クロワッサンがベースのスイーツが続々と登場するなか、新感覚スイーツとして生まれた「クルンジ」が話題になっています。今回は、写真映えも楽しめて食感も堪能できる「クルンジ」の店を紹介。2023年から2024年にオープンした新店や、1枚1枚丁寧にプレスして焼き上げる店、パフェなどのアレンジメニューが揃う店などをピックアップしています。記事を参考にぜひ足を運んでみてくださいね。
クルンジってなに?

クルンジとは韓国で話題になった新感覚スイーツ。クロワッサン生地をプレスして薄く伸ばし、焼き上げたもので、薄いパイのようにサクサク、パリパリとした食感とほんのり甘い味わいが特徴です。
フランスのクロワッサンと韓国語のヌルンジ(おこげ)を組み合わせた造語だそう。見た目もかわいいので、特に若い世代の間で注目されています。
ここからは全国でクルンジが食べられる店を紹介します!
【北海道・札幌市】Patisserie Freres COCONO SUSUKINO店
クルンジのアレンジスイーツが楽しめる

札幌でケーキや焼き菓子などのスイーツを販売する「Patisserie Freres(パティスリーフレール)」。駅ビルCOCONO SUSUKINO(ココノススキノ)内の店舗では、カリカリに焼いたクロワッサン生地にチョコレートをかけ、サクサクの食感とチョコレートを同時に楽しめるクルンジを味わえます。

濃厚かつ口溶けなめらかな冷たいカタラーナをクルンジでサンドした『クルンジカタラーナ』、ソフトクリームにクルンジを添えた『クルンジソフト』(648円)もおすすめです。

札幌市豊平区に本店もあり、本店カフェでも同じクルンジスイーツが食べられます。
苺や洋梨などフルーツの姿そっくりの『そのまま』シリーズのケーキも人気です。
北海道札幌市中央区南4条西4-1-1 COCONO SUSUKINO地下1階
10時〜21時(LO21時)
施設に準ずる
すすきの駅直結/道央道札幌ICより20分
63台(有料)
「Patisserie Freres COCONO SUSUKINO店」の詳細はこちら
【青森県・青森市】クロワッサン専門店Ailes
青森県産小麦と発酵バターのおいしさがあふれるクルンジ

「クロワッサン専門店Ailes(エール)」は青森の厳選素材を使った商品が並ぶ複合店「NATURE SHOP」内にある店。青森県産小麦・ゆきちからと北海道産100%の発酵バターを使用したこだわりのクロワッサンを販売しています。
通常のクロワッサンはもちろん、進化系クロワッサンが豊富にあるのが特徴。2024年8月に新登場した3種類の『クルンジ』のほか、丸いフォルムで中にクリームの詰まった『ニューヨークロール』(399円)にも注目です。

併設カフェでは、『クルンジパフェ』も味わえます。グラノーラと季節の果物の上に、バニラアイスとホイップクリームがたっぷり。クルンジにトッピングしながら食べてみてくださいね♪

カフェでは、生パスタやパンケーキ、生プリンなど様々なメニューが揃っています。
公式サイトからWEB予約ができるのも便利ですね。
青森県青森市橋本2-19-13 NATURE SHOP内
10時30分〜17時(併設NATURE CAFE内LOフード15時、ドリンク15時30分)
水
東北縦貫道青森中央ICより11分
7台(無料)
「クロワッサン専門店Ailes」の詳細はこちら
【愛知県・春日井市】Panelcafe春日井
季節のフルーツと合わせた月替わりクルンジパフェを堪能

「Panelcafe春日井(パネルカフェかすがい)」では、2024年4月からクルンジを使ったパフェの提供が始まりました。
4月は苺、7月はマンゴー、9月は無花果(いちじく)など季節のフルーツが使用され、オリジナルソフトクリームがたっぷり。フルーツやソースの色合いと、仕上げにトッピングされたクルンジが華やかで、目でも楽しめる一品です。

そのほか、注文後に生地から作り上げるふわふわパンケーキや、上質なバターを丁寧に織り込んだクロッフル、特製デミグラスソースとミートソースを合わせたデミミートオムライス、創作日替わりパスタなど料理メニューも豊富です。
店は11時台には既に混雑していることが多いので、時間に余裕を持って来店するのがおすすめです。
【兵庫県・神戸市】Licorne神戸マルイ店
かわいいトッピングで自分好みにデコレーション

韓国系スイーツを扱う「Licorne(リコルヌ)」が神戸マルイに移転リニューアル。クルンジは、フランス産の上質な発酵バターを使ったクロワッサンを使用。丁寧にプレスしてキャラメリゼされた、パリパリの食感が楽しめます。
味は、プレーン、チョコ、ホワイトチョコに加え、2024年8月からチョコミントとストロベリーも追加され、全5種類です。

また、クルンジにアイスなどのトッピングをプラスしてパフェ風にすることが可能。韓国の伝統菓子・薬菓(ヤッカ)やグミベアーズ、プレッツェルといった見た目がかわいいトッピングは選ぶ時間も楽しめます。

そのほか、トゥンカロンやバターバー、くまのマスコット付きドリンクなど、韓国のトレンドスイーツが揃っていますよ。
兵庫県神戸市中央区三宮町1-7-2 神戸マルイ1階
【月〜土】11時〜20時【日・祝】10時30分〜20時(LO19時30分)
施設に準ずる
三ノ宮駅より徒歩1分/阪神高速道路三宮ICより8分
神戸サンセンタープラザ駐車場を利用可(有料)
「Licorne神戸マルイ店」の詳細はこちら
【熊本県・熊本市】Oleeeee Cafe
じっくり焼いたクルンジにアイスとソースを絡めて味わう

熊本にある「Oleeeee Cafe(オレーカフェ)」では、2024年3月から『クルンジプレート』の提供をスタート。1枚1枚じっくり焼き上げたクルンジに、バニラアイスと選べるソースをのせて味わいます。
店の混雑時やデリバリーの注文が入って忙しい場合はオーダーをストップする可能性があるため、オープン直後など比較的空いている時間帯に行くのがおすすめ。

そのほか、店の看板メニューには『アサイーボウル』や、ワッフルにたっぷりのクリームと具材をのせた韓国スイーツ『トゥンワッフル』のような、トレンド感があり写真映えするスイーツが揃っています。
また、メニュー全般においてアレルゲンや添加物をできるだけ抑えたり、静岡県産のオーガニック日本茶を提供したり、材料にもこだわっているそうです。
期間限定のメニューも登場するので、店の公式SNSもチェックしてみてくださいね。
熊本県熊本市東区東野2-5-4 アトラススクエア102
11時〜19時(LO19時)
火、ほか不定
九州道熊本益城ICより8分
4台(無料)
「Oleeeee Cafe」の詳細はこちら
まとめ
気軽にワンハンドで食べられるものから、じっくり味わえるパフェまで、かわいくて新食感な「クルンジ」が味わえる全国の店を紹介しました。最新スイーツの新たな魅力は、これからも日本中に広がっていきそうですね♪
※この記事は2024年10月21日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
※掲載の価格は全て税込価格です。
岡本 いつか
3人の子を持つ、ママ編集ライター。たまにひとり旅に出かけます。奈良とウィーンが大好き。今一番欲しいものは、加齢とともに失った「睡眠1時間で働ける身体」。