆を使う甘味を味わって

今年、収穫したばかりの「けんぶち産」の小豆を使用した各種メニューを販売。このほか、スーパーフードとして注目されている剣淵産キヌアを使うお菓子も登場予定。
[入場チケット]不要
[出店の数]約15軒
[シャトルバス]無
[駐車場]100台
【清水町】第6回 十勝清水にんにく肉まつり
10月5日(土)10時~15時
にんにくつかみ取りは1回100円
にんにく料理付きの十勝若牛焼肉セット(350g)は前売り券1500円、当日券1800円。にんにくのつかみ取りなども開催。
[入場チケット]不要
[出店の数]約20軒
[シャトルバス]無
[駐車場]600台
【更別村】さらべつ大収穫祭2024
10月20日(日)10時~14時
スタンプ3つ集めて乾麺をもらおう

対象メニューを購入し、スタンプを3つ集めると更別産小麦100%使用の「どんちゃんうどん」をプレゼント。希少なさらべつ和牛を使い800名分を炊き上げる大鍋は1杯200円。
[入場チケット]不要
[出店の数]約20軒
[シャトルバス]有
[駐車場]500台
【幕別町】第29回忠類どんとこいむら祭り
10月20日(日)10時~13時30分
牛乳無料配布やワンコイングルメに注目

牛乳の無料配布は10時~(なくなり次第終了)。大人気の忠類産和牛の焼肉は500円で販売。かぼちゃの詰め放題は10時~、参加料500円でなくなり次第終了。
[入場チケット]不要
[出店の数]約18軒
[シャトルバス]有
[駐車場]100台
【根室市】第32回根室さんま祭り
10月5日(土)・6日(日)時間未定
水揚げ日本一の産地のサンマが無料

岸壁炭火焼き炉端コーナーで鮮度抜群の「鮮さんま」を無料配布(トレイと箸の購入が必要※昨年200円)。スープの出汁に「さんま節」を使う「さんま節ラーメン」も登場。
[入場チケット]不要
[出店の数]約40軒
[シャトルバス]有
[駐車場]600台
【北見市】北見秋祭-オホーツクマルシェ2024-
10月11日(金)~13日(日)※11日(金)17時~20時、12日(土)10時~19時、13日(日)10時~16時
北見やオホーツクの食&各種ビール

世界をはじめ、オホーツクビールを含む全国地ビール約40種やカクテルに加え、オホーツク産食材を味わえるお店が集結する。
[入場チケット]不要
[出店の数]約25軒
[シャトルバス]無
[駐車場]未定
※この記事は2024年8月1日時点での情報です。イベントの開催日時や内容など掲載情報は変更の可能性があります。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
※掲載の価格は全て税込価格です。
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。