那智勝浦・太地の民宿ランキング

料金は1泊1部屋の大人1名分の料金です。宿泊施設により利用人数などの条件が異なりますので、詳細は宿泊プランをご確認ください。

料金について

那智勝浦・太地の民宿 じゃらんnet売上ランキング

2025年10月17日〜2025年11月14日のじゃらんnet宿泊取扱額をもとに、上位の施設をご紹介しています。

最安料金(税込) 5,000円〜 /人 (大人2名利用時)

夕食クチコミ高評価!鮪料理と利酒師が選ぶ日本酒が自慢の温泉民宿

【紀伊勝浦駅徒歩1 分】和歌山が誇る勝浦産「まぐろ」にこだわった料理の品々。一緒に楽しんでもらいたい、和歌山酒マスターを自認する<和歌山の利酒師>の店主が選ぶ日本酒。この民宿にしかない出会いが。

【住所】
和歌山県東牟婁郡那智勝浦町朝日3−34
【最寄駅】
紀伊勝浦

宿泊プランをみる

最安料金(税込) 4,950円〜 /人 (大人2名利用時)

明治四十年創業。勝浦で最も老舗の温泉民宿

アットホームなサービスと自家源泉の温泉民宿です! 元館では気軽にお部屋で召し上がることができるお弁当付きプランを販売中♪

【住所】
和歌山県東牟婁郡那智勝浦町勝浦92−6
【最寄駅】
紀伊勝浦

宿泊プランをみる

最安料金(税込) 3,080円〜 /人 (大人2名利用時)

セルフチェックインの素泊まり専用宿  

JR紀伊勝浦駅から徒歩7分。低料金でもトイレ、洗面所、空冷蔵庫付。テレビ・エアコンとも無料。 セルフチェックインとキーレスで非対面。3,300円〜の低料金。

【住所】
和歌山県東牟婁郡那智勝浦町天満867−6
【最寄駅】
紀伊勝浦

宿泊プランをみる

最安料金(税込) 4,950円〜 /人 (大人2名利用時)

天然まぐろ料理専門の民宿★主人自らが目利きする『本物』のまぐろ

美味しい状態でご堪能いただけるよう調理法にもこだわっています♪ 当民宿は、株式会社マイステイズ・ホテル・マネジメント様運営にかかる「亀の井ホテル」とは営業上、組織上何らの関係もありません。

【住所】
和歌山県東牟婁郡那智勝浦町朝日4−73
【最寄駅】
紀伊勝浦

宿泊プランをみる

最安料金(税込) 3,500円〜 /人 (大人2名利用時)

観光に、ビジネスに◎一泊\2600〜 気軽に利用できる小さな宿

JR太地駅から徒歩5分、紀伊勝浦駅から車で15分、駐車場無料。 観光に、ビジネスに◎

【住所】
和歌山県東牟婁郡那智勝浦町市屋43−1
【最寄駅】
太地 / 紀伊勝浦 / 紀伊浦神

宿泊プランをみる

最安料金(税込) 10,000円〜 /人 (大人2名利用時)

1日1組様限定★南紀を満喫♪ 料理民泊 れんげ苑

熊野古道、那智の滝、那智大社、勝浦・湯川温泉、マグロ市場、太地クジラ博物館に橋杭岩観光スポットに好アクセス★海☆川☆山遊びにも絶好のロケーション!1棟貸しで気兼ねなく、ご当地海鮮料理を満喫☆

【住所】
和歌山県東牟婁郡那智勝浦町八尺鏡野478−1
【最寄駅】
下里

宿泊プランをみる

最安料金(税込) 3,800円〜 /人 (大人2名利用時)

 JR紀伊勝浦駅より歩道橋を渡って徒歩1分 3300円〜

JR紀伊勝浦駅の目の前でビジネスに観光に最適な立地(o^^o)♪

【住所】
和歌山県東牟婁郡那智勝浦町朝日3−29
【最寄駅】
紀伊勝浦

宿泊プランをみる

最安料金(税込) 5,000円〜 /人 (大人2名利用時)

古座川に帰る家

使われなくなった古民家を改修してゲストハウスにしています。 何件かあるため、個性豊かな「古座川の家」をお楽しみください! 受付は道の駅一枚岩monolithまで!

