2024年11月1日(金)~4日(月・祝)の期間、神奈川県川崎市の等々力緑地で「超芋まつり」が開催!
全国から15店舗が集まり、自慢の焼き芋やさつまいもスイーツを販売します。また、さつまいもの収穫を祝うセレモニーや、子ども向けのさつまいもワークショップも行われますよ。
それでは早速、詳細をチェックしてみましょう♪
さつまいもの収穫を祝う「超芋まつり」開催

2024年11月1日(金)~4日(月・祝)の期間、神奈川県川崎の等々力緑地で「超芋まつり」が開催されます。
これまで2月に「さつまいも博」、暑い季節に「夏のさつまいも博」が行われてきましたが、今年はさつまいもの収穫がピークを迎える秋に新イベント「超芋まつり」が開かれることになりました。
さつまいもの収穫を祝うセレモニーでは、テープカットならぬ「芋ヅルカット」を実施。その後は等々力緑地内のさつまいも博公式畑で、収穫セレモニーが行われます。
全国の焼き芋やさつまいもスイーツが集結

「超芋まつり」には「さつまいも博」の常連店舗や初参加の店舗を合わせ、全国から15店舗が出店します。

長野県の「おいも日和」のスイーツでは、「蜜芋ふたいろモンブランジェラート」に注目です。信州産牛乳使用のお芋ジェラートと、ザクザク食感がアクセントのクラッシュ芋ケンピ入りのワッフルコーンに、2種類の特製クリームがたっぷりかけられています。

東京・亀有にある「司源」からは、「発酵スパイス焼き芋タルト」が登場。発酵ヴィーガンかつグルテンフリーの、「超芋まつり」限定商品です。

「sweet&healthy SAZANKA」の「極蜜熟成やきいも」も見逃せません。最高糖度78度という「極蜜熟成やきいも」は、“蜜が溢れ出る甘さと、なめらかな食感”が持ち味。令和5年度優良ふるさと食品中央コンクールにおいて、農林水産大臣官房長賞を獲得しています。
子ども向けのさつまいもワークショップも開催

さつまいもが出回る秋ならではの試みとして、お芋探しやお芋の仕分け、農家の自動車乗車体験など、子ども向けのワークショップも実施されます。実際にさつまいもに触れることで、植物や生き物に興味をもつ機会になるかもしれません。
※お芋探しとお芋仕分けは有料、事前予約制 ※農家の働く自動車乗車体験は無料 ※申込方法など詳細は後日お知らせ
[開催期間]2024年11月1日(金)~4日(月・祝)
[開催時間]9時30分~17時
[開催場所]等々力緑地 催し物広場
「超芋まつり」の詳細はこちら
※詳細は、公式ホームページで要確認
[住所]神奈川県川崎市中原区等々力1-1
[アクセス]武蔵小杉駅よりバス約5分/武蔵中原駅より徒歩約15分/武蔵小杉駅より徒歩約25分
情報提供元/株式会社頼人
※この記事は2024年9月2日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。