close

2025.01.07

【北海道】旭川のおすすめ絶品カレー13選!スープカレーやカツカレーも<2025>

今回は、北海道・旭川市で食べたい絶品カレーを厳選して紹介します!東京や札幌の名店の味が堪能できる店をはじめ、ボリュームに驚くカツカレー、ラーメン屋さんなど専門店以外で味わえる絶品カレー、カレーうどん・そばが美味しい店など、ずらり勢ぞろいしていますよ。

これを読んだらきっとカレーが食べたくて堪らなくなるはず♪

東京や札幌のカレーの名店が旭川に続々オープン!

ヤキトリツヨシ 日乃屋カレー旭川秋月店

(上)日乃屋カレー 680円(下)名物カツカレー 950円(昼のみ各カレーにミニサラダ付き)

ヤキトリツヨシ 日乃屋カレー旭川秋月店
営業日の夜はカレーも提供。焼き鳥片手に「ハーフカレー」(480円)もぜひ
ヤキトリツヨシ 日乃屋カレー旭川秋月店
レトロな中にポップな明るさをかもし出す店内は、居心地の良さも◎

焼き鳥とカレーのWネームで営業、ランチのカレーは火曜日限定提供。
「日乃屋カレー」とは、東京、湯島名物の昔ながらのカレーで、神田カレーグランプリで2013年に優勝後、3年連続1位に輝き殿堂入りを果たした店。

焼き鳥居酒屋の人気店の店主が、北海道でも日乃屋カレーのおいしさを広めたいと2023年11月から2つの看板を掲げて営業をスタート。ごはんは200g、250gと300gが追加料金なしで選べる。

■ヤキトリツヨシ 日乃屋カレー旭川秋月店
0166-48-4787
北海道旭川市秋月2条1丁目5-2松本ビル1F
18時~23時(LO22時)※火のみ11時~14時(LO13時30分)も営業
日、祝
20台
「ヤキトリツヨシ 日乃屋カレー旭川秋月店」の詳細はこちら

相場王のスープカレー 極哩GOKURI

やわらかビッグチキンレッグ 1580円(サラダ、インドの酢漬け付き)

相場王のスープカレー 極哩GOKURI
豚骨を約20時間煮出し、スパイスや和風のだしを合わせる
相場王のスープカレー 極哩GOKURI
カフェのようなおしゃれな空間。おひとり様も家族連れも歓迎

間借りカレー界で逸話を作った店主が、スパイスカレーからスープカレーへ転身。
「極哩」とは、飲食業未経験で東京飯田橋に間借り店としてオープン。マスコミでも話題となり開業から4カ月で4店舗を展開する快挙を達成。

東京時代はスパイスカレー屋として営業。地元・北海道に戻った店主が、大好きだったスープカレーを提供したいという思いからスープカレー屋として2024年1月リニューアルオープン。

■相場王のスープカレー 極哩GOKURI
080-9837-8691
北海道旭川市2条通8丁目145-2
11時~15時、17時~LO21時

近隣コインパーキングを利用
「相場王のスープカレー 極哩GOKURI」の詳細はこちら

夕月

豚角煮カレー 1250円

夕月
牛骨や牛すじと野菜、フルーツを数日間煮込むカレーはコク深さが◎
夕月
落ち着いた和モダンな雰囲気の店内。小上がりもあり家族連れにも

札幌の名店「クロック」のカレー、ファンの店主の熱意で旭川でも提供。
「クロック」とは、1993年創業で札幌市中央区にある欧風カレーの名店。グルメサイトではカレーの百名店に毎年選ばれるほど、高い評価を得ている。

昼はカレー屋、夜は日替わりメニューも多彩に楽しめる居酒屋。店主がクロックのファンで、数年間旭川から通いつめた結果、旭川でも提供できるようになった。カレーは昼のみの提供。

■夕月
0166-73-7170
北海道旭川市永山2条20丁目10-3
11時30分~15時(なくなり次第閉店)、17時~22時※LO各30分前
水、他不定休有
10台
「夕月」の詳細はこちら

ボリュームにびっくりのカツカレーが食べられる店

カレー工房インド ガンガ店

カツカレー 1250円

カレー工房インド ガンガ店
甘さの後に辛みを感じるカレーの具は、道産豚バラ肉、タマネギなど

大雪山を思わせる味&ボリューム、連峰のようなカツに登頂せよ!
深みのある器にこんもりと盛られた280gのライス、さらに生肉を使うカツを載せ、ごろごろのジャガイモやニンジンにルーもたっぷり。