【住所】
和歌山県東牟婁郡古座川町長追245
【最寄駅】
古座

宿泊プランをみる

最安料金(税込) 11,115円〜 /人 (大人2名利用時)

熊野古道や那智大社詣りに○延命水の浴場で身を清め熊野詣でへ

熊野古道入口まで徒歩約5分、地酒やお鍋の夕食も大人気。那智の滝が見られるお部屋もあり熊野古道を身近に感じられる那智山唯一の宿。熊野の自然の中でやすらぎとくつろぎを楽しめるひと時を

【住所】
和歌山県東牟婁郡那智勝浦町那智山545‐1
【最寄駅】
紀伊勝浦 / 那智

宿泊プランをみる

朝食が高評価 那智勝浦・太地の民宿ランキング

クチコミ件数が15件以上の宿の中で、2024年11月15日〜2025年11月14日のクチコミの朝食の評点をもとに上位の施設をご紹介しています。

※写真は、宿で提供される料理の一例です。

クチコミ評価42件

総合

4.7

朝食

4.6

最安料金(税込) 5,000円〜 /人 (大人2名利用時)

朝食が高評価のクチコミ

Denverさん (女性 / 60代)

5

部屋 5 |風呂 5 |料理(朝食) 5 |料理(夕食) 5 |接客・サービス 5 |清潔感 5

熊野古道 中辺路の逆打ちの〆にぴったりでした!

投稿日:2025/11/09

高校同窓生と発心門王子から那智大社まで三日間ガッツリ歩いたご褒美となる「紀伊ならではの美味しいもの」が食べたいとリクエストを受けました。
高級旅館やホテルに泊まればそこそこのものが食べられますが、「ここにしかないもの」を探して、「わかたけ」さんに決めました。
同じ捕鯨文化を持つ千葉の住民ですが、クジラの前ひれなどは食べたことがありませんでした。
他にも「初めての食べ物」がいっぱい♪
マグロのカマまで出てきて、おなかパンパンになりました。
また、ご主人が利き酒師とのことで、呑兵衛同行者たちは大喜び。
地ビールも美味で、大満足でした。
お風呂はカランが2つで小さいのですが、とても温まる良いお湯でしたよ。
頑張っている若いご夫婦が経営、目の前は駅、ローソンは徒歩4分の所にあります。
またお世話になりたいお宿です。

続きをみる

Denverさん / 女性 / 60代

5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5
熊野古道 中辺路の逆打ちの〆にぴったりでした!
高校同窓生と発心門王子から那智大社まで三日間ガッツリ歩いたご褒美となる「紀伊ならではの美味しいもの」が食べたいとリクエストを受けました。
高級旅館やホテルに泊まればそこそこのものが食べられますが、「ここにしかないもの」を探して、「わかたけ」さんに決めました。
同じ捕鯨文化を持つ千葉の住民ですが、クジラの前ひれなどは食べたことがありませんでした。
他にも「初めての食べ物」がいっぱい♪
マグロのカマまで出てきて、おなかパンパンになりました。
また、ご主人が利き酒師とのことで、呑兵衛同行者たちは大喜び。
地ビールも美味で、大満足でした。
お風呂はカランが2つで小さいのですが、とても温まる良いお湯でしたよ。
頑張っている若いご夫婦が経営、目の前は駅、ローソンは徒歩4分の所にあります。
またお世話になりたいお宿です。

【2025年11月宿泊 友達旅行】

【宿泊価格帯】9,001〜10,000円(大人1人あたり/税込)

【宿泊プラン】わかたけの定番!まぐろ料理と鯨料理のわかたけプラン 和室 朝・夕

のりくんさん (男性 / 40代)

