おぜこくりつこうえんぐんまけんがわ
尾瀬国立公園(群馬県側)
「尾瀬国立公園」は春のミズバショウと夏のニッコウキスゲが有名だが、じゅうたんを取り替えたように黄金色に色づく草紅葉(クサモミジ)やナナカマド、ツタウルシの鮮やかさも実に見事である。
紅葉時期の目安 | 9月中旬〜10月中旬 |
---|---|
所在地 | 群馬県利根郡片品村戸倉 |
問い合わせ先 | 片品村むらづくり観光課 |
問い合わせ先TEL | 0278-58-2112 |
料金 | - |
駐車場 | あり (普通車530台(尾瀬第1・第2駐車場)、普通車・大型500台(スノーパーク尾瀬戸倉) 有料 普通車1,000円/日(税込)(尾瀬第1・第2駐車場)、大型4,000円/日(税込)(スノーパーク尾瀬戸倉)) |
ライトアップ情報 | なし |
イベント情報 | なし |
ハイキングコース | 鳩待峠〜山ノ鼻〜牛首〜龍宮小屋〜見晴 片道約9km |

- アクセス
-
車の場合
- 関越自動車道沼田ICから国道120号・401号で約1時間(戸倉)※戸倉から先はマイカー規制あり。マイカー規制時は戸倉(尾瀬第1駐車場)に駐車し、乗合バス・タクシーで約30分で鳩待峠。鳩待峠口から徒歩約1時間で尾瀬ヶ原・山ノ鼻。
電車の場合
- JR上越線沼田駅から戸倉ぷらり館まで関越交通バスで約1時間20分、戸倉ぷらり館から鳩待峠まで乗合バス・タクシーで約30分、鳩待峠口から徒歩約1時間で尾瀬ヶ原・山ノ鼻。上越新幹線上毛高原駅から戸倉ぷらり館まで約1時間50分。(戸倉ぷらり館からの行き方は電車のアクセスと同様)
紅葉観賞旅行におすすめの群馬の宿・温泉