カレー工房インド ガンガ店
木を基調にした店内は窓が大きく開放感があるので、ゆったりくつろげる

メニューは「ルー」と店オリジナルのスープベースの「カリ」合わせて17種類。鶏ガラや野菜などで仕込むルーカレーは店の前身、軽食喫茶時代から50年以上作り続けている。

■カレー工房インド ガンガ店
0166-66-1666
北海道旭川市旭神3条5丁目3-2
11時~15時、17時~20時30分(LO各30分前)※土日祝は通し営業
火(祝日の場合は営業)、他不定休有
15台
「カレー工房インド ガンガ店」の詳細はこちら

めがね

カツカレー 1250円(スープ、サラダ付き)

めがね
道産の米油で揚げたカツ。直径25cmほどの皿の端から端までどーん

皿いっぱいにサクサクカツが鎮座、極上のふっくらごはんは食べ放題。
昔ながらの食堂カレーを目指すシンプルなカレー。具にも使っている自家製チャーシューの煮汁を隠し味に使っている。

めがね
カフェのような洗練された空間。2階には小上がりがあり、家族連れに好評

道産食材をメインに使用したボリュームのごはんが食べられるおしゃれな食堂。旭川産の旭高砂牛を使うメニューなど、地元食材にもこだわる。土鍋で炊いたごはんは食べ放題。

■めがね
0166-76-7460
北海道旭川市旭岡2丁目1-13
10時30分~17時(LO16時)

26台
「めがね」の詳細はこちら

※紹介内容の一部が環境依存文字のため常用漢字で表記しています

専門店ではないのに絶品カレーが食べられる店

大門

カツカレー 900円

大門
肉の卸業者から仕入れる国産豚のロース肉は、分厚いのに軟らか♪

12時間かけて仕込むスープを使用、あめ色のタマネギと5種のスパイス。
豚骨、鶏ガラ、野菜で、じっくり仕込むスープをルーに使用。あめ色になるまで炒めたタマネギもおいしさの秘密。

大門
カウンター、テーブルのほか、小上がりもあり家族連れもくつろげる

81歳の店主夫妻が切り盛りするアットホームな店。ラーメンとカレーの店として地域の人たちから愛されている。カレーはクミンなど5種類のスパイスをオリジナルにブレンドした本格派。

■大門
0166-61-5557
北海道旭川市神居2条21丁目
11時~LO15時
月、金
10台

ラーメン食事の店 龍宝

カツカレー 1000円

ラーメン食事の店 龍宝
カツはカリっとクリスプ食感。軟らかなカツはスプーンで切れるほど

昔ながらの懐かしい味わいのカレー、カツはさっくり軟らかジューシー。
豚骨、鶏ガラ、煮干し、野菜などで取ったラーメンスープを使って仕込むカレールー。繊細なスープとスパイシーな辛さが絶妙。

ラーメン食事の店 龍宝
まさに昭和のラーメン店。昔ながらのカウンターがノスタルジック

常連さんが足しげく通う昭和58年創業の老舗店。人気ベスト3は「正油ラーメン」(700円)、「みそラーメン」(750円)、「チャーハン」(700円)。このほか「もやしラーメン」(750円)も話題。

■ラーメン食事の店 龍宝
0166-33-6723
北海道旭川市2条通18丁目434-2
11時~14時、17時~19時
月※年末年始休有(未定)
5~6台

米処おにちゃっ茶

おに出汁カレーライス 750円(豚汁付き)唐揚げトッピング +200円

米処おにちゃっ茶
ごはんとまろやかなルーが一体化、揚げたての唐揚げはジューシー

2023年12月歓楽街にニューオープン、だし感たっぷりの和風カレー!
カツオベースの店オリジナルのだしで時間をかけてじっくり煮込むことで、しっかりとした和の風味が感じられる。

米処おにちゃっ茶
シンプルで清潔感のある店内はカウンターのほか、テーブル席もある

旭川産限定の一等米にこだわるおにぎりとだし茶漬けの店。今年5月からランチの営業をスタートし、定食なども楽しめるようになった。ランチは「おに出汁カレーライス」を含めて全6種類。

■米処おにちゃっ茶
080-6066-6842
北海道旭川市3条通6丁目右10号
11時~15時、20時~翌3時(LO翌2時30分)
日(祝日の場合は翌日)
なし
「米処おにちゃっ茶」の詳細はこちら

味の店みずき

鉄板カツカレー 950円(日替わり小鉢、みそ汁付き)

味の店みずき
鉄板に盛られたアツアツカレー。大きなカツと箸休めの小鉢もうれしい

野菜のペースト&長時間炒めたタマネギ、表面張力ギリギリ!なみなみルー。
ミキサーにかけたタマネギとニンジンに、長時間炒めたタマネギを加えることでコクと味の深みを出している。