5

部屋 4 |風呂 4 |料理(朝食) 5 |料理(夕食) 5 |接客・サービス 5 |清潔感 5

料理、酒がおいしい宿

投稿日:2025/10/13

 宿に着いて駐車場の場所を聞きに行くと元気のよいスタッフの方が対応してくれました。たぶんその方は女将さんで「気持ちがいい宿」が最初の印象でした。
 「5畳の部屋で狭いですけど・・・」と恐縮気味に言われましたが、綺麗に清掃されていて快適に過ごせました。Wi-Fiはホームページに記載さているとおり弱い部屋があり、多分その部屋だったらしく繋がりませんでした。Wi-Fiが必要なら宿への確認が必要です。
 温泉はカランが2つと浴槽が1つで小ぢんまりとしていますが客同士の配慮があり、不自由なく利用できました。温泉の温度もバッチリで気持ちよかったです。
 トイレは共同ですがリノベーションされていて綺麗です。もちろんシャワートイレも完備されています。
 食事場所は広間で他の客と一緒ですが、程よく食卓との間隔があり気にはなりませんでした。料理はかなりの量が出てきます。刺身も新鮮で臭みなど一切ありません。マグロのカマ焼きは脂がのっていて美味しかったですが食べきれませんでした・・・次回はリベンジしたいです。「わかたけ日本酒升酒セット」を注文するとオーナーが要望を聞いてくれて厳選してくれます。4種どれも違う風味なのに同じ系統で美味しくいただきました。朝食の生卵は黄身の色が綺麗で美味しかったです。梅干しもいい塩梅でした。食事場所にコーヒーはないてすが各階にあるフリードリンクコーナーにあるのでコーヒー好きとしては困る事はなかったです。
 全体として、「気持ちよく過ごせる宿」でおすすめです!!

続きをみる

のりくんさん / 男性 / 40代

5
部屋
4
風呂
4
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5
料理、酒がおいしい宿
 宿に着いて駐車場の場所を聞きに行くと元気のよいスタッフの方が対応してくれました。たぶんその方は女将さんで「気持ちがいい宿」が最初の印象でした。
 「5畳の部屋で狭いですけど・・・」と恐縮気味に言われましたが、綺麗に清掃されていて快適に過ごせました。Wi-Fiはホームページに記載さているとおり弱い部屋があり、多分その部屋だったらしく繋がりませんでした。Wi-Fiが必要なら宿への確認が必要です。
 温泉はカランが2つと浴槽が1つで小ぢんまりとしていますが客同士の配慮があり、不自由なく利用できました。温泉の温度もバッチリで気持ちよかったです。
 トイレは共同ですがリノベーションされていて綺麗です。もちろんシャワートイレも完備されています。
 食事場所は広間で他の客と一緒ですが、程よく食卓との間隔があり気にはなりませんでした。料理はかなりの量が出てきます。刺身も新鮮で臭みなど一切ありません。マグロのカマ焼きは脂がのっていて美味しかったですが食べきれませんでした・・・次回はリベンジしたいです。「わかたけ日本酒升酒セット」を注文するとオーナーが要望を聞いてくれて厳選してくれます。4種どれも違う風味なのに同じ系統で美味しくいただきました。朝食の生卵は黄身の色が綺麗で美味しかったです。梅干しもいい塩梅でした。食事場所にコーヒーはないてすが各階にあるフリードリンクコーナーにあるのでコーヒー好きとしては困る事はなかったです。
 全体として、「気持ちよく過ごせる宿」でおすすめです!!

【2025年10月宿泊 友達旅行】

【宿泊価格帯】13,001〜14,000円(大人1人あたり/税込)

【宿泊プラン】人気No1!まぐろと旬の地魚のおさしみ舟盛りプラン 和室 朝・夕

宿泊プランをみる

※写真は、宿で提供される料理の一例です。

クチコミ評価17件

総合

4.6

朝食

4.4

最安料金(税込) 3,500円〜 /人 (大人2名利用時)

朝食が高評価のクチコミ

にやぁままさん (女性 / 40代)

4

部屋 5 |風呂 3 |料理(朝食) 5 |料理(夕食) - |接客・サービス 4 |清潔感 5

レジャーで家族で利用

投稿日:2025/11/11

2回目利用です 朝食のコーヒーとても美味しかったです
内装もかわいいので 
また利用したいです

続きをみる

にやぁままさん / 女性 / 40代

4
部屋
5
風呂
3
料理(朝食)
5
料理(夕食)
-
接客・サービス
4
清潔感
5
レジャーで家族で利用
2回目利用です 朝食のコーヒーとても美味しかったです
内装もかわいいので 
また利用したいです

【2025年11月宿泊 家族旅行】

【宿泊価格帯】3,001〜4,000円(大人1人あたり/税込)

【宿泊プラン】カフェモーニング付きプラン その他 朝のみ

ちゃいんこさん (女性 / 40代)

5

部屋 5 |風呂 5 |料理(朝食) 5 |料理(夕食) - |接客・サービス 5 |清潔感 5

また泊まりたい宿です

投稿日:2025/08/06

高校生連れ家族旅行で利用しました。夕食ナシのプランでしたが電話で夕食付に変更していただきました(夕食代は現地で現金払)。品数多く量もたっぷりで美味しく大満足でした。
お風呂はチェックイン時に45分/1部屋で予約できます。45分では短いかなと思ったのですが、湯船にお湯を張って2人順番に入りましたが充分でした(1人は24時間自由に利用できるシャワーで済ませました)。
建物内は木材と珪藻土のおしゃれな内装。お部屋は清潔で広々していて快適でした。共用のミニキッチンも清潔で、紅茶・珈琲・冷水・湯沸かしポット・冷蔵庫も24H自由に使えて便利。オーナーご夫婦もとても感じが良く、またリピートしたいお宿でした。

続きをみる

ちゃいんこさん / 女性 / 40代

5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
-
接客・サービス
5
清潔感
5
また泊まりたい宿です
高校生連れ家族旅行で利用しました。夕食ナシのプランでしたが電話で夕食付に変更していただきました(夕食代は現地で現金払)。品数多く量もたっぷりで美味しく大満足でした。
お風呂はチェックイン時に45分/1部屋で予約できます。45分では短いかなと思ったのですが、湯船にお湯を張って2人順番に入りましたが充分でした(1人は24時間自由に利用できるシャワーで済ませました)。
建物内は木材と珪藻土のおしゃれな内装。お部屋は清潔で広々していて快適でした。共用のミニキッチンも清潔で、紅茶・珈琲・冷水・湯沸かしポット・冷蔵庫も24H自由に使えて便利。オーナーご夫婦もとても感じが良く、またリピートしたいお宿でした。

【2025年08月宿泊 家族旅行】

【宿泊価格帯】3,001〜4,000円(大人1人あたり/税込)

【宿泊プラン】カフェモーニング付きプラン その他 朝のみ

宿泊プランをみる

部屋が高評価 那智勝浦・太地の民宿ランキング

クチコミ件数が15件以上の宿の中で、2024年11月15日〜2025年11月14日のクチコミの部屋の評点をもとに上位の施設をご紹介しています。

クチコミ評価17件

総合

4.6

部屋

4.5

最安料金(税込) 3,500円〜 /人 (大人2名利用時)

部屋が高評価のクチコミ

にやぁままさん (女性 / 40代)

4

部屋 5 |風呂 3 |料理(朝食) 5 |料理(夕食) - |接客・サービス 4 |清潔感 5

レジャーで家族で利用

投稿日:2025/11/11

2回目利用です 朝食のコーヒーとても美味しかったです
内装もかわいいので 
また利用したいです

続きをみる

にやぁままさん / 女性 / 40代

4
部屋
5
風呂
3
料理(朝食)
5
料理(夕食)
-
接客・サービス
4
清潔感
5
レジャーで家族で利用
2回目利用です 朝食のコーヒーとても美味しかったです
内装もかわいいので 
また利用したいです

【2025年11月宿泊 家族旅行】

【宿泊価格帯】3,001〜4,000円(大人1人あたり/税込)

【宿泊プラン】カフェモーニング付きプラン その他 朝のみ

ちゃいんこさん (女性 / 40代)

5

部屋 5 |風呂 5 |料理(朝食) 5 |料理(夕食) - |接客・サービス 5 |清潔感 5

また泊まりたい宿です

投稿日:2025/08/06

高校生連れ家族旅行で利用しました。夕食ナシのプランでしたが電話で夕食付に変更していただきました(夕食代は現地で現金払)。品数多く量もたっぷりで美味しく大満足でした。
お風呂はチェックイン時に45分/1部屋で予約できます。45分では短いかなと思ったのですが、湯船にお湯を張って2人順番に入りましたが充分でした(1人は24時間自由に利用できるシャワーで済ませました)。
建物内は木材と珪藻土のおしゃれな内装。お部屋は清潔で広々していて快適でした。共用のミニキッチンも清潔で、紅茶・珈琲・冷水・湯沸かしポット・冷蔵庫も24H自由に使えて便利。オーナーご夫婦もとても感じが良く、またリピートしたいお宿でした。