味の店みずき
アットホームな和の空間。店主の元気な声が響く店内は活気も◎

昼は定食や丼、夜は刺身や唐揚げなどのほか、店主おすすめメニューも好評。道外の飲食店で腕を磨いた店主が食材を選りすぐり、手作りする和風と洋風の料理が幅広くラインアップ。

■味の店みずき
070-9111-1385
北海道旭川市神楽4条4丁目1-15
11時~14時(土日祝は~15時)、17時~22時※LO各30分前

7台
「味の店みずき」の詳細はこちら

美味しいカレーうどん&そばが食べられる店

手作りうどん 杉

カレーうどん 980円

手作りうどん 杉
甘口、並辛、中辛、辛口が選べる。付いてくるカツオだしで調整もできる

道産小麦100%のコシの強い麺に繊細なだしとスパイスが絡みつく。
和風だしに合わせて調合した自家製カレーの素は試作の末に完成。複数のスパイスを焙煎し、2週間寝かせて香りを立たせてある。

手作りうどん 杉
靴のまま座れるテーブル席と、靴を脱いで座るテーブル席がある

両親が営み、札幌で人気を博した「うどん処杉」の味を継承。自家製カレーの素は、和風だしの旨さを生かすため、スパイスを引き算しながら調整してたどり着いた自慢の逸品だ。

■手作りうどん 杉
0166-86-0318
北海道旭川市忠和5条1丁目6-15
11時~15時、土日祝は17時30分~20時も営業※LO各45分前
水、第3木
7台
「手作りうどん 杉」の詳細はこちら

そば処信濃路

もつカレーそば 1000円(値段は変更予定)

そば処信濃路
つゆはカツオ節やサバ節で取っただしにしょう油、みりん、酒で仕込む

全国区のグルメ番組でも絶賛のそばの店、旭川らしいモツとカレーのコラボ。
道産鶏のモツの旨みが溶けだしたつゆにブレンドした固形ルーを加え、仕上げにフルーツチャツネで全体を調和させている。

そば処信濃路
和風の店内は昔ながらのそば屋の雰囲気で、ほっこり落ち着く空間

可能な限り、生にこだわる道産の鶏もつを使う「もつそば」(1000円)の人気店。2023年8月にグルメ番組にも登場。レバー、キンカンなどの鶏モツは丁寧な手作業で下処理をしている。

■そば処信濃路
0166-22-9263
北海道旭川市金星町1丁目2-13
11時~19時(LO18時30分)※そばが売り切れ次第閉店の場合有
不定
4台

お酒と一緒に楽しむ「おつまみカレー」にも注目!

Beer House TONOTO

おつまみカレー 550円(1日限定10食)、クラフトビール3種類のテイスティングセット 1800円

Beer House TONOTO
おつまみカレーはライスなし。ライス付きはハーフ850円、レギュラー1250円

複数のスパイスを調合したキーマはクラフトビールとの相性が抜群!
道産野菜などを使う無水のキーマカレーは、クラフトビールとの相性を良くするためにスパイシーに仕上げてある。

Beer House TONOTO
木を基調にした落ち着いた雰囲気で、一人でも気軽に入りやすい店

北海道のクラフトビールを中心としたクラフトビアバーが2023年4月にオープン。14時からの営業なので遅いランチでカレーを食べるのもおすすめ。全国のクラフトビール缶なども販売。

■Beer House TONOTO
0166-74-7930
北海道旭川市4条通8丁目1703-5アピスビル1F
14時~23時(LO22時45分)

チャージ無料
なし
「Beer House TONOTO」の詳細はこちら

bar 00113

ココナッツチキンカリー 650円(なくなり次第終了)、自家製ジンジャーハイボール 650円

bar 00113
バーのためドリンクを注文してカレーを召し上がれ。カリーはルーのみ

自家製の鶏油でスパイスを炒めた本格的なカレーは酒のお供にも◎。
具として使う鶏もも肉の鶏皮から鶏油を抽出し、その油でスパイス、タマネギなどを炒めてコクをアップさせてある。

bar 00113
樽の中におこもりできるような店内は、照明が明るく喫茶店のよう

気軽に入れる雰囲気が魅力のカジュアルバー。ビール、ワイン、カクテルなどがラインアップ。自家製ジンジャーハイボールに使うシロップにはカレーにも使うスパイスが入っている。

■bar 00113
北海道旭川市3条通6丁目右6号小西鮨2F
20時~翌3時(土日は~翌4時)※LO各30分前
水、第2木か第3木
チャージ700円
なし
「bar 00113」の詳細はこちら

※この記事は2024年11月1日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
※掲載の価格は全て税込価格です。

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics

tag

この記事に関連するエリア

この記事に関連するキーワード