続きをみる

ちゃいんこさん / 女性 / 40代

5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
-
接客・サービス
5
清潔感
5
また泊まりたい宿です
高校生連れ家族旅行で利用しました。夕食ナシのプランでしたが電話で夕食付に変更していただきました(夕食代は現地で現金払)。品数多く量もたっぷりで美味しく大満足でした。
お風呂はチェックイン時に45分/1部屋で予約できます。45分では短いかなと思ったのですが、湯船にお湯を張って2人順番に入りましたが充分でした(1人は24時間自由に利用できるシャワーで済ませました)。
建物内は木材と珪藻土のおしゃれな内装。お部屋は清潔で広々していて快適でした。共用のミニキッチンも清潔で、紅茶・珈琲・冷水・湯沸かしポット・冷蔵庫も24H自由に使えて便利。オーナーご夫婦もとても感じが良く、またリピートしたいお宿でした。

【2025年08月宿泊 家族旅行】

【宿泊価格帯】3,001〜4,000円(大人1人あたり/税込)

【宿泊プラン】カフェモーニング付きプラン その他 朝のみ

宿泊プランをみる

クチコミ評価42件

総合

4.7

部屋

4.2

最安料金(税込) 5,000円〜 /人 (大人2名利用時)

部屋が高評価のクチコミ

Denverさん (女性 / 60代)

5

部屋 5 |風呂 5 |料理(朝食) 5 |料理(夕食) 5 |接客・サービス 5 |清潔感 5

熊野古道 中辺路の逆打ちの〆にぴったりでした!

投稿日:2025/11/09

高校同窓生と発心門王子から那智大社まで三日間ガッツリ歩いたご褒美となる「紀伊ならではの美味しいもの」が食べたいとリクエストを受けました。
高級旅館やホテルに泊まればそこそこのものが食べられますが、「ここにしかないもの」を探して、「わかたけ」さんに決めました。
同じ捕鯨文化を持つ千葉の住民ですが、クジラの前ひれなどは食べたことがありませんでした。
他にも「初めての食べ物」がいっぱい♪
マグロのカマまで出てきて、おなかパンパンになりました。
また、ご主人が利き酒師とのことで、呑兵衛同行者たちは大喜び。
地ビールも美味で、大満足でした。
お風呂はカランが2つで小さいのですが、とても温まる良いお湯でしたよ。
頑張っている若いご夫婦が経営、目の前は駅、ローソンは徒歩4分の所にあります。
またお世話になりたいお宿です。

続きをみる

Denverさん / 女性 / 60代

5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5
熊野古道 中辺路の逆打ちの〆にぴったりでした!
高校同窓生と発心門王子から那智大社まで三日間ガッツリ歩いたご褒美となる「紀伊ならではの美味しいもの」が食べたいとリクエストを受けました。
高級旅館やホテルに泊まればそこそこのものが食べられますが、「ここにしかないもの」を探して、「わかたけ」さんに決めました。
同じ捕鯨文化を持つ千葉の住民ですが、クジラの前ひれなどは食べたことがありませんでした。
他にも「初めての食べ物」がいっぱい♪
マグロのカマまで出てきて、おなかパンパンになりました。
また、ご主人が利き酒師とのことで、呑兵衛同行者たちは大喜び。
地ビールも美味で、大満足でした。
お風呂はカランが2つで小さいのですが、とても温まる良いお湯でしたよ。
頑張っている若いご夫婦が経営、目の前は駅、ローソンは徒歩4分の所にあります。
またお世話になりたいお宿です。

【2025年11月宿泊 友達旅行】

【宿泊価格帯】9,001〜10,000円(大人1人あたり/税込)

【宿泊プラン】わかたけの定番!まぐろ料理と鯨料理のわかたけプラン 和室 朝・夕

みよっちゃんさん (女性 / 60代)

5

部屋 5 |風呂 4 |料理(朝食) 4 |料理(夕食) 5 |接客・サービス 5 |清潔感 5

日本酒もお料理もお人柄も最高です

投稿日:2025/11/02

人気のお宿なので、なかなか予約が取れないのが唯一の不満点です。
空きのお部屋があれば すぐに予約がおすすめです。
提供されるサービスに関しては、言うまでも有りません。

続きをみる

みよっちゃんさん / 女性 / 60代

5
部屋
5
風呂
4
料理(朝食)
4
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5
日本酒もお料理もお人柄も最高です
人気のお宿なので、なかなか予約が取れないのが唯一の不満点です。
空きのお部屋があれば すぐに予約がおすすめです。
提供されるサービスに関しては、言うまでも有りません。

【2025年11月宿泊 夫婦旅行】

【宿泊価格帯】13,001〜14,000円(大人1人あたり/税込)

【宿泊プラン】人気No1!まぐろと旬の地魚のおさしみ舟盛りプラン 和室 朝・夕

宿泊プランをみる

検索から宿を探す

エリア

宿泊日

年 月 日

日付未定

泊

人数等

部屋

大人

名

子供

0名

予算

1部屋1泊あたり 〜

  • 食事タイプ
  • 宿タイプ
  • 部屋タイプ
  • 部屋・プラン条件
  • 施設条件

出発空港

到着空港

泊

部屋

大人

名

子供

0

子供人数を選択してください。

小児(6〜11歳)
幼児(食事・布団あり)(3〜5歳)
幼児(食事のみ)(3〜5歳)
幼児(布団のみ)(3〜5歳)
幼児(食事・布団なし)(3〜5歳)
同伴幼児
(3歳未満※帰着日時点)

絞り込み
  • 食事タイプ

出発空港

到着空港

泊

部屋

大人

名

子供

0

子供人数を選択してください。

小児(6〜11歳)
幼児(食事・布団あり)(2〜5歳)
幼児(食事のみ)(2〜5歳)
幼児(布団のみ)(2〜5歳)
幼児(食事・布団なし)(2〜5歳)
同伴幼児
(2歳未満※帰着日時点)
入力

絞り込み
  • 食事タイプ
出発日
年 月 日

帰着日

2014年9月5日

泊

1室利用人数

名

部屋

出発地

往路の到着地 往路の出発地

検索条件とアイコンについて

よくあるご質問

那智勝浦・太地で、温泉がある民宿を教えて下さい。
那智勝浦・太地で、温泉がある民宿は、 マグロと地酒の宿 民宿わかたけ温泉民宿 小阪屋 元館お宿 はな などあります。詳しくは、 那智勝浦・太地の温泉がある民宿一覧 をご覧ください。
那智勝浦・太地で、貸切風呂がある民宿を教えて下さい。
那智勝浦・太地で、貸切風呂がある民宿は、 まぐろの宿 民宿亀の井お宿 はな などあります。詳しくは、 那智勝浦・太地の貸切風呂がある民宿一覧 をご覧ください。
那智勝浦・太地で、駐車場がある民宿を教えて下さい。
那智勝浦・太地で、駐車場がある民宿は、 マグロと地酒の宿 民宿わかたけ温泉民宿 小阪屋 元館民宿こいで などあります。詳しくは、 那智勝浦・太地の駐車場がある民宿一覧 をご覧ください。
那智勝浦・太地で、大浴場がある民宿を教えて下さい。
那智勝浦・太地で、大浴場がある民宿は、 マグロと地酒の宿 民宿わかたけ温泉民宿 小阪屋 元館美滝山荘 などあります。詳しくは、 那智勝浦・太地の大浴場がある民宿一覧 をご覧ください。
那智勝浦・太地で、部屋でインターネット接続が可能な民宿を教えて下さい。
那智勝浦・太地で、部屋でインターネット接続が可能な民宿は、 マグロと地酒の宿 民宿わかたけ温泉民宿 小阪屋 元館民宿こいで などあります。詳しくは、 那智勝浦・太地の部屋でインターネット接続OKの民宿一覧 をご覧ください。
那智勝浦・太地で、最寄駅から徒歩5分以内でアクセス可能な民宿を教えて下さい。
那智勝浦・太地で、最寄駅から徒歩5分以内でアクセス可能な民宿は、 マグロと地酒の宿 民宿わかたけ温泉民宿 小阪屋 元館まぐろの宿 民宿亀の井 などあります。詳しくは、 那智勝浦・太地の駅徒歩5分以内の民宿一覧 をご覧ください。

ページの先頭に戻る

じゃらんゾーン